菊池健
最近の記事
【マンガ業界Newsまとめ】『ONE PIECE』累計5億部でギネス更新!その印税は?2026年電子書籍市場8000億円?など|8/7-063
マンガ業界ニュースの週1まとめです。動きの早いマンガ業界・Webtoon界隈のニュースを出来る限り一か所に集め、業界の方が短時間で情報を得られることを目指しています。 ――― 「ONE PIECE」103巻発売、累計発行部数は5億部突破!ギネス世界記録も更新ニュース内容は見たままのものでして、2022年7月時点で『ONE PIECE』の世界類型発行部数が5億部突破ということで、おめでたいです。紙のコミックス主体な時代から、読み方がデジタルシフトしていっている環境を考えると
スキ6【マンガ業界Newsまとめ】 『俺レベ』作者DUBUさん急逝、ウェブトゥーンカオスマップ第3弾更新!など|7/31-062
マンガ業界ニュースの週1まとめです。動きの早いマンガ業界・Webtoon界隈のニュースを出来る限り一か所に集め、業界の方が短時間で情報を得られることを目指しています。 ――― 『俺だけレベルアップな件』作画のDUBUさん、脳出血で死去 2023年へ向けアニメ化プロジェクトが進行中今週もっとも話題になった、、なってしまっていたと申しますか、ちょうど先日、大きな座組でアニメ化を伝えられた『俺だけレベルアップな件』の作画をされたDUBUさんがお若くして急逝されたということです。
スキ14
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【マンガ業界Newsまとめ】なんだってー!?樹林作品『サイコメトラー』SMATOON化・Web雑誌創刊続く舞台裏 など|7/24-061
マンガ業界ニュースの週1まとめです。動きの早いマンガ業界・Webtoon界隈のニュースを出来る限り一か所に集め、業界の方が短時間で情報を得られることを目指しています。 ――― 往年の名作がSMARTOON®︎になって連載スタート!「サイコメトラー 超感覚探偵」7/21(木)ピッコマで独占配信開始!サイコメトラーと言えば、『MMR』や『金田一少年の事件簿』などの樹林伸さん(本作『サイコメトラー』シリーズでは、安童夕馬名義)原作の往年のヒット作品群の一角です。これを、ヒットメ
スキ13【マンガ業界Newsまとめ】俺レベアニメ化、DMM-GIGATOON、フーモア他、進む日韓のウェブトゥーン連携、など|7/10-059
マンガ業界ニュースの週1まとめです。動きの早いマンガ業界・Webtoon界隈のニュースを出来る限り一か所に集め、業界の方が短時間で情報を得られることを目指しています。 ――― 韓国Webtoon人気作「俺だけレベルアップな件」アニプレ&クランチロールがアニメ化ついに『俺だけレベルアップな件』のアニメ化が正式に発表されました。 座組としては、プラットフォーム(PF)がクランチロール、製作アニプレックス、制作A-1 Pictures、そしてもちろん原作が韓国REDICEという
スキ17【マンガ業界Newsまとめ】 1000万MAU超えのジャンプ+も「少年ジャンプ超えはまだまだ」など|7/3-058
マンガ業界ニュースの週1まとめです。動きの早いマンガ業界・Webtoon界隈のニュースを出来る限り一か所に集め、短時間で情報を得られることを目指しています。 ――― ジャンプ+はジャンプを越えたのか?編集長×副編集長が赤裸々に語る現在と未来6/29にジャンプ+編集部が開催する「ジャンプアプリ開発コンテスト」にともない、文字通り「ジャンプのミライ」を語るイベント全3回のうち第1回がオンライン配信の形で開催されました。 ジャンプ+は良く「ギネス記録を出した週刊少年ジャンプ6
スキ13【マンガ業界Newsまとめ】 NAVERウェブトゥーンがアジアのディズニー目指す36年の計は、世界征服の半分ほどに到達 など|6/19-056
マンガ業界ニュースの週1まとめです。動きの早いマンガ業界・Webtoon界隈のニュースを出来る限り一か所に集め、短時間で情報を得られることを目指しています。 ――― NAVERウェブトゥーンの「36年の計」非常に興味深い内容で、NAVERはWebtoonの事業を、12年を3回区切った36年間計画で考えているというものです。 1つ目の12年が無料のユーザー獲得期から始まり最終的な「有料化」まで 2つ目の12年が「IP拡張」ということで、制作会社やプラットフォームへの出資や
スキ12【マンガ業界Newsまとめ】 『ベルセルク』連載再開!ジャンプアプリ開発コンテスト3年ぶり開催!など|6/12-055
マンガ業界の週1ニュースまとめです。昨今動きの早いマンガ業界・Webtoon界隈のニュースを出来る限り一か所に集め、忙しい皆さんがなるべく短時間で情報を得られることを目指しています。 ―― 「ベルセルク」連載再開、「自分たちの中に根付いた『三浦建太郎』を真摯に紡ぎたい」今週誰もが驚いたのが、この『ベルセルク』連載再開ですね。 急逝された三浦建太郎氏の遺志を継ぎ、親友でもありネームづくりの相談や、今後のストーリーの説明も受けていたという森恒二さんと、スタジオのスタッフが制
スキ16【マンガ業界Newsまとめ】ついに一線級漫画家がWebtoonにガチ進出、第1号はBoichi先生 など|6/5-054
マンガ業界の週1ニュースまとめです。昨今動きの早いマンガ業界・Webtoon界隈のニュースを出来る限り一か所に集め、忙しい皆さんがなるべく短時間で情報を得られることを目指しています。 ――― Boichi(ボウイチ)先生と尹仁完(ユン・イナン)が夢のタッグ!2023年に、webtoonオリジナル・コラボ作品の連載をスタート!『Dr.STONE』などのBOICHI先生が、LINEマンガCCO(Chief Creative Officer)の尹仁完(ユン・イナン)さん原作とい
スキ18【マンガ業界Newsまとめ】国産WebtoonPF・アカツキ「HykeComic」6月下旬ついにOpen!など|5/22-052
マンガ業界関連の日々のニュースをまとめるマガジンです。SNSシェアや感想いただけることが最高の喜びでございます。 ――― 縦読みフルカラーコミックアプリ「HykeComic」、2022年6月下旬の国内正式リリース決定のお知らせついに国産Webtoonプラットフォーム、アカツキ社のHykeComicが正式なサービス開始を6月下旬と発表しました。運営会社㈱HykeComicを100%子会社として先だって4/1に設立したとのこと。 同社CEOの香田哲郎さんも以下のようにツイー
スキ14