見出し画像

認知行動療法と言うこと心のつぶやきNo32

みなさん、おはようございます。しおひさです。

昨日は、家族でバイキングに行きました。そこで、スムージーを作る機械が

あるのですが、私は、文字を理解することが出来ません。だから、からのコップをセットしてスムージーが出来ないことに疑問を持ちました。そのことを旦那に言うと、旦那が目の前でスムージーを作ってくれました。私は、それを見てスムージーの作り方を理解することが出来ました。それで、自分でスムージーを作ることが出来ました。だれかがすることを見て真似することは、できます。自分で説明文を読んで理解することが出来なくなったようです。でも、出来ないからとやらせないのでは、なく

1度、作り方をやって教えてみて、後は

自分でやらせるスタンスをうちでは、とってます。世の中のこと知ってるのも

家族が教えてくれてるからです。

これも、認知行動療法の1つだと思ってます。だから、色んなことが、できるのは、そうやって教えてもらってます。

まず、分からないことも聞きますし。

そうやって頑張ってます。

良かったら、サポートお願いします。サポートのお金は、絵手紙を制作する資金として使わせてもらいます。