マガジンのカバー画像

随想録

106
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

確固たる意志はあるのか。

確固たる意志はあるのか。

と、自問自答してます。
自分の体は自分のもの。

過去に浮気もされ、浮気相手にもされ、散々だったからな。

そんな被害者意識はどうでもよく、そこにちゃんと自分が考えて行動していたかが問題だ。

自分にも非はないか?

それも認めなきゃいけないんじゃないか?

あんま詳しく書くと生々しいから嫌だから書かないけど。

取り敢えず、恋愛、結婚より今は夢に向かって突き進むしかない。

その後じゃないと、真

もっとみる
今日の音楽的考察。

今日の音楽的考察。

表現を音楽的に行う事が音楽だというのは極論だろうか。
鳴ってるだけなら、車の走る騒音すら音楽として成立してしまう。

音楽は不快であってはならないという、ある人の言葉を定義にするなら、騒音をサンプリングしたものを音楽的に使うというなら音楽である。

なんでもかんでも音楽になるんだったらパラリラ暴走を音楽として認めてしまって非社会的な騒音を認めざるを得なくなる。

夢や希望が現実を乗り切る力になるかもしれない。

夢や希望が現実を乗り切る力になるかもしれない。

なんら、根拠はないのです。

しかし、現実は厳しい。問題にぶち当たって、どうしようと途方に暮れるか、夢のために希望を奮い立たせてどうにかしようという姿勢では後々に大きな違いが出てくると思う。

よく、アニソンとかでも、立ち上がれ!とか、諦めんな!とか言って、疲れてる時は正直聞くのも辛かったですけど、少し休んで回復したらやはり言い得ている事なんだなと感じます。

しかし、ニーチェは希望の火を灯せと仰

もっとみる
今だけはジーニーの力を借りたくなる。

今だけはジーニーの力を借りたくなる。

そうです、現実には彼みたいなお友達はいませんし、存在もしません。

でも、今だけは彼の力を借りて、歌だけでも元気をもらって生きていけたらと思います。