見出し画像

【あと54-45日】ハイライトから生活習慣へ移行する

今週(8/1-10)は、体型コントロール46-55日目。

『週報』にして初めての記録です。
気づけば、100日チャレンジの折り返し地点ですね!

これまでは、毎日の大部分を体型コントロールのことに使ってきましたが、
これからは、生活の一部として無意識に取り入れていく段階に入ります。
(本当は、目標達成後に入る予定でしたが、一身上の都合により、並行していきます。)

毎日記録を書かないと、きっと意識が疎かになる部分もあるかと思います。
(逆に、1週間、記録を書きたくてうずうずしながら本業ブログの記事を書くこともありましたけど(^^))

1週間やってみた感想は、無意識下でもコントロール自体は続けられそうですが、やっぱりペースダウンは避けられないかもしれません。

これをどうとらえるのか?次なる奇策(?)はあるのか?

キリが良かったので、今回は10日間での気づき・記録を載せます。

※今回、新たに設定する目標値や習慣

一週間のダイジェスト報告への切替
・今週の活動の記録(スマートウォッチの記録)に、血圧を追記

1.今週の気づきや学びまとめ

最初に、今週の気づきや学びをまとめます。
詳細は、それ以降の記録をご覧ください。

《今週まとめ》
◎週報に変更した時のコントロール習慣の変化は?
・糖質の量がやや甘めに!?
・写真記録で一週間の振り返りもラクラクに!
・見ための変化が顕著になってきた!

◎糖質制限の落とし穴は?
・糖質少なめ食材をちょこちょこ食べ過ぎる
・糖質少なめ食材(チーズ)への依存
・定番食材だからこそ注意!
・買い過ぎは食べ過ぎの原因!1回量を意識した買い物を。

◎チーズ依存(食べ過ぎ)の弊害について考える
・依存しやすい存在であることを知る
・脂質・塩分の摂り過ぎで他の臓器にも負担。
・腸内環境を悪化させる原因にも
・頭痛を引き起こすことも!?
・1日のリミッターを数値で明確に決めておく。
・間食に、水や食事の一部をもってくることでセーブする作戦

◎ジム通いを取り入れた習慣の変化は?
・しっかり運動できる立場に戻れたことが、まず嬉しい!
・プールやスタジオなど多様な運動を取り入れられる!
・プールで、痛み発生時も有酸素運動ができるチャンス増加!
・スタジオで仲間と運動できる相乗効果を体感!
・水分摂取量が自動的に増えた!

◎ロードのジョグも地味に継続中!
・起伏・寄り道無しの直線道路でしっかり今の走力をチェック!
・違和感を感じたらすぐにストップ!無理せず続けたい。
・運動前の『水分補給』が超大切!運動効率を上げるためにも。

◎筋トレの習慣を大幅に変更してみた結果は?
・少しずつを毎日、で筋トレ拒絶がなくなった!
・筋トレの時間が早くなって、子供たちが参加しやすくなった!
・筋トレの時間が早くなって、入浴・睡眠への影響が少なくなった!

◎一週間でたくさん気づけた見ための変化は?
・表から見える筋肉が増えてきた!
・バストアップの筋トレ重視で、見ためも変化!?
・自分以外の人が見た目に左右されるように!?

◎自分が目指すべき「理想的なスタイル」とは?
・遠くのモデルへの憧れから身近なモデルへの目標へ
・筋肉が程よくついている細い腕を格好よく表に出せるスタイル!

◎スマートウォッチが教えてくれる無意識の世界は?
・平常時心拍数が、心肺が強くなっていることを教えてくれた
・運動するか否かで、1日の行動量(歩数)は2倍違うことも!?

