見出し画像

ライター必須のコピペアプリのご紹介!

みなさん。コピペしてますか?笑
コピペとは、説明するまでもないかもしれませんが
コピー&ペーストの略です。

コピーして、貼り付ける。
その一連の流れのことを指しますが
ライター業というか執筆業の方々は
様々な資料から引用・参考にしていますよね。

そのとき、通常ならコピーしたものって
上書きされてしまいます。
なので基本は1回しかそのコピーしたものって
使えないはずなんです。

しかし。
そのコピーしたものがずっと保存されて
いつでもペーストできるとしたら

めっちゃ役立ちませんか?

そう、それがPasteというアプリケーションです。

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して5期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

ちなみにこんな記事を書いても僕には
一銭も入りません。笑
ただただ良いな、と思ってシェアするだけです。

早速どんなものかご紹介します。

このPasteをインストールし
ショートカットキーを設定して入力すると
画面の下からこんな画面が出てきます。

下に並んでいるものは、過去に自分がコピーしたやつです。
一番左が、noteで自己紹介というか冒頭にいつもつけているやつ。
その隣は、サムネ画像をコピーしたもの。
一番右は、いつも使うズームのURLです。

というように、過去にコピーしたものが履歴として出てくるんです。
しかもすごいのは、この保存量!

履歴の容量を選べるのですが、日毎に消えるか
それとも無制限かというように選択できるんですね。
まあ無制限だと容量が圧迫してしまうので
そこまで遡ることをしなくてもいいかな、ということで
自分は月毎の容量にしています。

でも。
直近で保存したやつは確かに便利だけど
ちょっと前に保存したやつまで探すの面倒くない?

という気持ちも分かります。
が、何と言っても素晴らしいのは、このPasteは
検索機能がついています。

クリップボード履歴というところの左隣に小さな虫眼鏡マーク

なので、過去にコピーしたものを検索して
再度貼り付けることができるのです!
ご自身が設定した期限内であればいつだって可能!

いやー、すごい。めっちゃ良い。
あと、デザインがシンプルで使いやすいです。めっちゃ。

これを入れたおかげで、いちいち数分前にコピーしたページに
戻って、また上書きさせて別のところに貼り付ける…
なんていうチマチマした作業をしなくなったので
ものすごい時間の効率化ができています。

ぜひみなさんも試してみてください。



が。
しかし。こちら有料です。残念ながら…

でも。
月に100円です。


やすぅぅぅ

ということで、100円で手間が省けるなら
めちゃくちゃ安いもんです。
年間1200円なので、全然いいっすよね。
月間1200円だと買わなかったけど(笑)

騙されたと思ってぜひ試してみてください。
確かトライアル期間があったんですが
正直もう、これがないと作業できません。笑

ぜひお試しあれ。

Twitterもやっています!
よければフォローお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?