真鯖に恋をした

よく行くスーパーに納豆を買いに行った.

普段,魚を買うことはない.

それでも買うことを即決するくらいにその真鯖は輝いていた.

素人が遠目から見てもわかるくらいに鮮度がよく,美しい皮目.

二枚おろしだった.

一目惚れだった.

納豆2パックとその真鯖を手にレジへ向かった.

スーパーは家から歩いて5分もかからないところにある.

それでも真鯖の輝きを保てるように,たっぷりの氷を入れたビニール袋を抱えて家まで帰った.

家に着くと,いわゆる三枚おろしの状態にするために包丁を握る.

いままで切れ味がいいと思っていた包丁だったが,自分がイメージするようにスッと切ることができない.

身を傷つけるような包丁さばき.

自分に情けなさを感じつつも,背骨と腹骨を取ることができた.

身に塩をふる.

それをグリルで焼く.

バチバチバチ

そんな言葉では伝わらないほど脂が奏でる音は美しい.

心地良い時間はすぐに過ぎる.

焼けた.

美味しそう.

自然と笑みがこぼれる.

食べてみると,なんとも言えないような幸福感に包まれる.

箸が止まらない.

気づいたらなくなっていた.

塩を振って焼いただけの真鯖.

それでも涙が出るほどうまい.

美味しかったという幸福感,そしてもう出会えるかはわからないという喪失感.

恋以外のなにものでもない.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?