見出し画像

解説 シャカシャカ2 アゼン

https://puzsq.logicpuzzle.app/puzzle/124681
あげたてほやほやのやつ、今日たくさん問題解いて学んだやつを入れた。
まあ多分気づかなくても解けるけど、自分の想定してたやつを書きます。

 問題

1段階目:2x4のやつ

https://note.com/locker_kun/n/n2cae42100070 このlockerさんの記事のバツマークがつくので左上が決まります。

2x4の溝につくバツ

記事に書いてありますが、バツマークに向かって斜辺が向くと破綻するので次のように決まります。

だからコレが破綻する

なのでここまで決まります。

1段階目終わった時の図

2段階目:呼鳥門

https://kinako-ya.hatenablog.com/entry/2023/12/29/213202  きなこさんのこの記事に書いてあります。

さっき白マスを置いたところの右側に白マスを置くと破綻→矢印がおかれる
なので、呼鳥門が使えます。

コレが破綻するので
こうなる

で進めるとこうなります。

2段階目が終わったタイミング

3段階目:逆呼鳥門

2段階目に貼った記事に詳細があります。
左下の2の上に三角が入るとすると、1の数字から破綻します。


どっちも1の矢印が入らなくなるからダメ

なので、2の上側は白マスが確定します。

で、決まるところを進めるとこうなります。

3段階目完成図

4段階目:2x4のやつ

1段階目と同じ、右下に2x4の形があり、バツが打てるので3の矢印の向きが決まります。

向き確定

ってことで、初めてちゃんと手筋を理解してむずい問題を作ってみました。
理解するとシャカシャカ面白く感じてきた。