マガジンのカバー画像

nature & environment video

10
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

雨の尾道は単焦点レンズがよく似合う

1年半ぶりに四国から出た
墓参りと尾道旅
カメラには35ミリ単焦点レンズ
ぶらりと目的もなく、雨の尾道を歩く
偶然見つけた尾道ビールを海岸で飲み、
偶然見つけた活版カムパネルラに立ち寄り、
夜の街並みをさまよう

歴史と風情と人の匂いのする街には、
単焦点レンズがよく似合う。

尾道、いつかは暮らしてみたい街。
入り組んだ路地裏、車の入れない坂道、
海と山に囲まれた猫の額ほどの街。
人々が、「尾道
もっとみる

人々が守ってきた桜は美しい 内子の桜

愛媛県内子町の山間に咲く桜。
人々が大切い守ってきた桜は美しい。

相野の花と呼ばれる枝垂れ桜
尾首の池のソメイヨシノ

桜たちを植えた主人は亡くなったけれど、
今年も美しく咲き誇りました。

Mavic2Proの空撮と、Sony a7SⅢの映像をミックスしたロング版です。

石神井川であいましょう 中山うり

人間の社会はコロナ禍に見舞われ、
ステイホームと自粛で気分が滅入っていた昨年4月

人間社会の殺伐とした日々とは裏腹に、
朝、単焦点レンズを手に、妻と散歩に出かけると、
四万十町の我が家の周りは、春爛漫

畦道には、名前の知らない可憐な草花が
おひさまに輝き、風にゆらめく
路傍で見つけた藤の花を摘んで、天ぷらを食し、
ゆったりと美味しい時間を過ごす

自然の力で、こわばっていた心が
解され、癒され
もっとみる

山間の桜 愛媛県内子町

山間に小さな集落が点在する愛媛県内子町には、
地域の人たちが大切に守ってきた桜があちこちに植えられています。
尾首の池と相野の花。
この映像は、4月5日、愛媛朝日テレビで放送される予定です。