マガジンのカバー画像

2021_みんフォトからイラスト・写真を使ってくださった方々

2,363
2021年、みんなのフォトギャラリーから、イラスト・写真を選び使って下さった方々の記事を集めます。みなさんの素敵な記事は全て目を通させて頂いてます。それぞれの考えや経験、思いに考…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

コーヒーと少しのおやつ

みなさん はじめまして まゆみっこ です 旅好き、食べるの好き、 お話するのも、聞くのも…

11

写真って苦手で。無理に笑おうとしたら、彼がかけてくれた言葉。

写真を撮られるのが今も苦手で。 たまに集合写真を撮らなければいけない時 なども、この時間…

秋の本番、そして冬へ

今日で9月も終わり。明日から10月ですね。 毎年、10月に入っても結構暑い日が続くことが多か…

キミドリ
2年前
10

忘れるな、忘れるな、忘れるな。考えろ、考えろ、考えろ。

記録が飛んだ。 眠い頭で捻り出して途中まで書いた文章だった。昨晩のやりとりを思い起こしな…

コツメ
2年前
2

フルート演奏Vol.13 葦笛の踊り(バレエ「くるみ割り人形」より)

みなさん、こんにちは!こんばんは!おはよう! ふたつの痛みの病に侵され、痛みに呪われたfl…

私が付き添い登校をやめた3つの理由

登校拒否をきっかけに息子の発達障害が発覚。 ASD(自閉症スペクトラム)子育て中のマエリンです…

8~9月生まれのみなさまへ💕

noteのみなさま、お元気ですか~? 今日は9月最後の1日ですね。 季節はめぐり、私の住んでいるところでは、ススキが多く見られるようになりました。虫の声も聞こえています。 8,9月生まれのみなさまへの、歌のプレゼント🎶 今回もお届けしたいと思います。 ではでは、コメントを下さった方をご紹介します😊 Kikkoさん✨ 私には想像もつかなかったブラジルでの日常を綴っていらっしゃいます。 きれいな風景や植物とともに垣間見える丁寧な暮らし、Kikkoさんの繊細な感覚を

人を動かすことはできない

管理職となり、自分がプレーヤーでなくなってからというもの、人に動いてもらう難しさを痛感し…

RUOとら
2年前
5

子どもの頃の好きなことは、いまも色褪せない

幼いころに好きだったことで、大人になってやらなくなったことは、ないだろうか。 幼いころに…

井上 乃美
2年前
54

認知行動療法と言うこと心のつぶやきNo32

みなさん、おはようございます。しおひさです。 昨日は、家族でバイキングに行きました。そこ…

秋桜久
2年前
3

どんな感情の中にも時に大切なものが眠っている

2014年、26歳の時。 ブラック企業をなんとか辞めて、ほとほと疲れていたわたしは、けれどのん…

158

90歳になっても、次の総理大臣が気になる

 今日は日本の新しい総理大臣が決まる日でした。 わたしはお年寄りに囲まれて生活しているの…

華-華
2年前
6

心の殻を外せる空間

最近わかったことがある。 それは星野源のオールナイトニッポンを聴いている時だ。(あれ…外の…

あさひ
2年前
2

ネピア モイスチャーティシュ

「ネピア モイスチャーティシュ」というのは、1996年に発売された王子ネピア株式会社の商品の名前です。 この商品はその後、商品名を変えたところ売り上げが10倍にも伸びたそうです。 改名後の商品名というのは、「鼻セレブ」です。 「『ネピア モイスチャーティシュ』という商品名は聞いたことないけど、『鼻セレブ』は聞いたことあるし使ったことある!」という人も多いのではないでしょうか。 僕もその中の1人です。 「ネピア モイスチャーティシュ」時代も、実際に使用したお客さまから