春なんて

弥生、3月。

ひとつ歳を取り、眼鏡を新調し、膝がどうにも痛くて、
そして祖母と最期のお別れをしました。

前回、春はなんだか物悲しいかもというような内容のnoteを書いたのですが

物悲しいっていうか春、全然ハッピーじゃないなあってブツブツ言いながら新作ハーゲンダッツ食べてます(混ぜて食べるキャラメルのやつです、すっごい美味しいです)。

春は楽しい季節だと勝手に思い込んでいたのは私だけだったのかもしれません。春もいい迷惑。


学生の頃や社会人の頃など私は友人に悩みを相談されることが多くあり、割といまでもそのような機会があるように思います。
だから私もたまには誰かにこのもやもやを話して聞いてもらえればよいのだけど
このくすぶった言葉にならないもやもやを
イチから説明するのに
ニュアンス正しく、できるだけ誤解のないように伝えられる自信もなく

聞かされる方もなんて言っていいかわからないような話をわざわざ
せっかく会えた大好きな友達にする必要もないよなぁと思うから
(愚痴はいいけど卑屈なのはイヤ)

寝て忘れたり起きて思い出したりしながら、もやもやのほとぼりが冷めるのを待っています。

あまり健康的とは思えないけれど。

あとたまに、私の悩みを私がアドバイスするやつを頭の中でやります。
そうすると大概のことは、落ち着きます。結構いいこと言うな私、なんて思ってふっと楽になったりする。

明日は娘たち修了式で学校も終わり。
春休みなので久しぶりに実家入りします。
焼肉食べよ。カルビとかじゃなくって、チャンジャを途中途中に挟みながらタン塩とホルモンをたくさんのサンチュで。シメはクッパ。
あとは未だに旧姓で呼んでくれる友達に会います。おいしいもの食べて。たくさん笑って。

カワイイおやつ食べたらテンションも上がるってもんです。

そんな3月が、もう直ぐ終わろうとしています。

応援ありがとうございます! サポートいただいた分は生々しくて恐縮ですがスタートしたお店のブラッシュアップのために。 そしてどんなことに使ったのかnoteでご報告よていです。