マガジンのカバー画像

エッセイ

73
文章をまとめています。 トピックは、様々です。 意識の状態の良いときに生まれてくる、呼吸の通った文章を残せるようにと思っています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

生き方の正解不正解

生き方の正解不正解

女性の生き方には、正解はないと思う。

これは、女性に限ったことではないと思うけれど、

「自分軸」ということを考えた場合に、

女性が「自分」に「軸」を置いて生きる、というのは、難しいことなのではないかな、

と思います。

2019年の秋に、当時付き合いのあった知人からのお誘いで、

あるミスコンを観覧させていただく機会がありました。

「ミスコン」という言葉を使ったのは、その方がイメージしや

もっとみる
自分軸の見つけ方

自分軸の見つけ方

今、「自分」に対する関心が高まっていると思う。

自分とは何か。

自分とは、どういう人間で、何が得意で、何をしている時に一番喜びを感じ、

どんなことが、嫌いか。

どんな人が好きで、

どんな人といると苦痛を感じるか。

人とは違う、「本当の自分」って、なに?

こんなことを探究し始めている、

あるいは、自分の気持ちにもういい加減素直に生きていきたい!

という心の叫びを無視することに苦痛を

もっとみる
昨日があって、今がある

昨日があって、今がある

起業塾に在籍していた時に、自分が書いたシートやその中の文言、グラフなどを眺めていました。

そこには確かに、起業に向けて真剣に自分と向き合い、

仲間と共に学び合っていた自分がいました。

私がその起業塾に在籍していたのは、2018年6月〜2019年のたしか7月くらいまでだったのではないかと思います。

この時期は、私が会社員としてヨガを教えさせていただいていた時期と、重なります。

起業というこ

もっとみる
自分をみつめる自分

自分をみつめる自分

自撮りの写真を撮る時に、カメラに向ける顔は、

自分が普段どのように自分に向き合っているか、

ということを表す指標になるのではないか

と思う。

人に見せるための写真という前提で、笑顔を作る人もいると思う。

私の場合は、

誰かに撮ってもらった写真と、

自分が自分にカメラを向けた写真とでは、

おそろしく

違う顔をしている。

それはたぶん、

意識が外に向いているか、

内に向いている

もっとみる
人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

足を捻挫したようです(⌒-⌒; )

ヨガを練習していまして…。

でも、不思議と落ち込んだりということはなく、

むしろ、今日母に電話で話した時には、私は面白がって笑っていました。

うまく説明するのは難しいのですが、パッと感じたのは、「守られた」でした。

今日からまたリゾートのバイトに入る予定でした。

準備をすべて整え、あとは出掛けるだけというタイミングでした。

もちろん、派遣元の会社の

もっとみる