ゲッソー

ゲッソー

最近の記事

解説 へやわけの問題いろいろ

1問目 https://puzsq.logicpuzzle.app/puzzle/124077 結論、即興部屋が発生します。 ここの分断禁を考えると進みます。 2問目 https://puzsq.logicpuzzle.app/puzzle/123682 とりあえず埋められるところまで埋めます。 でここからは、分割充填をします。 となるので、分断禁から真ん中の2の向きが確定します。 3問目 この問題の肝は5-4-3-2の連鎖の破綻です。まず、右端の5は分割

    • 解説 シャカシャカ3 アゼン

      https://puzsq.logicpuzzle.app/puzzle/124758 この数字なしの解説 数字なしのくせにまあまあ難しい問題になっていると思います。特に入り口が 慣れてないと厳しそう。 入り口はここです。 青丸のところを白マスで仮定すると破綻するので、三角が配置されることがわかります。すると、そこで呼鳥門が使えます。 (詳細→https://kinako-ya.hatenablog.com/entry/2023/12/29/213202) また、左下に

      • 解説 シャカシャカ2 アゼン

        https://puzsq.logicpuzzle.app/puzzle/124681 あげたてほやほやのやつ、今日たくさん問題解いて学んだやつを入れた。 まあ多分気づかなくても解けるけど、自分の想定してたやつを書きます。 1段階目:2x4のやつhttps://note.com/locker_kun/n/n2cae42100070 このlockerさんの記事のバツマークがつくので左上が決まります。 記事に書いてありますが、バツマークに向かって斜辺が向くと破綻するので次のよ

        • 解説 Castle Wall1 ハバネロ

          https://puzsq.logicpuzzle.app/puzzle/11208 7638pre-PGPのどこかに提出したやつ 結論、線の充填を考えてあげると書くていますがいろいろ出てきます。 次の線について考えてあげるといいです。 で、線は分岐したらダメなので、交点部分から2x9の長さだけ抜いて上げた 60-2x9=42が、この緑の線のうち塗ることが出来る最大値となります。 で、数字を足してあげると、 6+7+8+6+7+8=42と最大値と一致します。ということは

        解説 へやわけの問題いろいろ

          解説 橋をかけろ1 ハバネロ

          市松に塗り分けるタイプの問題です。一応コメントにも書いてるけどわかりやすく解説 こんなふうに塗り分けて上げます。すると、赤で囲まれた数字の合計は59、青で囲まれた数字は43となります。 ここで、「橋をかける」という作業について考えると、橋がかかった両端の数字を1ずつ減らしていく行為と考えられます。そして、最終的には赤も青も数字の合計が0となる必要があります。 今、赤の合計-青の合計の値をXとして考えてみます。この値は最終的に0にする必要があります。で、赤青で場合分けして考

          解説 橋をかけろ1 ハバネロ

          ぬりかべのグラフ理論的な2

          いろいろ間違っていたので修正しました。 黒マス側でも適用してみました。 今回は、次の問題で考えていきます。(作者:Kuchiwo様) https://puzsq.logicpuzzle.app/puzzle/124227 1:頂点数における制約前回の記事と同じように考えていきましょう。黒マスの塊が占める頂点数は 黒マスのペナルティ数(黒マス2x2、市松、ループ) 黒マスの数 で決まります。ここで黒マスの数は(盤面-ヒント数字の合計)で確定します。 ただし、黒マス2x2

          ぬりかべのグラフ理論的な2

          ぬりかべのグラフ理論的な

          1:最終的に出る式結論、内部頂点の数=2x(ヒントの数+ヒントの和)-市松の数(白マスの角が接している数)-白マス2x2の数-白マスに接している外部頂点の数が成り立ちます。 実際の図で検証します。 この図において、 内部頂点: 赤+青の点 81個 市松の数: 青の点 1個 白マスに接している外部頂点の数: 緑の点 10個 ヒント数: 7個(3,3,3,4,5,10,11) ヒント数字の和: 39 となるので、上記の式にあてはめると 81 = 2×(7 + 39

          ぬりかべのグラフ理論的な

          へやわけ(他人のハバネロ)の解き方(解説ではない)

          この問題をつかって感覚でへやわけを解く方法を紹介(作者:カルコゲン) まず、最初にこの盤面は最密だろうと予想をたてて、数字のないへやの黒マスを最小にすることを考えます。 かんがえるべきはしろくぬったところ、ここで考えるとこの領域の最小の黒マスは1マスであり、次のようになることがわかります。 で、ここから解いていきます。まず、最密ならば角は黒マスになるだろうと予想していきます。ただし、ここで考えるのは、右上左上の黒マス配置は3連禁で決まる可能性があるので、2つだけ決めて、

          へやわけ(他人のハバネロ)の解き方(解説ではない)

          解説 Tapa-Like Loop1(アゼン)

