見出し画像

【Colabo問題】 個人的な振り返り Part2.5 番外編 失敗小僧さん

こんばんはー!

急がば回れ!何事も!の会、
練習生の老害戦士です!

(╹◡╹)


今は落ち着きを見せているColabo問題

自分としてこの問題は、

1、個人暇空作者 対 個人仁藤氏
2、「1」から派生した公的な問題

この様に分けて考える必要があると、個人的に考えております。

「1」は暇空氏の勝利で終戦。

「2」に派生させた時点で暇空氏の勝ち

暇空氏の戦いは残った裁判を終わらせて今はもう消化試合です。

しかし、

「2」に関しては、ここからが正念場。一瞬で負ける可能性があり、とてつもない民意と仲間が必要だと思います。

暇空氏を応援してる人には大変申し訳ないのですが、「2」に暇空氏が関与すればする程、負ける可能性が上がると思います。

敵を作り過ぎます。

「2」の戦いは私怨は弱点。

Colabo問題を取り上げている、本当の著名人って見た事ありますか?

テレビでもYouTubeでもTwitterでも、どんなメディアでも通用する著名な方。

正当性を訴え、こういう人を如何に味方につける事が出来るか?

そういう戦いになると思います。

しかし暇空作者は着々と敵を作り続け、著名な味方は増えていません。

何故、暇空作者が100%正しい事を言っているなら、自分の好きな役者さんやミュージシャン、芸人やYouTuber。そして、皆さんの好きな有名人達。

暇空作者に同意する様な発信をしてくれないのでしょうか?

ここを突破出来ないと「2」の勝利は得られず、暇空作者にここは突破出来ない事を理解した上で、誰かが突破しなければいけません。

暇空作者には出来ませんが、そこに集まる人が正しい場所に気持ちを集める事が出来れば、「2」に勝てる可能性はあると自分は思います。

しかし自分には、

「正しい場所」が分かりません。


この状況を先に言っていた人がいます。

失敗小僧 YouTubeチャンネル

失敗小僧さんです!

自分は認めたくない現実ですが、失敗小僧さんの見通し通りに暇空作者が進んでいる気がします。

失敗小僧さんが言っていたのは、このまま行くと暇空作者さんは、

  • 裁判を沢山して敵を増やす

  • 更に自分を否定する人を認めず、裁判を起こす

  • 周りにはカルト化した信者だけが残る

  • NHK党党首、立花孝志さんの様になる。

自分はこの意見には否定的でした。

上の記事に関して、自分は失敗小僧さんに完全敗北です。m(__)m

戒めとして記事は残そうと思います。

自分は暇空茜を作る作者について、相当美化した人物像を描いておりました。

これは完全な自分の都合であり、自分のミスです。

「余計な敵を作り、勝てる事にも勝てなくなる。」

まさに、失敗小僧さんのいう通りの展開です。
_| ̄|○

失敗小僧さんは間違いを自信満々に発信し、元公務員と語る事で現公務員の名誉すら傷付けていると思っていますが、

全体的な見通しは、自分の見た情報の中で一番現実に近い所を予想出来ています。

参りました。m(__)m


更に上の記事の中にもありますが、失敗小僧さんの動画を暇空作者に送っていた人が多数いた様です。

これは、正しかった様です。

こうなる事を予想出来ていた人が、失敗小僧さんの視聴者さんにいたのかも知れません。

自分は勝手に、

失敗小僧さんを取り上げてくれー!
という連絡を暇空作者にしていたと思っていたのですが、

こういう風にならないように気をつけて!
という意味で送っていた人もいたかも知れません。

これは自分のように「アドバイス罪」で信者にボコボコにされますが。w

失敗小僧さんは暇空作者の実際の人物像を、他の配信者の人よりも正しく認識出来ていたのかも知れません。

という訳で今回は、ここまでの見通しは失敗小僧さんに完全敗北したというお話しでした(^^;

では、

まったねー!^ - ^

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,832件

#今こんな気分

75,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?