マガジンのカバー画像

キャリア

29
キャリアに関する色々な考察、自己分析、ふと思ったことなど。ありのまま綴ります。
運営しているクリエイター

#転職

抹茶の美味しい季節・転職活動は次のフェーズへ

抹茶の美味しい季節・転職活動は次のフェーズへ

気づいたら2ヶ月近くnoteを書いていなかった。
仕事が激動の変革期を迎え、記憶のないくらいの激務状態が5月いっぱいまで続いた。今、一瞬だけ嵐の前の静けさである(明日にはまた嵐が始まる)。

数少ないリモートワークの日の隙間を縫って、エージェントとの面談やら企業の面接をこなす日々である(今やオンラインで出来る世の中、ありがたや)。

土日は旦那に子供たちを預けてひたすら書類のアップデートやら面接対

もっとみる
結局健康が一番大事、という当たり前の事実と自己実現とのバランス

結局健康が一番大事、という当たり前の事実と自己実現とのバランス

胃腸の調子が悪い。病院に行ったが今わかる範囲の検査(胃カメラ以外)は全部して、結果異常なしだった。

生理もおかしいことや、最近のあれこれを踏まえると、疲労やストレスによる自律神経の乱れ、とのことらしい。
が、今回が初めてではなく割と繰り返し気味なので、一回胃カメラやった方がいいかもねと言われ、遂にその時が来たかと今から恐れ慄いている(怖くてまだ予約ができていない、苦笑)。

三週間程度は病院食の

もっとみる
今年こそ家を買う、キャリアの話はそれからだ

今年こそ家を買う、キャリアの話はそれからだ

今年こそ家を買いたい。いや、買う。
我が家のマイホーム問題はもはや語り継がれるレベルで進展していない。それどころかもう【悪い例です】【テストに出ます】レベルなのだが、そこはもう皆さん存分に笑ってくれと思いつつ、当事者としては本気なので今年中に決着させたい。

育休復帰してからというもの、なんだかもう家どころではなくなってしまい、今に至る。
だがしかし、全てはマイホーム問題が決着してからだ!と思った

もっとみる
彷徨える(アラフォー)羊

彷徨える(アラフォー)羊

前回「やりたいことが見つかった!」と意気揚々と語ったばかりだが。

現実問題、会社員である以上そう簡単にやりたいことにチャレンジできる訳ではない。

やりたい仕事に近いものができそうなチームはあるが、外資系あるあるなのか、異動のハードルはかなりかなり高い(超絶人手不足もしくは見切りをつけられて意図せず飛ばされるケースは別。怖)。

現チームでも相当活躍していて表彰とかもされていて、人事部だけでも数

もっとみる