徒然★ワンだふる

徒然で生きること、本当はとても幸せなことなのかもしれない。そんなことにようやく気づいた…

徒然★ワンだふる

徒然で生きること、本当はとても幸せなことなのかもしれない。そんなことにようやく気づいた56歳。 生きてきた半分の28年間をゴールデン・レトリバーに支えられている。 いつ今生の終わりが来てもよいのだけど、今そばにいるM姫がいてくれる間は、とにかく徒然を味わって楽しもう、そう決めた★

最近の記事

【頭の声・体の声】善?悪?頭の中のおしゃべりにきづいてみる 

”生きづらさ”は私が作りだした幻想なのだと気づいた そんなことを前回記しました。 ここのところ、幻想を作りだすのに大活躍しているのが”頭の中の声”だと知り、腑に落とし解放されるまでを振り返ってみたりしています。 ※解放されきったかどうかはまだ分かりません(苦笑) 頭の中の声=脳内の声に気づく 頭の中の声=脳内の声です。  今や、その情報は溢れていますし、多くの方が知っているのではないでしょうか。と記しながらも、実際、どれくらいの方が知っていて、どういう内訳なのか、とても興

    • 幻想から目覚めたその先は・・

       今年の誕生日、1月30日にnoteでブログを始めようと決めましたが、結局、完全にstopしていました。 大切な大切な愛犬も2月22日に見送りました。  今日から、9月1日、学校は2学期の始まりなのかな。  私には、特別な日でもなんでもないけれど、今朝、”おもーい映画”から抜け出たような感覚があって、ブログを書き始める事にしました。 「徒然なるままに、日暮し、硯に向かいて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。」     

      • 【愛犬】いよいよ何も食べない。

        私の大切なバディ。 ゴールデンレトリバーのアリエル姫、12歳8ヶ月。。 さぁ、いよいよ何も食べなくなったぞ。 ほとんど動かない→必然的に水を飲まない。 口元にお皿をもっていくけれど、自分では飲まないので、シリンジやスプレーで口を潤してみる。 水が口に入れば、反射的になめていくらかは体内に入っていく。 →そこを大きく期待する。 午前中の最後の尿は、かなり濃縮になっている。 アニマルコミュニケ―ションを受けるかどうしようかまだ悩んでいる。 何故、悩む必要があるのか。 目的が

        • 【愛犬】アニマルコミュニケーションができたら・・今更ながらに、つくづく(泣)

          私の大切な大切なバディ。 ゴールデンレトリバーのアリエル姫。 12歳と8ヶ月。 急激に体調が落ちています。 2月5日の投稿でこのように書きました。 ☟ 何故、noteを始めたのかの背景のひとつ。 私は、彼女達の肉体が離れたとしても、大人として感謝し見送り、”魂”レベルで繋がり続けられるよう脳の整理をしたかったのです。 逃げない。 はい、逃げはしません。 今の状態に向き合います。 しかし、 急激な体調変化に動揺はしています。 そして。。後悔です。 自分を責めています。

        【頭の声・体の声】善?悪?頭の中のおしゃべりにきづいてみる 

          夫がスキー旅で不在につき、愛犬達のお散歩の助っ人に私の長女がお泊りに来てくれました。 膝関節の怪我、中々歩けないものだわ(泣) 久しぶり、 いや、私が再婚してこの家に来て、長女と二人で食事をするなんて初めてだわ… 愛犬達は、大好きなねぇたんが来て大喜び!よかったね♡

          夫がスキー旅で不在につき、愛犬達のお散歩の助っ人に私の長女がお泊りに来てくれました。 膝関節の怪我、中々歩けないものだわ(泣) 久しぶり、 いや、私が再婚してこの家に来て、長女と二人で食事をするなんて初めてだわ… 愛犬達は、大好きなねぇたんが来て大喜び!よかったね♡

