マガジンのカバー画像

2021_みんフォトからイラスト・写真を使ってくださった方々

2,363
2021年、みんなのフォトギャラリーから、イラスト・写真を選び使って下さった方々の記事を集めます。みなさんの素敵な記事は全て目を通させて頂いてます。それぞれの考えや経験、思いに考…
運営しているクリエイター

#日常

副業は緻密な計画より「とりあえず動くべし」

おすすめ副業ノウハウ📕副業まとめ・4つのパターンから最適な副業探せます 副業ノウハウです…

劇場 天丼 帰り道

その人は美しい人だ。 私の中の辞典には、容姿端麗の項目に (例)でその人が掲載されている。…

おだんご
2年前
30

だれの人生もドラマティック。(419文字)

生まれてすぐ捨てられ、育ての親に感謝しいつも親孝行しているネイリスト。 子どものころから…

アルバイトに応募するなどーつぶやき日記1006

この日は日記をつけなかったので、何時に寝たか忘れてしまった。翌日書いたメモをもとに振り返…

七海
2年前
20

生きているだけで「ありがとう」

「今日も生きのびた、えらい」 って思っていいと思うのです。 ストレスフルな社会の中、たく…

両親にとって、福子である。(1029文字)

親孝行ってなんだっけ。 家を建てる、仕送りする、 身辺の世話をする、 孫の顔をみせる、旅行…

すごくいいと思うよ

先日、寝転がりながらスマホをいじっていたら  息子がやってきました。 年頃の息子が近寄ってくる要件は、 お金が必要かAmazonです。 私に用がある。私が好きだ。というわけではなく Amazonにアクセスして欲しくて寄ってきました。 サンクス、Amazon! 息子がこれどうかな?と見せてきました。 ん?なんだ、これ。 ブックスタンド。読書の時や、楽譜もおけるの。 ほしいの? うんまあ、そうだね。 楽譜? ああ、たまちゃんの? そう。 たまちゃんにあげる

わざわざ言うのは

急に涼しくなりました。 どういうつもり?9月のつもりですね。 暦の上ではセプテンバーです…

おだんご
2年前
51

やさしい人は卑怯だったりする。だから、ちゃんと伝えよう。(1年前までの自分に向け…

インスタでこんな投稿が流れてきました。 とりあえず、読んでみていただけたら。 これをみて…

7

通勤小話

こんばんは。 春野つみれです。 木曜日が終わりました。 明日はやっと金曜日です。 連休明け…

10

ヨガ歴15年のビフォーアフター。(1179文字)

変わりたくても、変わりたくなくても、人って変わる。 私も例にもれず大きく変わった。 心身が…

仕上げてくる。

ひさしぶりに見た。 きっちり自分を仕上げて、颯爽と登場する人。(多分、本人はその意識はな…

MIKI☆E
3年前
3

動機に理由なんて、いらない

はじめにあれは2年前の春のことだった。 俺は、一浪の末に現在通っている大学に合格した。 高…

離婚で苗字変更┃子どもがクラスメートから受けた神対応。ママが大人から受けた無神経対応。

小学生のとき、苗字が変わった。母が離婚したからだ。 * * * 日本では、婚姻届を出すとき、夫婦のうちどちらかが苗字を変えなければならない。 ここで、苗字を変えるのは、大半女性の方だ。 母も、この日本の大半側だった。つまり、婚姻時、夫側の苗字に変えた。 * * * 日本では、夫婦が離婚するとき、元々婚姻時、苗字を変えた方は、離婚時 ① 婚姻前の元の苗字に戻す ② 婚姻したとき苗字を変えた。そのままの苗字を離婚後も使う 母は離婚後、元旦那の苗字を名乗り