最近の記事

人と会わない

人と会うことは大事だと言うことに最近気づいた. 人と会わないと人は病む. 人が恋しくなる. 普段,人付き合いをあまりしない自分が言うのだから間違いない. 一人の時間を作ってあれこれ考える時間も必要だが,人と話してわいわいする時間も同じくらい必要だ. 一人暮らしかつ昨今の状況で人に会う予定もないので精神を病まないためにも定期的に帰省しようかなと思った日であった.

    • 急激に変わるなんて幻想を抱いてはいけない

      人間は変わりたいと思ったとき,今よりも随分いい自分を想像してしまう. 理想を思い浮かべるのだからこれはしょうがない. 最初はその理想に近づくために努力を重ねる. でも,少しやってその理想にあまり近づかないとわかると努力をやめてしまう人が多い. 劇的に,急激に変わることを期待しているからだ. だから,何事も続かない. そんなにすぐ筋肉がつくわけないし,肌もきれいにならない. ちょっとずつ理想に近づいていくしかない. 一歩一歩確実に. 最近ようやくそのことがわか

      • ジャンクフードを食べたいと思わなくなった

        朝運動するようになって食事に対する意識も少し変わったと思う. きつい運動をしているのだからそれを無駄にしないようにという意識だと思う. 以前から自炊はしていたが,ご飯を食べる時間はばらばらだったし,自分の好きなものを好きな分だけ食べていた. コンビニでホットスナックやスイーツの買食いもしていた. コンビニに行くとどうしても買ってしまいたくなる. そんな魔力のようなものがあった. しかし,最近はそんなことはなくなった. コンビニやスーパーでスイーツが売っている場所

        • 自炊ってコスパ悪いのかも

          自炊はコスパのいいものだと思っていた. もちろん材料代だけを考えれば外食やコンビニ飯よりも安い. しかし,料理をするための時間やガス代,電子レンジの電気代などの要素を含めればコンビニ飯の方がコスパいいのかもしれないと思うときがある. 今日もスープと鶏ハムを作るのに2時間くらいかかった. でも,自炊していたほうがバランスの良い食事が出来るし,自分が食べているものになにが入っているかがわかるから安心だ. また,料理は好きなのでこれからも自炊はするだろう. だが,コンビ

        人と会わない

          なぜかはわからない,涙がこぼれた

          ふと疑問に思った. 自分は何の価値も生み出していないのになぜこんな暮らしができているのか? 少し考えてみるがわからない. 世の中に答えがない問い,自分で答えを作ることができる問いはたくさんある. これもそのうちの一つなのだと思う. しかし,そういう問いは往々にして答えが中々でない. もう少し考えているといつの間にか幸せについて考えていた. 自分にとって幸せってなんだろう? 考えるがわからない. 散歩に行くことにした. その場で考え続けても埒が明かないと思っ

          なぜかはわからない,涙がこぼれた

          忘却

          人間は忘れる. うれしかったことも辛かったことも. 記憶には残ることはあるが,その瞬間の感情は忘れてしまう. 忘れないと生きていけないから. 辛いことを忘れられないと毎日憂鬱な気持ちで過ごすことになる. だから,しょうがないことだと思う. でも,自分の決意,忘れたくないと思ったことまで忘れてしまう. せめてそのときに考えていたことを忘れないために今日もnoteを書く.

          家族は尊い

          一人暮らしをすると家族の尊さがわかる. 私は実家にいるときは家族とそんなに喋る方ではない. 一人が好きだし,勉強しているときに平気とテレビをつけられる. 一人暮らしをしたいと思っていた. でも実際に一人暮らしをしてみると家族の大切さがわかる. 自分が喋らなかったとしてもまわりが賑やかだったりする. いままで嫌だと思っていたことが大切な時間だったことがわかる. 同じものを食べても,お腹が空いているのか,膨れているのかで美味しさが違うようなものかもしれない. それ

          家族は尊い

          洗剤が悪い…と思う

          ニキビが治らない. 運動,十分な睡眠時間,健康的な食生活 肌に悪いことはしていない. あとは洗剤しか考えられない. お正月に実家へ帰った際,少しニキビがよくなった. スキンケアを変えたのもあるが,洗剤の影響が大きいと思う. 寝ている間は寝返りをよくうつ. その時に肌が枕カバーなどにこすれる際,洗剤が顔につく. それが原因…だと思っている. 実家で使っているものと同じものを試してみようと思う. 今日はなんか雑な日だな…

