見出し画像

子供のためのオルセー美術館(71)誰の手?/動きを見る目・追求するドガとアングル

このふたつのだれ


びっくり、だけの

このは、バレエの有名ゆうめいなドガがきました。


ひとはどんな表情ひょうじょうをするのか、あしはどういううごきをするのか。

ドガは、いつもこまかいところをよくて、とても正確せいかくにデッサンをするので有名ゆうめいでした。
表現ひょうげん素晴すばらしかったのです。

でも、今日きょうのこのは、バレエのじゃないみたい。


さあ、このふたつのはいったいだれの手でしょう。


じつは、このなかのどこかにかれているんです。
なんでみんながいろんなほういてるの?って評判ひょうばんになった、ちょっとわった家族かぞく肖像画しょうぞうが

つかった?


ここと

あとここに。

そして1人ひとりだけこっちをているおんな

何度なんど下絵したえいてできあがりました。


ドガの尊敬そんけいするむかし画家がか、アングルもまた、練習れんしゅうをたくさんしていました。
シェイクスピアのもあるんだって!どれだろう。


画家がかたちは、おおきいまえに、こまかいうごきまで表現ひょうげんできるように何度なんどもスケッチをしてから、おおきな本当ほんとういていったのです。


Edgar Degas
Étude de mains 1859-1860
エドガー・ドガ
手の習作 1859-1860

Edgar Degas
Portrait de famille dit aussi La famille Bellelli
Entre 1858 et 1869
エドガー・ドガ
家族の肖像 1858-1869

Jean-Auguste-Dominique INGRES
Études pour L'apothéose d'Homère (1827, Louvre) : mains de Virgile, Corneille, Euripide et Shakespeare 1826-1827.
ジャン=オーギュスト・ドミニク アングル 
ホメロスの神格化(1827年、ルーヴル美術館)のための習作:バージル、コルネリウス、エウリピデス、シェイクスピアの手 1826-1827  ルーブル美術館

お読みいただきありがとうございました。
研究熱心なドガの、人間の動きをとことん追求する一面をご紹介しました。
ドガは第一回印象派展から参加、印象派の画家たちとも交流をしていましたが、その様式は印象派とは違うのがお分かりいただけると思います。比類ない見事なデッサン力、知的な様式はさながら古典ともいうべきところですが、革命的な近代主義者でありました。このなんとも不思議な家族の肖像をはじめ、当時の古いスタイルに真っ向反発しながらも、サロンの審査員をも納得させる伝統的な技術も持っていてサロンにも入選するわけです。
この家族の肖像画は手だけでなくご紹介したいところがあるドガの傑作ですのでまた改めて取り上げます。
それにしても今日の参考作品、皆様にも人気の青のバレリーナ、舞台袖の様子も華やかで可愛らしいですね。
でも今日はどうぞ、ルーブル美術館からの巨匠アングルの絵と共に「手」をご覧ください。


この記事が参加している募集

#404美術館

31,737件

#一度は行きたいあの場所

53,335件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?