見出し画像

合う人・合わない人

日々、いろんな人とMTGをしているのですが
中でも、絶妙に間が合わない人がいます。
たまに、ですけどね。

自分「どんな仕事内容なんですか?」
相手「〜〜ですね」


自分「あ、じゃあどういう人と繋がると良いんですかね?」
相手「〜〜ですね」


自分「な、なるほど。ちなみに何か他社との違いとかは?」
相手「まあ、〜〜ですかね」




話、進まんのよ!笑


そして、完全に、一方的に聞いて
終わる方向性だったんですよ。
相手からの質問もなし。
なんかコミュニケーションを取ろうとしない感じが
(えー、一体これなんの時間)
と思ってしまった。笑

んで、結局相手から何も言われないから渋々──

自分「逆に何か質問ありますか?」

と、1年に1回そんなこと言うか言わないかくらいの
発言をしてしまった!というのがハイライト。笑

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して5期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

まあこれが果たして、合う・合わない
というレベルの問題なのか否かは
なんとも言えないところ。
それ以前のような気もするし
そもそもあんまり前向きじゃなかっただけかもしれません。

なのでこの辺は分かりにくいのですが
まあ、たまにいるんです。1年に1人くらいは。笑
いろんな人がいますから
自分との相性の問題も当然出てくるので
仕方ありません。
が、このときに、どう乗り切れば良いのか?
と無駄なことを考えてしまう時間が
ナンセンスだなーと思ってしまいます。

結局1時間くらい確保していたんですけど
なんとなく先が見えない気がしちゃったので
30分程度で切り上げてしまいました。
お互いにとってそれがよかったのかな、とも思いますが。

改めてこういうことができるのはオンラインならではですよね。
リアルだったら地獄絵図だったかもしれませんし。笑

とはいっても、これもまた一つの縁。
10年後バッタリ会うかもしれませんし
そのときと今回とではまた違った見え方になる
可能性も秘めていますしね。どうなるかわからないのが
人と人とのご縁です。

でも。
やっぱり、相性がいい人とたくさん出会いたいよな〜笑

Twitterもやっています!
良ければフォローお願いします♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?