2.今週の糖質量・間食・タンパク質量・水分摂取量の記録

1日糖質目安   ⇒50gくらい
1日タンパク質目安⇒80-120g
1日水分摂取量目安⇒2.5L以上

●今週の糖質量
8/1(土)~8/10(月祝)
1日2食(20-25g)+α(5-15g)⇒OK~over(50-60g)
《定番※以外の間食例》※チーズ1P(15g)+ナッツ10g
・水大福半分(糖質17g)⇒ご飯で調節
・チーズの量追加(~+160g(糖質3g))・ナッツの量追加(~+25g(糖質3g))
・米麹の甘酒(10g(糖質2g))・アイス1欠(~+1cm立方(糖質1g))
《食事内での糖質増量例》
・ボイルほたて(125g(糖質5g))・キムチ白菜(25g(糖質4g))
・カレールウ(半欠(糖質4g))・ポン酢(~+大さじ1(糖質2g))
・糖質多め野菜の摂取(大根・キャベツなど)・枝豆豆腐(糖質4g)
【外出中】大豆系バー(糖質10g)・甘め豆乳飲料(糖質8g)⇒ご飯代用
【外出中】唐揚げの衣(糖質?g)⇒ご飯代用
【外出中】合鴨ロース(糖質4g)・スモークチキン(糖質3g)

毎日、簡易な記録で、自分に甘めな日もありましたが、基本は調節ができる範囲で、特別ハメを外したということもありませんでした。

1回だけ、家族用に買った水大福のビジュアルに負けて、半分も食べてみましたが、久しぶりに「おやつを食べた!」という感覚が得られました!

この日だけは、ごはん1食をいつもの半量(糖質10g)にして調節しています。

ただ、記録をしながら気づいたそれ以上に大きな問題は、『糖質少なめの食材へのリミッターが外れる時がある』という点です。

たまに食べる糖質多め野菜なら、一度に数種でなければ少しくらい多めでも良いかなとも思うのですが、定番食材習慣が塗り替えられるので気をつけないといけません。

特にまずいのが、前回も書いた『チーズ』で、1日家族と外出していて、糖質が適切に摂れなかった日のチーズの摂取量が異常に多かったです。

●チーズの過剰摂取について調べ直してみる

チーズは、美味しいのに糖質が本当に少なくて、糖質制限の救世主のような存在でもありますが、当然、摂り過ぎは禁物です。

チーズ食べ過ぎのどんな点がマズいのかと言うと、
依存性物質(カゼイン)のとりこ(コントロールしづらい)
腸内環境が悪化(体臭の原因にも!)
脂質(カロリー)・塩分の過剰摂取
 (肝臓・腎臓への負担(内臓疲労)、乳腺炎)
頭痛(チラミンによる)

つまり、体調不良になりやすい原因を増やしてしまう、ということです。

私が調べた中での適切量は、1日多くても60gくらい(4Pチーズ1袋)まで
この明確なリミッターをもって、今後はコントロールしていきます。

チーズに代わる間食として、
・まずはをしっかり摂る
そして、簡単に準備できる常備菜として、
・野菜・海藻(生もずく・ひじき・冷凍ブロッコリなど)
植物性たんぱく質(納豆・豆腐・冷凍枝豆・豆乳など)
・動物性たんぱく質(卵など)
が使えそうです。

●タンパク質量
8/1(土)~8/10(月祝)
1日3食(動20-25g+植5)×3食+定番15g+α⇒OK
《定番以外のタンパク質量の例》
・ベーコン2枚40g(5g)・枝豆豆腐(5g)
・まぐろたたき100g(20g)・スモークサーモン50g(10g)
・あさり100g(5g)・ほたて125g(15g)・イカの刺身80g(10g)
【外出中】サラダチキンスモーク(11g)・合鴨ロース(12g)
【外出中】大豆系バー(5g)

こちらも、大方毎日のペースを崩さずに摂れています。
写真記録もできていて、振り返りもしやすいです!

今週で言えば、肉魚の種類を多く買い過ぎて、1回の量を100g~150gくらいまでを許容としたため、動物タンパク質はやや多めかもしれません。

これからも、買い物の時には、100g200g(100g×2)、350g(100g+250g(家族用))など、キレイに使い切れる量を積極的に選んでいきます。
(精肉店で買うのが一番ですけどね。)

また、特に前半は魚介類をしっかり摂取できる(2食以上)日が少なかったので、積極的に買って行きたいですね。
後半は、お刺身貝類も利用して、よく食べられました!

