見出し画像

#26:後輩の相談にちゃんと向き合えていなかったアラサーOL

🐶共感と同情の違いを説明できますか?

今朝、こっしーさんこと越川慎司さんのvoicyで、そう問いかけられました。


詳しくはぜひvoicyも聞いていただきたいのですが、
共感は相手主体(相手が何を悩んでいるのか一緒に考える)
同情は自分主体(自分が相手を心配してあげている)

と言えるようです。


この間会社の後輩の相談に乗ったことがあったのですが、
その後輩が困っていた状況によく似た場面に今日自分がたまたま直面してしまいました。
その時の自分の困ったという感情や人どんなふうに声をかけて欲しいかという感情を冷静に捉えてみると、
自分が後輩の相談に乗った時には私はあくまで自分の立場で、自分が主語になって話してしまっていたことに気づきました。あれは同情だったかもしれない、と。


必要だったのは、自分がどうするかではなく、相手がどうしたいか。
よく相談の乗り方で「話を聞いて欲しいだけ」か「解決策を求める」か、男女で対応が違うとかなんとか話題になることもありますが、
それは男女の問題ではなく、あくまで相手がどうしたいかなのだと、この話を聞いて思いました。


これは前回#25で書いた、やる気についても同じことが言えるのではと思いました。

自分が相手にやる気を出させようとするのは自分主体になってしまっている証拠なので、
相手がやる気になるにはどうしたらいいか、という考え方をすべきだと思っています。


具体的に相手にやる気になってもらうにはどうするのかというのは今後の課題にしたいと思います。関連するインプットや気づきがあればまた記事にします。


冒頭で触れたこっしーさんのvoicyはこちらです


今回のnoteが参考になったと思った方は、ぜひスキ、シェアをお願いします🌱 励みになります! また、コメントでのご意見・ご感想もお待ちしてます。


では、また。


私が今まで書いた記事の一覧です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?