大月えり奈

ルポライター・カメラマン。 ブリッジ・ジャパン、日本放送協会(NHK)、CBニュース(…

大月えり奈

ルポライター・カメラマン。 ブリッジ・ジャパン、日本放送協会(NHK)、CBニュース(医療、介護、障害分野での執筆)などを経てフリーランス。 福祉分野、ハンセン病の取材をしています。

記事一覧

“描かれなかった絵”に思いを巡らす  「絵ごころでつながる―多磨全生園絵画の100年」にて

「絵を描くことがぼくらのすべてだ」—— 国の誤った強制隔離政策で療養所に収容されたハンセン病患者・回復者らが描いてきた絵画の展覧会が、国立ハンセン病資料館(東京…

大月えり奈
3か月前
23

「僕もヒーローになりたい」 1型糖尿病患者・本間太希さんが挑戦する“日本一周自転車の旅”

「え、糖尿病?まさか、痩せているのに。しかも“1型”って何なんだ?でもどうやらこの先、生涯にわたってインスリン注射が欠かせなくなったようだ…」 生活習慣病のイメ…

25
“描かれなかった絵”に思いを巡らす   「絵ごころでつながる―多磨全生園絵画の100年」にて

“描かれなかった絵”に思いを巡らす  「絵ごころでつながる―多磨全生園絵画の100年」にて

「絵を描くことがぼくらのすべてだ」——

国の誤った強制隔離政策で療養所に収容されたハンセン病患者・回復者らが描いてきた絵画の展覧会が、国立ハンセン病資料館(東京都東村山市)で3月2日から始まった(〜9月1日)。
2024年企画展「絵ごころでつながる—多磨全生園絵画の100年」では、戦時中に結成された絵画サークルを起点とし、現在までの活動の歴史が紹介されている。

ハンセン病への厳しい差別・偏見に

もっとみる
「僕もヒーローになりたい」 1型糖尿病患者・本間太希さんが挑戦する“日本一周自転車の旅”

「僕もヒーローになりたい」 1型糖尿病患者・本間太希さんが挑戦する“日本一周自転車の旅”

「え、糖尿病?まさか、痩せているのに。しかも“1型”って何なんだ?でもどうやらこの先、生涯にわたってインスリン注射が欠かせなくなったようだ…」

生活習慣病のイメージで知られる糖尿病(=2型糖尿病)と同じ名前でありながら、発症のメカニズムが異なり、主に免疫の異常で、それまで健康に過ごしていた人でも、突然症状が現れることがある「1型糖尿病」。

去年この病気になり、ショックで一時はうつ状態に陥った

もっとみる