見出し画像

寝る前に!胃腸のマッサージ

昨日は食べ過ぎがピークで胃がとても痛かったです💦
自業自得なのですが・・私の場合は食べ過ぎると内臓の動きが悪くなって、
胃が痛いだけでなく腰痛になったり鬱っぽくなったりして、不具合が色んな箇所に出てきます。。

痛いので椅子に座った状態で胃や内臓をさすっていたのですが・・なかなか良くならず。しんどいので早めに寝ようと横になったとき、すごくお腹のこわばりを感じました。
なのでちょっと寝た状態で胃腸を押してみようと思いトライしたところ・・
ダイレクトに指が入るー!そしてとても痛いー!👻 が、気持ちい~。
自分でやっているので押す力加減は調整できるので皆さんは無理なさらないでいただきたいのですが、私は痛い指圧が好きなので力強く押しておりました。(笑)
痛くて眠気も飛んだのですが🤣押していくとだんだんと硬さが取れて、楽になっていきました。
ただ押し続けるのは良くないと思うので、少し押したら手のひらを置いて温めて、を繰り返していました。合わせて内臓の声を聞くような気持ちで、”たくさん食べてごめんね~いつも働いてくれてありがとう”と心の中で声かけしていました。そうしたら、ぐるぐると胃が動きはじめました。

気が済むまでやった後に眠りましたが、起きた時が体が軽く感じて、これはすごいなぁと思いました!最近眠りが浅かったのですが、今日は熟睡できたのです。胃腸のマッサージ効果を初めて感じた日でした。

胃腸はデリケートなので私のようにごりごり押すのは危ないかもしれないのであまりお勧めできないのですが(あくまで自己流ですので)💦ネットで検索すると腸セラピー、腸もみというワードで色んな方が勧めていらしゃるようでした😯

自分の体は24時間頑張ってくれているので、優しくしてあげたいですね。
(それなら食べ過ぎるなと言われそうですが・・)
もし内臓の調子が悪いなぁという方は、優しく胃腸をさすったりもんだりしてみるのもいいかもしれません。

腰痛が治らない人は内臓をマッサージすると良いよーというYouTubeがありました。実際にやってみて私も楽になったので、気になる方は参考になさってください。先生、イケメンです。(笑)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?