マガジンのカバー画像

神様お菓子

29
神様をイメージして、作ったお菓子です。私のイメージから作りましたが、お菓子から神様の雰囲気を感じられたい方は、よかったら読んでみてください。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

[其の二十一] 廣田神社

[其の二十一] 廣田神社

神様お菓子、21品目です。
今回は私が主に廣田神社さんで感じた雰囲気をお菓子にしてみました。

透明な寒天の中には……

練りきりで作ったコバノミツバツツジ(風)が入ってます。

コバノミツバツツジは廣田神社さんに約2万株あるツツジです。
ツツジは廣田神社さんの雰囲気も表していますが、私はこのツツジからワカヒメ様の『明るさ』『あたたかさ』を感じました。

そのツツジの練りきりを廣田神社さんで感じた

もっとみる
[其の二十] かおりさん

[其の二十] かおりさん

神様お菓子、20品目です。
今回は20品目記念ということで、個人的に『女神様』と思っているかおりさんです(^-^)/
かおりさんはnoteで『神様おやっとさぁ日記』を書かれている方です。

私にとってのかおりさんは、
明るくて、あたたかくて、気さくで、
さっぱりとしていて、行動力がすごい方だなぁ、と感心してしまう方です。
そして、情熱もあって、人の氣づいていない良い所を見つけるのが上手です。
後押

もっとみる
[其の十九] シオツチノオジ様

[其の十九] シオツチノオジ様

神様お菓子、19品目です。

私が感じるシオツチノオジ様は、
おだやかで、ふんわりしていて、優しくて、
のんびりすることを楽しんでされている雰囲気です。
お茶を飲む時はお湯をわかして、湯飲みを出して、お菓子を出して。お湯が沸いたら、お茶を入れて。
そして、縁側のような外の見える場所で、ゆっくりお茶の香りを楽しみながら、風景を見ながらゆったりとお飲みになる。
そういう動作をひとつひとつ丁寧にされてい

もっとみる
[其の十八] 伊勢

[其の十八] 伊勢

神様お菓子、18品目です。
今回は私が伊勢で感じた雰囲気をお菓子にしてみました。
(『神様お菓子』、というよりは『土地?お菓子』ですね (^_^) )

色々な場所に行かせていただいたのですが、特に印象が深かった場所のお菓子を作って、ワンプレートにしてみました。

(右)水色のお皿は『内宮の五十鈴川』をイメージしたお菓子です。

お皿はおはらい町で出会いました。このお皿を見た時に、このお菓子のイメ

もっとみる
[其の十七] アマテル様

[其の十七] アマテル様

神様お菓子、17品目です。
今回は伊勢に行く前に、かおりさんのセッションでアマテル様からご依頼いただいていたお菓子です。
アマテル様からは「橘を使って、伊勢をイメージしたお菓子を作ってほしい」ということでした。

伊勢に行って感じた雰囲気を『橘』を使って、表現してみました。

山芋あんを作って、橘を搾った果汁と皮をきざんで入れて、丸めたあんを寒天(橘のシロップを入れてます)にとじ込めてみました。

もっとみる
[其の十六] タクハタチチヒメ様

[其の十六] タクハタチチヒメ様

神様お菓子、16品目です。
私が感じているタクハタチチヒメ様は、
凛としていて、さっぱりスッキリ、清々しく、そして力強さや豊かさを感じます。
それと同時に、とてもお優しくて、
女神様らしいやわらかく包み込んでくださるようなあたたかさもお持ちです。
(時々『可愛らしさ』も感じます♡)

そんなタクハタチチヒメ様の雰囲気をお菓子で表現してみました。

手前のお菓子ですが、餡で作った芍薬の花ののった大福

もっとみる
[其の十五] モモヒナギ様

[其の十五] モモヒナギ様

神様お菓子、15品目です。
今回はモモヒナギ様から、モモヒナミ様に贈るお菓子のオーダーをいただいていたので、そのお菓子を紹介したいと思います。

実はモモヒナギ様からオーダーをいただいたのは3月6日。
かおりさんの『神様おやっとさぁ日記』のメンバーシップの方で先日、モモヒナギ様とモモヒナミ様が紹介されているのを読んで……
お菓子のオーダーをお受けしていたのを思い出しました…。
(かおりさん、ありが

もっとみる