見出し画像

褒めてくれる人に会いにいく

皆さん、おはようございます。

自分を褒めてくれる人を想像してみましょう。
たった一人でも、思い浮かぶ人がいるはず。

親しい友人やメル友
通っているジムのコーチ
習い事の先生や仲間
馴染みのサロンの美容師さんや
ショップの店員さん
などなど

褒めてくれる人なら、誰でも構いません。
私が、自分に自信をつけるために
実践したのが、褒めてくれる人には
どんどん会いにいくこと。

褒めてくれると、誰だって悪い気はしないし、
幸福度が高まります。
快適な暮らしに大事なのは、
日常に幸福を散りばめること。

ただ、ここで大事なことは
褒めてくれた言葉を、素直に自分の心で
受け止める、ということ。

全然そんなことないです、と口に出してしまうと
脳がそう認識して
せっかく褒めてくれた言葉を
受け止めずにスルーしてしまします。

褒めてもらったら、ありがとう!
と素直な心で、言ってみましょう。

そうすると、なんだか全身が幸福感で満たされ
わくわくドキドキして、もっと頑張ろう、
という気持ちになります。

あなたもこんなところが素敵よね。
と褒め合いっこして、お互いを
幸福の連鎖で包んでいけたら、より最高ですね。

自分のしていること、
普段から気を付けているところ
を褒めてもらったり、
思わぬところを褒めてもらえることも

それが、いわゆる自己肯定、
自分に自信を持つ、ということに
繋がると思うのです。

どんどん褒めてくれる人に
会いに行って
幸福の連鎖を起こして
自分に自信をつけていきましょう☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?