見出し画像

It's not the Term 4 yet, ニュージーランドは4学期だけどまだ4学期じゃないよ


(左上)切ない… | (右上)超ご機嫌!!
(左下)Smilingooooood!| (右下)えゞっ!?w

息子、今日から幼稚園が始まったと思ってこの喜びよう。
(Support teacherの調整で息子だけ11月からの登園)
「Go!Go school!Go!Go!!」
そんな息子の姿に道行く人がみな微笑みかけてくれる。
でもごめんね、今日まだ幼稚園じゃないの。
これからSwim school、それでなんとか。

(左上)誰か近づいてきてる! | (右上)潜ってRingを拾う遊び
(左下)一発目から飛び込んだ!! | (右下)顔がドヤッてるw

なんとかなったわ。
Poolについたらあっさり着替えて友だちと遊び出してさ。
それに今日は大胆に潜ったり、飛び込んだり、これまたTerm 4, 4学期は幸先よさげじゃないっすか!

息子による華麗なる飛び込み

今日で通算10回目のLessonなんだけど、かなりいい感じじゃない?
最初の3回は息子のギャン泣きで水面揺れたかもってほど、私とInstructorが喧嘩を始めるほど、Chinese, 中国人の大叔阿姨が気にかけて見守ってくれるほど、それからのこれって凄くない?
ねぇ?
それだけじゃなかったの今日は。

(左上) 自分でお片付け | (右上) 泳いだ後の補給
(左下) 元気いっぱい! | (右下) Britomart Station

自分で着替えて、片付けて、バックパックに片付けてた。
で、また背負って……どうしたのいきなりお兄ちゃんになっちゃって!?
それから"Come!"言われて息子の後をついてったらその先はBritomart Station──

(左上)3代目・Bop Bags | (右上) Skazka
(下)日本の書籍がロシア語翻訳されてる!?

電車でNewmarket、まよし。
the warehouse』で3代目・Bop bagsを買お。
地理が完全頭に入ってるから全然私の先行っちゃう。
the warehouse』で3代目・Bop bagsを買ったら次は『Skazka』で……ん?

течение первых трех лет жизни у ребенка самый высокий потенциал к обучению и развитию.Поэтому не ждите.
Масару Ибука
*После трех уже поздно

幼稚園では遅すぎる―人生は三歳までにつくられる!/ 井深大

これ日本で人気だったんだ?
知らなかった。
なかなかロシア語に翻訳される日本の書籍ってないよ。
言語もあれば、国自体がそれを許可したとかおっとお喋りはここまでだ。

(左上) 蜀味坊, TianFu Noodles | (右上) 鸡絲汤面(面条)
(左下) 目の前でLion Danceやってたの | (右下) 面と面
*息子はバスが見えるRestaurant好き

Skazka』出たら帰ろうと向かってった先で早速の破裂音!?
Newmarketってったらまたあのニュージーランドの国旗を逆さまにした人たちが集まったのかとかJewelry robberyとか今日はなになになんなんだーーーーーって思ったらまさかの«Lion Dance»だったって、そんなのアリ!?
続きを期待して行ってみたけど終わっちゃってた。
新しいRestaurantの開店記念だったみたい。

──あれ、息子どこ!?

蜀味坊, TianFu Noodles』の中から"你的孩子在这里!"だってよ、臭小子あービックリした。←«Lion Dance»に夢中になってた私が悪いんだけど
そのままそこでLunch、それも正面にバスが見える席で。

鸡絲汤面(面条) 15.00ドル

蜀味坊, TianFu Noodles

やっぱ🇨🇳China, 中国ご飯世界最強説ある、私の中では。
どこにいても世界一安くて美味しい、みんな優しい、これに勝るものはない、多謝。

(左上) 大手を振って歩く | (右上) その玩具絶対買わないから!
(左下) 駐輪場 | (右下) Sky Tower

NewmarketからバスでQueen STに戻りーのの、の?
適当にブラブラ。
息子はカゴに入った玩具のセットを当たり前に持って私に"Come!"だって連れてかれた先がCashierはかあさんないていいかいもうおかねのこってないんだよ。
次の作戦は私に"See!"って店内の商品を見せて回ってもう一度Cashierに、なるほど。
最後の作戦はそのまま店外に出るだった、それ犯罪だから!!
面白いね、息子といるの本当に楽しくて仕方ない。
けど来月から息子は徐々に徐々に、本当に徐々にのペースで学校に向けた準備が始まる。
私は私でいつまでも在宅勤務は中Bossが煩いし。
だから息子とは今のうち一緒にいられるだけいてあげたいし、離れたくない、レマトヨキト!!

(左上) 息子の大好きなTeethの詰め合わせ?
(右上)Emergencyとは? | (左下) それ買ったwww
(右下) お手伝いありがとう

«縦横無尽»ってこういうことを言うんだろうなって、今日一日のことを書いてて思った。
でも、あと二週間のうちに何回こういうのしてあげられるかな?
息子、行きたいところに行くがいい、どこまでも。

(左)また酒飲んでる | (右)またKFC Snack Box頼んでる

──んで、私だって休憩は必要!!
私よ私、お疲れ様!←いやん、禁酒=乾杯になってる♡←Bobaの店がClosedしてた
それでもまだ足りなくて『Ziggle』でまた«KFC Snack Box»頼んじゃった。
だってお腹が空くの、動いてそうなるんだから自然なことじゃとかいっしょうけんめいにいいわけをかんがえてぜろかろりーへとみちびく。

息子の成長に乾杯!
生まれてきてくれてありがとう。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,597件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!