見出し画像

Contraceptive Implant, 避妊用インプラント

私は息子を出産した後にDr.から避妊を進められた。
ひとつはIUD, 避妊リングとそしてもうひとつはContraceptive Implant, 避妊用インプラント。
私の場合はFamily Planning, 家族計画の時に"避妊はしない"にしていて、Caesarean, 帝王切開が始まって次の妊娠出産は間違いなく命に関わるって事が判明したんだけど、もうこの時にはTubal Ligation, 卵管結紮ができなく(計画にない)なってたから術後そのふたつで選択することに。

私がContraceptive Implant, 避妊用インプラントを選んだのはもうIUD, 避妊リングで私の子宮をいじりたくなかったから、これ以上私の子宮を頑張らせたくなかったから。←個人の勝手な感想です
そして出産の翌日に病室でそのContraceptive Implant, 避妊用インプラントを入れてもらった時の画像がこちら。

Contraceptive Implant, 避妊用インプラント。

これがまた結構時間掛かったと思う…一時間?
やっと終わったと思ったら"麻酔が終わったから、これからよ?"なんて。
長く感じた。
痛みよりかはぐりぐりされてるからこれ相当跡が残るだろうなあって、したら直後はかーなり暴力的な腕っぷしになってしまってたわ。

914 days later, 914日後(現在)

今はこんな感じ。
よーーーく見ると切った(入れた)ところがわかるけど、そんなに酷い傷跡ってんじゃない。
二本くっきり浮き上がった血管みたいなのがそれ。
抜く時がどうしても傷跡ついちゃうってさ。
3年?
効果あるの?
私はもう交換とかする必要ないと思うの年齢的にも、更年期も来てるから。
どのタイミングで外すのか、一生そのままなのかPlunket, 訪問看護師に聞いてみる。
息子も2歳半、今年で3歳だもんね。
こちらの料金はダダダダダダダダ…………………………無料!
出産費用も無料だったし、ありがとうNew Zealand!

個室に入れられたけど別料金とかなかった。
大部屋(個室からかなり離れてたところにあり)はチラッと横目に見て合宿所くらい密になってて、Lounge, ラウンジはCovid alert Lv.2で使えなかったから入院中に友だち作れなかったの非常に残念、しかもMidwifeのところのHomecoming, 同窓会も中止。
妊婦健診とかCovid alert Lv.4-3の下で通ってたり、実に歴史的な疫病騒ぎと共にあった息子の妊娠出産。
ぼちぼち思い出しながら書いてみようかな?



🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!