マガジンのカバー画像

エッセイ

55
雑記。日常にあったことを本当半分、嘘半分で。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

英令目野ピイはお薬を使った! 頭痛が回復した!

以前、noteに投稿した記事で、お酒を飲まないことを書いた。 私は煙草も吸わない。ギャンブル…

4

絶対に負けられない戦いがそこにはある。左手VS右手。因縁の関係に今、終止符が打たれ…

先日、五歳の娘がこんなことを言い出した。 「漫画家の人は、漫画を左手で描くんでしょ?」 ど…

4

私みたいな時間感覚まるでなし人間が、偉そうにタイムマネジメントがどうだのこうだの…

noteで記事を公開し始めて三週間くらい経った。その間、様々な方の文章を目にする機会も頂戴し…

7

聞こえが良いからといって、本当に良いかはわからない

一見すると良さそうなことでも、よく考えてみれば、そうでもないぞということはたくさんある。…

11

ちちんぷいぷい♪ 古来より伝わりしおまじないが最先端医療を上回るようになぁれ!!

「三つ子の魂百まで」ということわざがある。 皆さんもご存知の通り、これは「鬼が遠足に行く…

11

あと1cm大きいだけで

自分の感覚にジャストフィットするものというのは、そうそう巡り合えるものではない。 なにか…

4

ただゴマが好きだというだけで、特に内容のない話

最近気がついたことがある。 私はゴマが好きだ。 自分の好物くらい把握していそうなものだが、ゴマが好きだということにこれまでまるで気がついていなかった。 本当に自覚がなかった。ゴマ好きだということを知ったのも、人に言われたからだ。 「本当にゴマが好きだよね」 「えっ? ゴマ? そんなことないよ」 その人の視線は私の手元に向かっていた。 「本当に?」 「そうだよ。ゴマのことなんか考えたこともないね」 そこで初めて、私は白いご飯が真っ黒になるまでゴマを振りかけていたことに気がつ

窓の開閉問題について悩む

人はいつでもなにかしら悩んでいる。仕事のことだったり、家庭のことだったり、友人や恋人のこ…

17

「一周まわって」という表現をよく聞くが、どこのコースを一周するかで全然意味合いが…

お酒をたしなむ大人は格好いい。 そう感じる原因にはいくつかの可能性が考えられる。以下に列…

6

もう一歩先まで考えてみる話

「だからお前は考えが足りないんだよ」や「常に先のことを想定して動かないと」などといった有…

1