ちょうど、1回の食事でタンパク質を動物と植物と2種類摂るのも大変だと思っていたので、間食を植物タンパク質で補って、1回の食事の量を減らすのもアリかと思っています。
間食から食事の分散へ…この作戦は功を奏するのでしょうか?

1日の1食だけ、外出中にコンビニで食事を買うことがあったので、またスモークのサラダチキンを買いましたが、以前のお店の方が美味しかったです…
ちなみに、美味しい方のコンビニは、セブン-イレブンです。

●水分摂取量
8/1(土)~8/10(月祝) ※10日間中、8日間記録完遂
平均2.9L(2.6L~3.3L)OK

※自分の記録では、引き続き時間帯の水筒ごとに記録をとっています。
今週は、かなり意識して摂れました!
記録を完遂した日は、毎日2.5L以上の目的を達成できていました!

ジムでトレーニングするチャンスも多かったからだと思います。
これは、良い傾向です!

3.今週の活動・運動の記録

前回、スマートウォッチの記録が2日でなくなってしまうと書きましたが、そんなことはなく、しっかり残っていました!

●スマートウォッチの記録(平均心拍数・歩数・血圧)
8/1(土)~8/10(月祝) ※10日間の記録
平均心拍数:71回/時 (平均60-80回)
平均歩数:
6702歩/日 (健康女性平均 5942歩)※※
平均血圧:99/58 mmHg(健康女性平均 128/?mmHg)※※

※※20歳以上の健康女性の平均歩数(平成30年 国民健康・栄養調査結果より)

平均心拍数に着目したのは今回が初めてでしたが、予想以上に低いです。
数値はごく平均ですが、最近は運動不足で数値が高めだったので、これまでのトレーニング習慣で、少しは心肺が鍛えられたことが分かります。

また、歩数から、予想以上に動いていたようで驚きました。
学生時代とは違い、すっかり自動車に頼る生活をしているので、あまり期待していませんでしたが、ウォーキングやジョギングをするだけで3000-6000歩も稼げるときもありましたし、買い物などでも結構歩いていたようです。

1つ、面白いことに気づいたのですが…
子供をカートに乗せて、腕をあげたまま歩いていていると歩数はほとんどカウントされないようです!
結構、重労働なのに…何だか損した気分です(笑)

●今回から初登場の血圧の記録

血圧は、最近の健康診断の値で補正してから、測定を続けています。

一般的に見ると、すごく低血圧のようですが、ここ数年ずっとこんな感じ(妊娠中だけ少し高くなる)なので、平均が130近くもあることに逆に驚きます!

今回は見つけられませんでしたが、確か加齢とともに上がる値だったので、同年代の女性の平均値はもっと少なかったと思います。

収縮時の血圧だけでなく、確か収縮時と拡張時の血圧の差(脈圧)も大事だったはずと調べると、65以上で動脈硬化などのリスクが高まるそうです。
とりあえず、そのような問題はなさそうです。

そう言えば、低血圧あるあるの、貧血・冷え性・皮膚の乾燥・倦怠感は多少ありますが、「朝が弱い」というのは、未だに解せません。

私は、いつでも起きたらすぐにちゃきちゃき動けますし、未明の時間帯に起きて日中並みに動くこともしばしば。
その代わり、夜はめちゃめちゃ弱くて、疲れたらすぐに寝ますけど。

健康なつもりで、既にどこか(自律神経?)おかしくなっているのだろうか…

●今週の有酸素運動
・ジョグ×4日・ウォーキング×1日
・ジムのプールで水中運動(水中歩行・水泳)×3日
・ジムでヨガ系エクササイズのスタジオレッスンに入る×1日

今週から本格的に夏休みに入りましたが、帰省も長期での旅行も控えるため、主人は毎週金曜日にお休みを分散させています。

そのため、金曜日の夜など、これまでお願いできなかった時間帯に、主人に子供を預けて、念願だったジム通いができるようになりました!

