マガジンのカバー画像

やすをの活動、ファシリテーター

3
運営しているクリエイター

記事一覧

子供達と関わることで教わること!

子供達と関わることで教わること!

教育者ではない

こんにちは、やすをです。
ファシリテーターとして
昨日、とある中学校の
修学旅行の一コマで
ファシリテーターとして
活動させて頂きました

一言で言うと
とても楽しかったです

私は、生徒さん以上に
楽しむことを大切に
活動しています

これが良いことか
それとも悪いこと
なのかはわかりません

ですが

生徒さんたちにとっては
初めて会うおっさんです

このおっさんに会うなり

もっとみる
子供たちのやる気スイッチって難しい!

子供たちのやる気スイッチって難しい!

やる気スイッチ
テレビのCMを見て
『やる気スイッチはどこ〜』
みたいなフレーズで
塾か何かのCMを
思い出しました

みなさん覚えてます?

詳しく思い出すまでではないのですが
とても耳に残るなぁ〜と
今でも感じますし
頭に100%ではないが
残っているのが
凄いと思います!

きっとそのCMも
何年も前のことですよ
フレーズだけでも
人の頭の中に残せるだけで
とても凄い!

このCMを思い出し

もっとみる
育てる側の配慮

育てる側の配慮

こんにちは、やすをです♪

陽気も日々暖かくなり
着る洋服も日に日に
薄着になっていきますね

時折り、寒さが戻るので
羽織ものは無くせませんね!

歳を重ねるごとに
関わる人にも変化があります

同年代の同姓から異性
同世代から年下そして年上

社会に出れば
年上年下に限らず
職場的に先輩やら後輩と

時とともに関わる人が
変わってくるものです

大人の私はもちろんのこと
子供たちも大人と一緒で

もっとみる