マガジンのカバー画像

2021_みんフォトからイラスト・写真を使ってくださった方々

2,363
2021年、みんなのフォトギャラリーから、イラスト・写真を選び使って下さった方々の記事を集めます。みなさんの素敵な記事は全て目を通させて頂いてます。それぞれの考えや経験、思いに考…
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の人生を自分の責任で生きるために、手放していいと思うこと

なにかうまくいかないことがあるときに、 生まれや育ち、親のせいにしたくなるときがあるとし…

58

リズム感を育むための方法を僕なりにまとめようと思います

音楽を聴きに行く時、意外と多くの人が心配しているのが、自分だけ手拍子がずれたらどうしよう…

9

毎日書くにはコツがある

毎日更新するわたしに「なんで、そんなに記事書けるの?」って思う方もいるでしょう。 ね、な…

11

いつまで続くの?疲れた私が登校刺激をやめたタイミング

登校拒否をきっかけに息子の発達障害が発覚。 ASD(自閉症スペクトラム)子育て中のマエリンです…

機能不全家庭出身ママ、連鎖について考えてみる②不幸になりにいっているのかと思いき…

⭐️デリケートなところに切り込んでいる為、好ましくない表現があるかもしれません。特性につ…

香りのプレゼントいかがですか?

香りで魅力を伝える 香りで魅力を引き出す 平安時代の貴族たちは自分の香りを調合していまし…

雑文(47)「名義貸し」

 僕の名前がひとり歩きをしている。  僕の知らないところで、名前が僕に代わって、好き勝手悪事を働いているのだ。  名前を貸しただけだった。それだけだったのだ。それだけだったのに、名前が僕の了解を得ずに、僕の名前を使って、世間で事件を起こし、世間を騒がせている。  連日、僕の名前がニュースで流れ、犯行の詳細が、ニュースキャスターの男の口から伝えられる。  婦女暴行からはじまり、それは聞きたくもない陰惨な事件の数々で、僕は途中でテレビの電源を切った。  名前を貸しただけなのに、僕

腰痛のヨガイントラがピラティスと出逢うまで

ピラティスとは? 中々治らない腰痛の時期に、友人がマットピラティスのライセンスを取得した…

キラク
2年前
11

手放しとわたしの人生の相関関係

三十路女子研究所のつじりです🌿 先日アップした英語の話ですが、長くなりそうなので少しずつ…

孤独とか後悔とか愚痴とか。(重いです)

わたしがきのう観てメソメソしてたドラマの話なんですけど、メソメソはドラマが悪いんじゃない…

うわの空
2年前
37

嬉しいこと

最近、バタバタしていて更新ができない日々が続いていました。 そんな中でも毎日いいねの通知…

たまにはおしゃれ

今日はおしゃれをしてちょっとお出かけ。 おしゃれってその場に合わせる意味もあるけど 自分…

mei
2年前
2

髪を切って考えたこと

先日髪を切ったとき。美容師さんとお話していると、おもしろいことを教えていただきました。 …

機能不全家庭出身ママ、連鎖について考える①

最近相互フォローさせていただいた、うみのちえさん。真摯に向き合ってらっしゃる姿に胸を打たれて、この記事を書いています。 ママも、機能不全家庭出身で、夫はアスペルガー、息子もASDです。うみのちえさんは記事の中で、このようにお話されていて、身につまされた。これ、我が家もあるあるなとこあるんです😂 うみのちえさんの記事より。 アスペルガー(自閉症スペクトラム障害)の男性と結婚し、カサンドラ症候群となってしまった女性は、さらにまたアスペルガーの子どもを産み、その結果、いわゆる