          洗剤が悪い…と思う

          真鯖に恋をした

          よく行くスーパーに納豆を買いに行った. 普段,魚を買うことはない. それでも買うことを即決するくらいにその真鯖は輝いていた. 素人が遠目から見てもわかるくらいに鮮度がよく,美しい皮目. 二枚おろしだった. 一目惚れだった. 納豆2パックとその真鯖を手にレジへ向かった. スーパーは家から歩いて5分もかからないところにある. それでも真鯖の輝きを保てるように,たっぷりの氷を入れたビニール袋を抱えて家まで帰った. 家に着くと,いわゆる三枚おろしの状態にするために包

          真鯖に恋をした

          顔が緑になった

          高3くらいから何をしてもニキビが治らない. 原因はわからない. 皮膚科にも通っているが治らない. 最近,化粧水などをクロロフィルが入ったものに変えてみた. 母が昔使っていたものらしく,私と同じくらいニキビがひどかったらしいがそれで治ったらしい. 使い始めると,悪い部分が緑色に染まるらしい. 私も例に漏れず,顔が緑色になってしまった. まるでシュレックだ. 使い始めて10日ほど経つが,劇的に良くなったとかはない. 一進一退の攻防が続いている. 正直,運動もし

          顔が緑になった

          うなぎを食べたい

          うなぎが好きだ. 小学生の頃から. おいしいから,それ以外に理由はない. 生意気なガキだったと自分でも思う. いまでもほとんど変わらないけども… 最近,うなぎを無性に食べたい. 受験の季節が近づいているからだ. 現役の時も,浪人の時も,センター試験の前日と二次試験の前日に母がうなぎを食べさせてくれた. たいして受験勉強も頑張っていなかったけれど… それでも,母は私にうなぎを食べさせてくれた. 自分がどんな状態だろうと親は無償の愛をくれる. うなぎは食べら

          うなぎを食べたい

          毎日,昨日の夜,明日はやろうと,今日をおもう.

          目覚めると朝8時. 朝7時,アラームがなる. その時だけ左手だけがまるで別の生き物かのように動き出す. ほんの一瞬の騒々しさの後,静寂が保たれる. いくらか時が経ち,自分の脳が朝7時であることを認識する. あとちょっと. そんな自分の気持ちに毎日負け,次に目覚める頃には1時間が経っている. さすがに起きようと体を起こす. 起きてからはルーティーンがある. マッサージ,コップ1杯の豆乳,洗濯,筋トレ,シャワー… …… 昼ご飯 ………………… 夜ご飯

          毎日,昨日の夜,明日はやろうと,今日をおもう.

          左手の人差し指だけが…

          去年の11月くらいから左手の人差し指だけがカサカサだ. 理由はわからない. 誰かに左手の人差し指だけカサカサになる呪いをかけられたとしか考えられない. 冗談はおいておこう. 私はもともと乾燥肌で手足がカサカサすることはよくある. ただ,指が乾燥したのは初めてだ. 手だけは,ハンドモデルになれるんじゃないだろうか,というくらい綺麗な自身があるパーツだった. それなのに… 不便はないけど気分はよくない. そんなことはどうでもいい. とりあえず早く治ってくれと思

          左手の人差し指だけが…

          料理人になってみたいと思ったり

          私は,42Tokyoというところでプログラミングの勉強をしている. 42Tokyoというのがどんなところか,入った経緯などは以前記事に書いた. 実は42Tokyoに入って大学を休学した以外に大きな変化がもう一つある. それは,一人暮らしをはじめたことだ. 実家では全く家事の手伝いなどはしていなかったが,一人暮らしをし始めてから家事をすべてやらなければならなくなった. 家事をやるのは嫌いではない.むしろ好きかもしれない. 特に料理は好きだ. 同じ材料を使っても,調

          料理人になってみたいと思ったり

          考え始めると切りがない

          自分には価値観がないという記事を以前書いた. 最近,自分の価値観を発見するために,自己分析をはじめた. 自分の過去を振り返り,いままでどんなことに幸せを感じたか,どんなことに絶望しかたなどを思い出していく. 今の自分を形作っているのは過去の経験や考え方,感じ方が元になっているからだ. 意外と,過去の自分の選択とそのモチベーションを,思い出すことはできる. 例えば,小学生のとき,周囲の人間関係が嫌だった.比較的荒れている学年だったからだ.しかし,私は田舎に住んでおり,

          考え始めると切りがない

          朝の運動がQOLを上げる理由

          最近朝起きたら,筋トレとHIITトレーニングをするようにしています. 私はこれまでにも,夕方や夜など色々な時間帯で運動を行ってきましたが,朝に運動するのが一番QOLを上げると思います. 今回はその理由について書こうと思います.(この記事は完全に個人の主観です.) 朝に運動をするメリット私は,朝に運動をすることで得られる最も大きい恩恵は,精神的な部分にあると,思っています. みなさんは夜になって今日一日何もできなかったと,自分を責めてしまった経験はありませんか? 私は

          朝の運動がQOLを上げる理由