妊娠前に足しげく通っていたジムですが、子供ができてからは、習い事の送迎役として行くだけになっていました。
それが、今回のチャンスで、再びプレイヤー復帰(?)できたことに、喜びをかみしめております!

ジムに通えば、自分一人ではできない強度・種類の運動ができますし、同じく熱心に運動に取り組む人たちからも刺激を受けることができます。

これからのトレーニングの充実に、期待が高まります。

●筋肉に優しく有酸素運動ができる水中運動の魅力

まず、ジムには管理が行き届いたプールが設けられています。

こんなご時世ですし、プールは怖いのでは?と思っていたのですが、衛生管理が比較的徹底されているため、プール自体で感染しやすくなるということもないようです。

そこで私は、以下を条件に、プールを利用することにします。

・できる限り人が少ない時間帯に行く
・できるだけキレイな状態の時に行く
・着替えを家で済ませるなど滞在時間を減らす
・プール後はシャワーのみ浴びて速やかに帰る

※一応申し上げておくと、この辺りは都心部とほど遠く、市内に感染者が1人確認されたというくらいの地方です。
ジムへの入館は、基本マスク着用で、体温チェックも欠かせません。

実際に行ってみると、1レーンを0.5-2人で利用するくらいの人数しかおらず、ゆったり利用することができました。

今週のメニューは、
・水中歩行(25m×4パターン×2(往復))10分
・水泳(25m×2パターン(クロール&平泳ぎ)×4-10本)10-30分
です。

残念ながら私は水泳が得意ではなく、2種の泳ぎ方を連続で25ⅿをやっと泳ぐくらいの泳力しかありませんが、今回の目的は
「いろいろな筋肉を、水中である程度の時間動かす」こと
なので、合間でゼーハー呼吸を整えながら、フォームもあまり気にせずに動きます。

最初は、力が入り過ぎて酸欠になるのを恐れて、少ししかできませんでしたが、何日か通ううちにプールにも慣れて、少しずつ距離を延ばしながら楽しくトレーニングができるようになってきました。

プールに入る直前と水泳の途中で水分補給をすると、長く動けることが分かりました。

きっと、まだジョグ程の有酸素運動の効果はないかもしれません。
しかし、痛みが出た部位を優しくカバーしながら有酸素運動が継続できる点で、プールの利用はとても有効だと思います。

●ジムのスタジオレッスンのインストラクターは?

もう1つ、ジムのスタジオレッスンにも入りました。
インストラクターは、プライベートでも仲良しのお姉さまです。

もともとジムのパート社員でありながら、娘さんを無事に大学へ送った後、40歳にして本格的にヨガインストラクターの資格を取り、社員顔負けの人気インストラクターとして現役バリバリで活躍する素晴らしい女性です!

今までは自由に出入りできたスタジオも、今や人数制限の予約制
たまたま空いていた枠で予約し、参加してきました。

今回は、ヨガ系のエクササイズのプログラムでしたが、さすが1時間きっちり動いただけあって、とても良い運動になりました!
インストラクターの上手なリードまわりのメンバーさんたちの無言の熱意(!)に押されて、いつも以上に頑張れました!

また、ぜひチャンスを見つけて参加したいですね(^^)

●朝ジョグが少ない理由は?

今週は、ジョグ4回のうちの2回が子供とのジョグで、実はほとんど走っておりません。

ジム通いのきっかけになった「シンスプリント」の症状がすぐに回復したと思えば、今度はジョグを連日行った翌日の5日(水)に、今度は「股関節(太もも外側)と腹筋が連動するような痛み(?)を感じる」という、何とも説明しがたい感じになったからです。

これを調べていくと、どうも「グロインペイン症候群」という症状が近そうで、私の場合の考えられる原因は、ジョグ前のストレッチ不足

確かに、念入りに行っていた現役の時に比べて、今はざっとしかしていません。油断していました。

もしこの症状の場合、あまり無理をすると、長引いたり、再発したりと厄介なようなので、痛みが引いてもしばらくはプールの方へ行っていました。

●朝ジョグでの試みは?

