見出し画像

ペダルを使わない練習をしてみよう

今日の練習は
ペダルに頼らないで
響きを生むための練習。


練習はいつでも
目的意識をはっきり持つのが
オススメです。


✴︎——————————✴︎
みなさま ごきげんよう💫
ピアノ教室フェリチタ

心技体を高めて芸術を創造する
ピアノ奏者のための美奏メソッド
矢崎幸子です
✴︎——————————✴︎


指でできていること
指と楽器がつながっていること


その上でペダルを使うようにすると
『響きとはなにか?』が
よく分かるようになります。


どんな楽器でも
音楽は響きがとても重要です😊


ペダルがなめらかにしてくれる
ペダルが響きつくってくれる
その前に


指でなめらかに奏でる
指で響きをつくる
その美しさを増すために
ペダルを使うといいですよ❣️


今日の練習は冴えていて
特にいい時間になりました✨



読んでくださりありがとうございます
また投稿しますね♡


💫『解剖学と右脳のイメージ力で
 体を10倍楽に使う方法・無料勉強会』
 ウェイティングリスト受付しています


💫『演奏家のための体のつくり方』
  美奏メソッド体験レッスン90分間5,500円


💫無料勉強会・体験レッスンお問合せこちらから↓



💫倍音が響く豊かな音色が叶う《美奏メソッド》
 プレミアムプログラム始まっています


💫アンサンブル奏者養成プログラムはこちら



💫Instagram
https://instagram.com/pf_sachi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

💫ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?