マガジンのカバー画像

美術館・博物館放浪記

50
マガジンヘッダーは我が最愛の美術館の一つ、諸橋近代美術館。 ツイッターに流している一言感想ツイートまとめ集。
運営しているクリエイター

#府中市美術館

3月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

3月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 2月はコロナで何処にも行けんかった…。

千葉市美術館
サムライ、浮世絵師になる!鳥文斎栄之展

 3/3で終了。

横須賀美術館
日本の巨大ロボット群像―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―

 4/7で終了。4/20より高松市美術館に、7/6より京都文化博物館に巡回。

府中市美術館
春の江戸絵画まつり  ほとけの国の美術 前期

 前期は4/7まで。後期は4/9~5/6。

2023年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

2023年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 去年も色々行きましたので、例によって振り返り。
 今年は不洗鉄から始める予定。

【1月】
茅ヶ崎市美術館
湘南を描く 入江観展

 22/12/10~23/2/5。
 地に足の着いた抒情性。

【2月】
泉屋博古館東京
泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅳ 不変/普遍の造形 住友コレクション中国青銅器名品選

 23/1/14~23/2/26。
 次にしきょうそん博士に会えるのはいつにな

もっとみる
2月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

2月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 そろそろ絵金遠征の日程決めないと…。

永青文庫 
揃い踏み 細川の名刀たち ―永青文庫の国宝登場―

 5/7で終了。

泉屋博古館東京 
泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅳ 不変/普遍の造形 住友コレクション中国青銅器名品選

 2/26で終了。

山種美術館 
日本の風景を描く ―歌川広重から田渕俊夫まで― 後期

 2/26で終了。

府中市美術館 
諏訪敦「眼窩裏の火事」

 

もっとみる
4月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

4月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 日時指定予約を忘れるという今般初歩的な失策。奇想のモードも見たかったのだが残念。

建部凌岱展 その生涯、酔たるか醒たるか
板橋区立美術館

 4/17で終了。
 門人の作品も展示されてたが、楫取魚彦の酒泉猩々図が可愛かった。

泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅰ 日本画トライアングル 画家たちの大阪・京都・東京
泉屋博古館東京

 5/8まで。
 コレクションの性格故か、大阪画壇の画家

もっとみる
2021年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

2021年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 何事もなけりゃ、今頃、京都で一杯やってた筈なんですけどね…。年明ける前にもう少し無理しておくべきだった…。深堀隆介も無理っぽい…。
 それはそれとして、2021年まとめの月毎ピックアップ。まさか、積展覧会なんて概念を生み出すとは思っても見なかった一年。

【1月】
太田記念美術館
和装男子 ―江戸の粋と色気 21/1/6~21/1/28
 今年前半はオンライン展覧会に救われた感。太田記念美術館様

もっとみる
11月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

11月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 行きたいところは行ける時に行かないと、何がどうなるかわからないので。年明け、京都遠征を計画しているのだが、果たして…。

曽我蕭白 奇想ここに極まれり
愛知県美術館
 終了済み。
 動物と人に対する向き合い方の違いと変遷が垣間見えて非常に見ごたえのある展覧会だった。

修復完了記念 館蔵全巻特別公開 国宝 源氏物語絵巻
徳川美術館 12月12日まで。

府中市美術館
府中市美術館 開館20周年記

もっとみる
10月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

10月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 打つもの打ったし、諸々落ち着いてきたので、活動再開。

府中市美術館 開館20周年記念 動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり 前期
府中市美術館
 11/28まで。
 最後に東京に出たのが去年の江戸絵画祭り。府中に終わり、府中に始まる。後期だと家光画伯のちゃんとした絵も展示されるそうなので、ぜひ、行きたいところ。

サントリー美術館 開館60周年記念展 刀剣 もののふの心

もっとみる
2020年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

2020年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 松の内も過ぎはて、成人式も終わってしまったが、今年も昨年分のまとめを。行ける時に行かないと後悔するを痛感した一年でした。

【1月】
ポーラ美術館
シュルレアリスムと絵画 ―ダリ、エルンストと日本の「シュール」
19/12/15~20/4/3
雪のポーラ美術館は中々乙でありました。

【2月】
東京国立近代美術館工芸館
所蔵作品展 パッション20 今みておきたい工芸の想い
19/12/20~20

もっとみる
3月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

3月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 かろうじて行けた3展。

高崎市タワー美術館
暁斎×暁翠
 終了済み。

府中市美術館
ふつうの系譜 「奇想」があるなら「ふつう」もあります─京の絵画と敦賀コレクション
 4/12まで前期展示、4/14~5/10まで後期展示。
 無事に展示替えを迎えられるのだろうか…。

すみだ北斎美術館
北斎師弟対決! 4/5まで。

2019年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

2019年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 と、そういうわけで。noteに纏め始める以前の分も合わせて、今年摂取してきた諸々から各月1本ベストをPUしてみようという試み。

【1月】
森アーツセンターギャラリー
新・北斎展
 1/17~3/24

【2月】
東京都美術館
奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド
 2/9~4/7

【3月】
太田記念美術館
小原古邨
2/1~3/24

【4月】
東京国立近代美術館工芸館
The 備前―土と

もっとみる