          「おとなになる!」と決めました。

          ひどくメンタルが落ち込むと”脳機能”が著しく落ち込みます。 私もそういう時期が長くなりました。 今は完全に復活しました、と言いたい所ですが、どうなのでしょう?(笑) それでも、 ・本が読めるようになった ・内容が理解できるようになった この事はとても気持ちを楽にしました。 ちょうど1年半前になるでしょうか。 ある方の潜在意識書き換えの体験セミナーに参加しました。 この時点では、「自己学習」、「スキルアップ」のつもりだったのです。 それが、それが、 インナーチャイルドがかなり

          「おとなになる!」と決めました。

          今日は・・≪本当に欲しかった物、今も欲しいと思ってた・・素直になりたい≫と泣いた日

          今日は、夫の誕生日でした。 プレゼントはすでに渡しています。 そして、夫は今日からスキー旅行なので、 特にイベントの予定はしていませんでした。 遠い海外に住む夫の息子さんから深夜3時にバースデーメッセージが届き、10時くらいには、娘さんから”あんこう鍋のセット”がクール便で届きました。 ※夫とは再婚。お互いに成人した子供たちがいます。 私はこの数年内省することなどで、≪ワタシ≫を取り戻したように思うのですが、中々、そうなればなったで、”言葉がでなく”なりました。 私の感じ

          今日は・・≪本当に欲しかった物、今も欲しいと思ってた・・素直になりたい≫と泣いた日

          【WHY】新たなステージ登場か?次のゲームのシナリオは?攻略のヒントは?

          昨晩、何かが脳裏に浮かびました。 「あっ、そっか!そういうことか!」 "こんな感覚"との出会いがこの2年間ほど何回も何回もありました。 新たなゲームステージの幕が開いたようなのです。 しかし、罠(エゴ)にひっかかり幕が開いたことに気づかずスルーしてしまうところでした。 何が浮かんだか明瞭に言葉にできないのがもどかしいのですが、 私は”こんな感覚”をなんとか言語化したい、そう望んでいます。 言語化することは本当に難しい、と感じますが綴っていきます。 変な子は、普通→洗脳される

          【WHY】新たなステージ登場か?次のゲームのシナリオは?攻略のヒントは?

          36年前からのポトス。 植替え、植替え、再婚したときに一部だけ持ってきた。 土栽培をやめて、炭材で育てているけれど、器の縁が白く固まってきちゃう… 根も随分回っていたから、綺麗に洗って、カットして…はい出来上がり🤗 春になったらもっと生育するかなぁ〜 楽しみ😊

          36年前からのポトス。 植替え、植替え、再婚したときに一部だけ持ってきた。 土栽培をやめて、炭材で育てているけれど、器の縁が白く固まってきちゃう… 根も随分回っていたから、綺麗に洗って、カットして…はい出来上がり🤗 春になったらもっと生育するかなぁ〜 楽しみ😊

          人生2度目のMRI検査、マトリックスやアバターにはなれそうにありません。ー右脚シリーズー②

          2022年12月10日自己転倒→右膝蓋骨骨折 快方に向かっていたのですが、2月3日転倒しそうになり、右膝関節にダメージを受けました。 投稿記事です。 ☟ 靭帯損傷があるのかどうかはMRI検査でないと分かりませんので、本日予約通り撮影に行ってきました。 患者さんをMRI室に誘導したことは数知れずありますが、私自身の撮影としては子宮筋腫以来なので、10年ぶり2度目です。 撮影中の感覚含め、途中で、笑い出しそうなくらいに可笑しくなってきたので、私の頭の中を振り返ってみます。 M

          人生2度目のMRI検査、マトリックスやアバターにはなれそうにありません。ー右脚シリーズー②

          【愛犬】セーフ!大切な物を失ってから、また迷子になるところでした!

