見出し画像

セミナーでは商材を売るな!

画像3

今日は3連休の中日でした。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
因みに、昨日土曜日は朝から仕事
明日、3連休最終日も溜まった
タスクの処理のために1日仕事の予定です。

じゃあ日曜日の今日は?
ということで午前中は
オンライン展示会なるもの
出展していました。

スクリーンショット 2021-09-19 23.36.33

以前ブライダルEXPOについての
記事を書きましたが

今日の趣旨は
ブライダルに限らず各事業者が
各々宣伝したいものを披露する感じ。

・LINE公式の使い方
・FXのセミナー
・ドローンの活用法
・手帳術

などなど。
様々なジャンルの人たちが出展してました。

そんな中、結果はめちゃくちゃ良かったです。

なぜなら、その展示会では
商材自体を売らずに
「次に繋がるチャンス」の創出ができたから。

画像3

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して4期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

画像3

ブライダルEXPOについての
記事のときも書いたんですが、前回は
一般社団法人プロポーズアドバイザー協会
の1人として出たので、あまり自分の
ビジネス(売上)へと誘引できませんでした。

ですが、今回に関しては思いきり
自分のことを宣伝(ミニセミナー)
できたので大変満足。

でも最初


「営業されると分かっているのに
 ブース(ブレイクアウトルーム)に来るのか?」



と思ったんですが
見せ方案内文面を工夫したから
ブースに来てくださったと言えます。

ブース案内画像はこんな感じに。

画像1

(流行りのcanvaを初めて使ってみた)

出展者数は20社以上
その中である程度目立って
興味を引かせないといけません。

ブースに来てくれた人の中で
初対面の方も多くいたので

「なんで興味持ってくれたんですか?」

と聞くと

「自己紹介に悩んでたのと
バリューシートってなんだろうと
気になったから」



の返答が何人かからあり
まさに狙い通りでした。笑

画像3

ちなみにフロント商材として
バリューシートというものを提供しており
短時間のセミナー(プレゼン)でも
関心を抱いて頂きやすいです。

もちろん、この商材はあくまでフロント。
狙いはその先にあります。

が、初対面の人にあれこれ情報を
与えたとしても覚えきれません

だから、セミナーやプレゼンをする際の
コツとしては、まずは次に繋げることです。

1では、なかなか詳しい話ができません。
なので、最低限の興味を抱かせて
11アポイントを入れられるよう意識した
プレゼンテーションを行ないました。

画像8

今日、実際プレゼン時間は5分だけ。
もちろん、人が入れ替わり立ち替わりなので
それを複数回(多分8回くらい)やりました。

そのおかげで、結局15人以上と
個別で接点を設けられるようになった
のです。

丸々60分や90分間の
自分を目当てに来てくれたセミナーの開催なら
思い切りメイン商材を売れるような
設計をすればいいですが

そうでないのなら、まずは個別MTGに
繋げられるようにすることを意識するべし!


というのが、今日のnoteタイトルの意味でした。

直近で、セミナーやプレゼンをする機会が
控えている人の役に立てたのなら幸いです。

画像9

ちなみに、第6回が12月19日に実施しますので
どんな感じでやっているか興味ある方は
またそのタイミングで告知しますので
ご参加くださいまし〜。

Twitterやっている人がいたら
こちらでも絡んでください!

スクリーンショット 2021-07-17 22.39.56


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?