見出し画像

2023紐西蘭臺灣日/NZ Taiwan Day 2023,台湾の日 in ニュージーランド

冒頭から"あたおか"なんだけど、夢の中で若くて玉のようにピチピチとした肌を擦り付けてくる男がいて──
ま、目が覚めてみたらそれ現実世界では息子だったわけ!
時計見てビックリよ、初めての二度寝!!
いつもは7:30amにApartmentを出てんのに、息子に起こされた時には7:24am、チーン。
ラグビーボールのように息子を小脇に抱えて走り、ついには一本前のバスに乗れてしまうほど時間を巻き、しかもそのバスの乗客は私と息子+ノンストップだったもんだからバス停に到着した時刻がほぼほぼこの後のバスの出発時刻という奇跡。

(左上)Happy Meal待ち!|(右上)これがToyなの?
(左下)貸切 | (右下)めちゃくちゃ煩いニュージーランドのセミ

ラグビーを始めたばかりのとき、もう息子をバスに乗せてるのも大変だったなぁ!
それが今ではこうやって私を起こしてくれて、バスの中では外の景色に目をやりながら静かに着席ができて、バス停に着いたらMcdonald'sでしっかり朝ごはんからのラグビー、なんてったってNo pram,ベビーカーなしになった息子。

Rugby School

今日は凄く頑張ってた気がする!
Jaydenが愚図って途中退場したけど、私は諦めずに息子が何にもやらなくったって居座り続けた……このRugby Schoolも丸一年まであと少し。

(左上)E-Scooterに乗り慣れた!|(右上)到着!
(左下)お友だちの作品が一杯 |(右下)これからお友だちと会う

ラグビーが終わったら、私は『Bailey Nelson』の眼鏡を引取りに。
*通常は10営業日、今回はFloodedやCycloneやいろいろありでの遅延
そして息子がすっかり乗りなれたE-Scooterで目指すはRyanたちと約束したイベントにゴーゴゴー!!

2023紐西蘭臺灣日, NZ Taiwan Day 2023
老師/Teacher,先生
Lion Dance, 獅子舞に怯む息子

友だちと、そのまた友だちと会えた時点で既に息子がどっか行ってたから、秒で別れた。
これどんだけぶりの再会だと思ってんのよ?
本当ならみんなと一緒に周って、食事して、いろんな話がしたかったのに!
でもChinese Playgroup時代の老師/Teacher,先生と会って少しお話できたのは嬉しかった!!
挨拶できる人にはこの息子の状態を晒しながら挨拶して周ったけど、食事できなかったなーーーーーー………凄い行列、ハケは早かったと思うけど如何せん息子がどうにもなんないもん。
後になって友だちが"私が並んで買ってきてあげたのに!"って言ってくれたけど、息子がこの会場で落ち着いて食べてくれるとは思えない、私はラーメンみたいなのが食べたかったし、そうでなくても。
次はアリーナとかで開催してくれると助かる。

ついに舞台にあがった息子

実は私の祖父母は大陸の人で、私が話す言葉も何も違うからやや(かなり?)緊張したいろんな意味でまぁここでせいじとかそういうのはもちだすなよこら。
どちらにも友だちはたくさんいるけど台湾にはまだ行ったことないんだよね、友だちから現地報告をもらってばかりで羨ましくはあったから近いうち!

息子、『謝謝』だけは言えてた感じ?
なんか見てたね、中国語の動画。
やるなら普通話(大陸の)にして欲しい、それだけは。

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,756件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!