          危機一髪でした。 大切な大切な私の毛だらけの姫達。。 どれだけ、彼女達が大切か、嫌というほど、理解し、大切な物に注力しないと、どれだけ≪ワタシ≫を傷めつける事になるのか気づけたのに、気が逸れていました。 いえ、逃げようとしていたのです。 逃げない。 最高のバディへの感謝の示し方は向き合う事だから綴りましょう。 毛だらけの姫達の紹介 彼女達は、”犬”。ゴールデンレトリバーです。 ♡アリエル;12歳8ヶ月  2010年5月26日生まれ 宮城県出身 ♡Milly(ミリー);9歳

          【愛犬】セーフ!大切な物を失ってから、また迷子になるところでした!

          他人の人生の楽園をどう受け取るか。感情のバロメーターになります。

          土曜日の夕食時はテレビ番組「人生の楽園」をお供にすることが習慣になっています。 視聴しながら、番組の内容とは関係なく私の感情がとてもよく反応していることに、昨年秋ごろに気づいたのです。 ・とても気分が明るくなる ・ただ視聴しているだけで感情は特に動かない ・とても不快で難癖つけたくなる ・腹立たしくなる 自分を知るためにも感情のバロメーターとして使わない手はない! ということで、本日の観察結果を綴ります。 感情の動き 今日は、1時間のスペシャル放送ということで2つの楽園の

          他人の人生の楽園をどう受け取るか。感情のバロメーターになります。

          【WHY】私の右脚の”あかんたれ”はなんのため?ー右脚シリーズー①

          ”あかんたれ”っていうのは、大阪弁で「ダメな人」という意味で、その昔、歌にもなっていました。 本日、またまた右脚負傷・・・ 病気やケガは何かしらのメッセージらしい。そう、潜在意識から、です。 先天性股関節脱臼で生まれ、治療までに波乱があったそうです。 中学、高校と右膝故障、大人になっても右脚トラブル多し。 ちょっと、右脚について綴ってみます。 マンホールにひっかかる大人まずは、今朝の出来事です。 ・・こんな事があるのでしょうか? あるのです。(泣) そもそも2022年12月

          【WHY】私の右脚の”あかんたれ”はなんのため?ー右脚シリーズー①

          誕生日は過ぎましたが孫たちからカードが届きました♡ ココロが落ち着いたせいでしょうか、ただただ"嬉しい"という感情です。 以前は、遠くに住む孫たちに会えないという事実に、深く深く淋しさをココロの奥底に定住させていました。 孫たちは楽しく暮らしている。 それで十分♡

          誕生日は過ぎましたが孫たちからカードが届きました♡ ココロが落ち着いたせいでしょうか、ただただ"嬉しい"という感情です。 以前は、遠くに住む孫たちに会えないという事実に、深く深く淋しさをココロの奥底に定住させていました。 孫たちは楽しく暮らしている。 それで十分♡

          noteを始めて3日目。 プラットフォームをnoteにした理由… この"つぶやき"ができる! インスタ、Facebookでなく 連なって気軽に《私》を綴っていきたい。 うん、携帯からでも楽ちん投稿ができる! 久しぶりに美味しい唐辛子に 出会いました😉

          noteを始めて3日目。 プラットフォームをnoteにした理由… この"つぶやき"ができる! インスタ、Facebookでなく 連なって気軽に《私》を綴っていきたい。 うん、携帯からでも楽ちん投稿ができる! 久しぶりに美味しい唐辛子に 出会いました😉

          こんにちは、赤ちゃん♪ 

          昨日から始めたnoteです。 2日目にして、2つめの投稿です。 ≪私≫を縛るつもりはありませんが、 毎日投稿を続けてさせてあげたいのです。 今回は、抽象的な表現になることを前提に、 どういうことなのか綴ってみようと思います。 自分を幸せにする 私は自分を不幸だと思ったことはなく、 どちらかと言えば、幸せな人生だと思っています。 そのうち自己紹介などするとして、 昨日56歳になった私。 5年前に再婚した夫からのプレゼント、そして、 孫達から誕生日祝いの動画メッセージをもらい

          こんにちは、赤ちゃん♪