見出し画像

【有料老人ホームvol.6】みんなに好かれて長生きの条件

ある時、はたと気がついたら90歳以上の長生きな高齢者で職員や入居者同士に好かれる人には幾つかの特徴があることがわかりました!

3食おやつ付きの有料老人ホームでは仕事の中に食事記録があり、入居者さんが食べ終わった後の食器を見てどれだけ食べたか、毎度食べ終わるたびに下膳コーナーに運ばれる残飯と食器類を眺めながら名前と食べた量を入居者全員分チェックします。

90人施設で正直毎回はめんどくさくなります🌀

でも体調確認のため、必要な仕事です。

みんなが去っていった食堂でぽちぽちiPadを手入力...介護度の高い方の横で見守りながらやる作業です。

画像1

そんな時、ふっと気がつきました。

90代後半に突入しても元気に食べ、いつも残さず完食する3名には同じ特徴がある👀🌟

「おー!この人たちはやっぱり他の人たちとは違うな😃」と発見がありました!

どんな特徴かというと...

①誰に対しても感謝の言葉を言う。

②レクリエーションに素直に参加する。

③職員にわがままや身勝手な要求をしない

歳を重ねるとプライドや経歴、直らない自分のマイナスな部分が性格に如実に現れるときも😵現役を過ぎてもプライドにこだわり、気がついたら病気になっている...なんて方をよく見ます。その場合は食事の食べ方などを見てもあきらかです。好きなものだけしか食べない、自分の配膳が周りの人より遅いと怒る、味に文句をつける...などなど。恥ずかしいなと思います。

でも完食する90代後半の穏やかな3名は決してそういうことは言いませんでした。

どの方も職員や入居者さんに愛されていました。

画像2

出されたものをありがたいと言って静かに食べ、食事後はレクリエーションにみんなと穏やかに参加、時々自分の意思と違うことは意見したり断ることもありますが身勝手な行動や理不尽なことは言いません。

それが本来の人の姿なのではないか

誰に教えるでもなく淡々と自然に態度で示してくださっている瞬間が見られることが介護の醍醐味に感じます。

そう言うことに気がついて率先して学ぶことも介護の仕事では重要なのではと。感度が鈍ると決まった時間に単純作業をこなし、早く帰りたい気持ちや職員同士の不満が湧く原因になりやすいです💦

長生きの秘訣には色々ありますが、心の在り方が最後の最後に1番大切になってくる部分と教えられました。

いつか誰かのお世話をされる立場になることを考えると今から改めて置かなくてはならないことがいくつもあります。

そうは言っても普段の生活でまだまだ至らず😅一歩一歩学んだことを血肉にしていきたいと思う毎日です!この3つ条件を果たしてクリアできるか?!💦

今日も読んでいただきありがとうございました😊

よろしければフォローをよろしくお願いします!




サポートいただけたら嬉しいです😃こんなことを書いて欲しいなどのご意見、ご要望もお応えできたらと思います。日々ゆるやかに更新中💌