マガジンのカバー画像

お気に入りnote

6
運営しているクリエイター

#保育士

社会を変える力が保育にはある。

社会を変える力が保育にはある。

0,1,2歳の育ち方って、人生への影響力半端ないと、保育士やればやる程思う。

保育者に密に関わってもらって育まれるのか、ばたばたの中でばたばたな関わりで育まれるのか。

保育者と保護者がゆっくり子どものことを語り合えるのか。

こういう積み重ねの中で、社会すらも変えてしまう力が保育にはあると思う。

質の低い保育は子どもの発達に悪影響を及ぼす可能性がある。幼保無償化は大丈夫? 保育園運営の現場からお伝えします

質の低い保育は子どもの発達に悪影響を及ぼす可能性がある。幼保無償化は大丈夫? 保育園運営の現場からお伝えします

2019年10月から消費税が10%になってしまいましたぁ…(涙)

政府はここで得られる財源の一部を使って幼児教育・保育の無償化(以後、幼保無償化)を実施します。年間約7,800億円ですね。

幼保無償化とは、幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する3歳から5歳児クラスの子どもたち、 住民税非課税世帯の0歳から2歳児クラスまでの子どもたちの利用料が無料になる制度です。

上図の参照元:東京新聞

もっとみる

保育園って仕事のときしか預けちゃいけないの?

1.保育園って仕事のときしか預けちゃいけないの?今回のテーマは「子育て支援」
現役保育士さんから頂いたお題です。

要約させてもらうと…
いまの子育て環境の中で子育て疲れちゃったな…休憩したいなぁ…という保護者に出会っても…
保育園としては「お仕事が休みの時は子どもと一緒に過ごしてください。」としか言えない現状がある。
でも、それって今の子育て環境に合ってない古い考え方なんじゃないの?

もっとみる