マガジンのカバー画像

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』

18
【更新中】 プログラミング初心者が『とほほのRuby on Rails入門』に挑戦しながら、学んだ事を記録しています。 “初心者はいったい何がわからないのか” が分かる記事にな… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #おまけ

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #おまけ

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

『とほほのRuby on Rails入門』の項目は前回ですべて終わりましたが、

このままだと一度投稿したら二度と消せないコメントする人にとって大変プレッシャーがかかる仕様なので、コメントの削除をできるようにしてみました。

これをやってみて、すごく大き

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #15 完

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #15 完

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

今回でラストです!
最後の項目をばばっとやっていきます!

その他ページ全体のレイアウトを変更する

以前Webサイトを作ったときに発見したこのファイル ↓

これに、以下のように追記します。

このlang=“ja”というのは、HTMLを勉強した時に出

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #14

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #14

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

「機能追加」という項目の続きから!

コメント機能を追加する

ブック管理アプリにコメント機能を追加するようです。
直接追記するわけではなく、Commentという新しいモデルやコントローラを作って紐づけるようです。

まずはブック管理アプリを作成した時と

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #13

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #13

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

機能追加バリデーションを追加する

バリデーションとはブラウザ画面で利用者が入力したものを検証する機能で、例えば「入力必須」や「何文字までしか入力できません」などの制約を設ける事が出来るようです。

追記するファイルはmodelsのbook.rbのようで

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #12

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #12

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

今回はリファクタリングの最後の項目です!

ビューの共通部をパーシャル化する

以前booksのedit.html.erbを書いた時「new.html.erbと同じだ!」と言っていたと思いますが、viewの同じ記述部分を別のファイルにまとめる事ができるよ

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #11

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #11

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

リファクタリングの続きから!

ルート情報の一括指定

routes.rbでbookに関するルーティングを削除し、代わりに「resources :books」と書くようです。

このresources :booksだけで、books_controller

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #10

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #10

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

いよいよラストスパート!
がんばります!

リファクタリング絶対パスから相対パスへの修正

Viewの中のルート画面へのパスをすべて相対パスに書きかえるようです。

絶対パスと相対パスについては、HTMLを勉強したときに出てきました!

◆絶対パス•••

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #9

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #9

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

◇ 前回復習で作ったwebサイト

チュートリアルの続きを再開します!
復習を挟んで、だいぶ理解度も増したんじゃないでしょうか。楽しみです。

「ブック管理アプリを作成する」の続きから!

編集画面を作成する

books_controller.rbに追

もっとみる
【備忘録】 Ruby on Rails (番外編つづき Webサイト作成で学んだこと)

【備忘録】 Ruby on Rails (番外編つづき Webサイト作成で学んだこと)

前回の続きです。
はじめてのWebサイト作成で学んだことを書いていきます。

◇ HTML関連

勉強に使ったこのサイトのチャプター16で

これに対応しているhtmlの部分について解説されていて、とても参考になりました。

Railsでhtml.rbに書いていたものは<%Rubyのコード%>という書き方だったので、HTML単独での文法とは違うのですが、そのRubyのコードが実行されたときにどんな

もっとみる
【備忘録】 Ruby on Rails (番外編 学んだことの復習をかねてWebサイトを作成!)

【備忘録】 Ruby on Rails (番外編 学んだことの復習をかねてWebサイトを作成!)

まだRuby on Railsチュートリアルの途中ですが、復習をかねて新しいアプリケーションをひとつ作ってみました。

ちなみにチュートリアルはあとちょっとで終わりそうです。
先に終わらせた方が出来ることも増えるのに、と自分でも思いますがやってみたくなったので仕方ありません。

こだわりすぎると終わらないので「簡素に」を忘れないようにして取り組みました。

完成したもの企業のwebサイトをイメージ

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #8

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #8

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

「ブック管理アプリを作成する」の続きから!

作成画面を作成する

books_controller.rbに下記を追加します。

ひとつずつ見ていきます。

Book.newというのはたぶん、クラス定義で勉強したnewメソッドですよね。
「Bookという

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #7

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #7

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

「ブック管理アプリを作成する」という項目の続きから!

詳細画面を作成する

books_controller.rbに下記を追加します。

findはモデルの検索機能を持つメソッドとのこと。
ここではBookがモデル名ですね。
モデルと紐づいているデータ

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #6

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #6

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

今回は前回scaffoldで簡単に作ったユーザーアプリと同様のもの(ブック管理アプリ)を、手作業で開発していきます。

ブック管理アプリを作成するモデルを作成する

titleとauthorカラムをもつBookモデルを作成します。

前回と差分のファイル

もっとみる
知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #5

知識ゼロからの 『とほほのRuby on Rails入門』 #5

これはプログラミング初心者がRuby on Railsの勉強をしていく記録です。

◇ この記事で勉強しているサイト

◇ 前回までの記事一覧

チュートリアルの続きから!

スキャフォールドを試してみる

scaffoldは「足場」という意味で、開発の足場となるサンプルのようなControllerを作成するようです。
Start Command Promptに以下のように入力。

stringは

もっとみる