見出し画像

【勉強仲間募集】社会人勉強サークルを立ち上げから一年が経ちました

2022年8月26日 メンバー募集中

昨年の8月に社会人勉強サークルを立ち上げて早いもので1年が経ちました。
立ち上げ当初は4人だったメンバーも今では26人となりました。

人数が増えた事により、2週間に1回だった勉強会もほぼ毎週の土日に
やるようになりました。

さて、人数が増えることがいい事ばかりではありません。
最も感じているのはメンバー間で勉強に対する姿勢に差がでてきていることです。

勉強に対する思いはそれぞれ違います。

・勉強をするのが好きな人
・仕事のために結果を出したい人
・休日にカフェで過ごすのが好きな人
・メンバーと話すのが好きな人

等々です。
どの考えが良くてどの姿勢が悪いとかではありません。
それぞれがそれぞれの姿勢や考えで勉強に取り組むべきだと思っています。

とは言え、カフェでの過ごし方が違えば
他のメンバーのモチベーションを下げてしまったり
逆にきつすぎて行くのが億劫になってしまうこともあります。

そこで考えたのが、学生時代に学校であったコース分けです。
参加者がそれぞれのモチベーションに合わせて勉強会に参加できるよう
以下の2コースの勉強会をする事としました。

■Eコース(Enjoyコース)

とにかく勉強をする事を目標にしています。健康のためにランニングをするイメージです。
僕個人としては、「社会人になっても勉強をする人はすごい!来ただけでみんな偉い!!」みたいな気持ちでやっています。勉強場所に飽きないように、あとオシャレに勉強したい気分の時があるから人数に合わせてカフェやコワーキングスペースなどを積極的に変えて行くつもりです

・月に1~2回開催
・勉強時間:2時間程度(勉強に満足した方から帰宅・続けたい人は残って勉強)
・50分勉強→10分休憩→50分勉強
・人数によってカフェだけじゃなくファミレス、コワーキングスペース(2時間2000円前後で探します。)の開催も有
・休憩時間や勉強終わりに少しお話(メンバーの紹介などがメイン)します
・他のお客様の迷惑にならない程度にメンバー間で英語でのスピーキング練習やプログラミングやデザイン、作文、論文の意見交換もしていただいて大丈夫です。

目標達成に向けて真剣にメチャクチャ勉強したい方にとっては少し緩いと感じるかもしれません。

■Aコース(Advanceコース)
目標達成に向けて、自分に厳しめに勉強します。フルマラソンの完走や自己ベスト更新に向けてランニングするイメージです。3時間と少し長めの時間設定のため、休憩の長め(頻度多め)にとる、勉強内容や勉強方法を変えるなど(テキストだけでなくYoutubeの活用をする。うるさくならない程度に他の人とディスカッションをする等)続けるための工夫をお願いします。

・月に4~8回開催
・勉強時間:原則3時間(用事等で早めに帰る場合は事前連絡必須)
・勉強の集中力が維持できるよう各々で休憩をとる
・他のお客様の迷惑にならない程度にメンバー間で英語でのスピーキング練習やプログラミングやデザイン、作文、論文の意見交換もしていただいて大丈夫です

わいわいと勉強したい方にとっては少しピリッとして厳しめに感じるかもしれません。
勉強時間も3時間と長いので、途中でだらけてしまったりするかもしれません。

しかし当サークルの立ち上げ目的は、「仲間と勉強をする事でだらけてしまいそうな時に自分を律して、勉強に集中できるようにする」ためです。

当サークルの参加者でわいわいと勉強したくて来る方は少ないです。
どちらかと言うと、目標があり、達成に向けて集中したい方がきます。
ご興味のある方は是非とも体験参加をしてみてください。

一人で勉強するのが難しい方、体験で勉強会に参加して見たいかたは
以下よろご連絡ください。。

■■以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。■■

https://forms.gle/hb1XjvnqLDYrzSAW6

■■グループの詳細については以下となります。■■
https://note.com/mabs/n/n2267de2314cf

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#英語
#プログラミング
#資格
#社会人サークル
#カフェ勉
#勉強仲間
#勉強仲間募集
#勉強サークル

#英語学習
#TOEIC
#英語がすき
#カフェ勉
#社会人サークル

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?