見出し画像

か細くて弱々しい声も一瞬で改善できる

ズバリ牛になる。これだけです。

こんにちは!
studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。

声に関するお悩み第1位とは

レッスンに来られる方のお悩みNo.1
それは、「声が小さい」と言われることです。

声が小さい原因はいくつかあるのですが、
息が浅くて安定していない方が多いです。
そして身体(特に肩〜首)がゴリゴリに硬い。

どうして声を出すのに身体の硬さが関係するのかは、noteの過去記事をご参照ください。
(あちこちの筋肉同士で人間は繋がれています)

改善方法として、今日は実際の声の響かせ方について、お伝えします。

牛になれ

先日どこかの鬼が炎柱に言っていたようなセリフですが、
ポイントは、「牛になれ」です。

ふざけていません。
これは、れっきとしたボイストレーニング。

この発声法は、私もよくレッスンで使います。
まずは「MOW(モウ)」と喋る声の高さで唱えるのですが、一つポイントがあります。

「n(ン)」をMの前に入れてください。
「nMOW」と唱えるイメージです。

このnの響きが非常に重要…!
共鳴に必要な要素になります。

これが出来たら次は波立たないように「モ〜〜〜」と伸ばしてみる。

発声する上で重要なポイント2点

この発声法ですが、大きな声で無理をしないこと!
そして小さい声でも息の音が多すぎてもNG。
音量は稼がなくても大丈夫です。

「モ〜」の音が揺れないようにキープ!
まずは15秒程度が目標です。

息と共鳴。極論、声を出す上で必要な成分はこの二つだけで充分なのです。(余談ですが「言葉」にするなら口や舌も仕事をしないといけないです)

皆さんも騙されたと思って一度、牛さんトレーニングお試しください。

今なら『もう声が震えない!人前であがらず話せる7つのコツ』PDFレポートをプレゼント!

・人前で話すのが嫌!
・大きい声とか無理です
・緊張して話せなくなってしまう
・喋り続けると喉が痛い

そんなあなたに見て欲しいPDFシートです☟
https://loopnotes.net

PDFプレゼント画像


サポートもお待ちしています🙌 有意義な記事をアップできるようにしていきますね!✨