          今日はこの問題を解説していこうと思います リンク:https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=15183 この問題のテーマは、前半は一部分だけ確定する線分、後半は偶数端点法です。 例えば、左上の2222はこのように決まります。 これは線の通り方について考えると簡単ですね シンプルループなどでよく使う考え方ですが、一つのマスに注目したとき、線の出入り口の選び方は、図のように一つが壁になっているときは3通りとなります。 これはつ

          解説 Tapa-Like Loop1(アゼン)

          中サイズパズル大会 アンサーキーまとめ

          前から宣伝していた時のアンサーキーから大幅に変更しました。お手数ですが、参加する予定の方は一度目を通しておいてください。 ヤジリン:輪の中にある黒マスの数を答えてください へやわけ:上から3行目と下から3行目の黒マスの数の和を答えてください シャカシャカ :1×1の空間(面積が1の白マスのかたまり)の数を答えてください ましゅ:上から5行目と下から5行目で線が通らないマスの個数の和を答えてください ぬりみさき:上から4行目と下から4行目の白マスの数の和を答えてくださ

          中サイズパズル大会 アンサーキーまとめ

          中サイズパズルコンテストのお知らせ

          文字が多いので太字だけ読むといいです 概要開催時刻:10/25(日)の22:00~23:30の90分間 出題内容:17×17、15種類の中サイズのパズル(難易度はパズスクのたいへん~アゼン) 開始時刻の22:00になった瞬間に自分のTwitter(@m98561442_)上にて問題と解答フォームがセットになったGoogle Formと紙で解く人向けのPDFをあげたいと思います。このフォームは大会終了後も開けっぱなしにしておきますが、締め切り後に提出した人には時間に応じて

          中サイズパズルコンテストのお知らせ

          pid=4604へやわけ(ハバネロ)の解説

          これ(問題へのリンク)を解説していきます。さっそくですが、この問題のキーとなる部分をいってしまうと、下図のように11in5×5のへやによってチェインを作れることができるのです まず、11in5×5の黒マスの埋め方について考えてみると次の3通りしかないことがわかります。(ちなみにこのうち3番の埋め方は唯一解前提の問題ではありえないことがわかります) で、さきほどの問題でこの1,2,3の埋め方について考えて見ます。なお2,3を左右反転した埋め方を2',3'ということにしま

          pid=4604へやわけ(ハバネロ)の解説

          へやわけ早解きコンテストについて

          開催時刻:3/29(日)23:00~24:00 問題内容:10×10のへやわけ15問+α 明日(今日)行われるへやわけコンテストについて色々書きます 点数は100点満点になっており、点数の内訳は ・第一段階(パズスク☆1~☆2):5問×8点の計40点 ・第二段階(パズスク☆2~☆3):5問×8点の計40点 ・第三段階(パズスク☆3~☆4):5問×4点の計20点 です。なお今回の大会は初心者でもちゃんと楽しんでいただけるように時間設定がかなり緩くなっています(その

          へやわけ早解きコンテストについて

          発狂へやわけ難易度表

          作者の皆さん、勝手に評価してごめんなさい 2020/9/30時点でPuzzle Square JPに投稿されている難易度★5のへやわけ43問を☆1~☆5の5段階にわけてみました。それぞれの問題にコメントをつけて紹介しています。 また評価は全て主観でつけているので、これはこうなんじゃないのかという意見があれば書き込んでください ☆1 (7問) 不定形で面食らうけど、最初のとっかかりさえ見つけることができたら、後はアゼンぐらいだと思ったので☆1  十分難しいんだけど他にや

          発狂へやわけ難易度表

          マリオメーカー2のバトルのコツ的なやつ

          タイトル通り、バトルレートを上げるコツを書いていこうと思います。対象はS~S+を目指している人向けです。 ちなみに自分はMAX5950で最高でランキング8位(微妙)になったことがあります。 1:基本操作を覚える→操作を覚えてないと始まらない、特に3Dスキンの上スピンジャンプやビルダーマリオの箱の出し方など 2:できることとできないことを覚えるようにする→例えば、助走なしのジャンプでは4マスの高さに登ることが限界で、助走ありだと5マスまで登れる、など 3:意地でもゴール

          マリオメーカー2のバトルのコツ的なやつ

          初心者向け 分割充填法の話

          ・分割充填法とは 単体で処理するのが厳しい大部屋などを、処理しやすい小部屋に分けて考える、という技です。 例えば、3の辺が壁に接している3×6の部屋に8個の黒マスを入れるときを考えてみます。 この8の部屋を下図のように2つに区切ってみましょう。 すると、上の2×3の部屋には黒マスが最大で3個まで、下の3×4の部屋には黒マスが最大で5個まで入ることがわかります。 ということは、黒マスを8個入れるには、どちらの部屋にも最大の個数だけ黒マスを入れる必要があります。 よっ

          初心者向け 分割充填法の話