痛みが出る前に、連日でジョグに行っていました。
どちらも、比高少なめのロードでした。

3日(月) 一気下りからゆるのぼりルート
●スマートウォッチの記録
距離4.47km、5'18"/km、平均心拍数172、3986歩、消費カロリー292.7kcal
●地図・地形図での調査
水平距離3.7km、時速6km(10分/km)、比高28ⅿ
※途中、歩道橋あり。もちろん走り続ける。

4日(火) マラソンランナーが練習に使う海岸沿いの道
●スマートウォッチの記録
距離6.76km、4'58"/km、平均心拍数174、5956歩、消費カロリー442.0kcal
●地図・地形図での調査
距離5.3km、時速6.1km(9.8分/km)、比高3ⅿ(橋以外)
※途中「斜度8%」と標識に書かれた橋を往復で渡る。走り続ける。

どちらもロードです。
特に、4日はマラソンランナーがよく走っている「まっすぐの県道を走り続ける」というチャレンジだったので、いつもよりスピードが出ています。

同じ道はすぐに飽きてしまうので、帰り道は結局、臨海倉庫の方へフラフラ寄り道しましたけど…途中、大きなおたまじゃくしを2匹も踏みそうになりましたが、多分あれはトラフグでした。

どちらも、比高が少ないのに、距離とスピードが、時計と地図でこんなに差があるのは、これいかに?

体感としては、ちょうどまんなかくらい?なのではないかと思っています。

●運動のパフォーマンスをあげるためにできることは?

確かに、ジョグ前のストレッチは不足していたと思います。
今後はルートを考えながら、学生の時のように、しっかりストレッチ(15分くらいのルーティン)をしてから走りに行きます。

また、4日のジョグはいつもより少し長めなのもあり、折り返し地点に着く前に、すでに「水切れ」を感じていました。
そして、折り返している途中に明らかにスピードダウン、パフォーマンスに影響がでています。

ただでさえトレーニングの機会が少ないので、効率良く運動したいですね。

次回からは、
・500mlのスポーツドリンク(糖質5g)を事前に、直前まで飲んでおく。
・追加の500mlの水を、運動後用に持参する。
を心がけようと思います。

●スポーツ下着の影響その後はなし!

スポーツ下着を初めてつけた日の翌日は、首の強いコリを感じましたが、できるだけ運動時以外の時間には極力外しておくことで、その後、同じ症状がでることはありませんでした!

使えそうで良かったです(^^)
洗い替えを買って、毎日のトレーニングに備えます。

●筋トレは1回のメニューを1/3にして、ほぼ毎日トレに成功!

●使用中体型コントロールアプリ①【30 DAY WORKOUT CHALLENGE】
レベル:初級2(23-26日目)
項目:各セットをローテーション
(1)全身×3日間
(2)腹筋+脚×2日間
(3)ヒップ+腕×2日間

《できなかった3日間の事情》
・肉体的疲労(久々プール、1日外出)
・精神的疲労(体調不良などからくる情緒不安定)

かつて構想はあったけど、結局実行していなかったローテーションを決行。

・毎日筋トレが続かない。
・筋トレがイヤになる時がある。
という問題を解消すべく、思い切って1日の筋トレの項目を減らして、
「筋力の回復を待ちながら毎日いろいろな部位の筋トレをする」という方針に切り替えました。

その結果、ほぼ毎日、無理なく筋トレを続けられるようになりました!
もう1つのアプリを組み合わせていることもあり、これだけでも、筋トレが物足りないと思うことはありません。

最近は、楽しく早い時間に筋トレをしているので、筋トレから離れがちだった子供たちも戻ってきました。

●使用中体型コントロールアプリ②【MY BODY MAKE】
レベル:上級★★★★
項目:背中・肩甲骨のみ

メインアプリのメニューを減らしたので、もう1つのアプリをりようして、最近気になり始めたバストアップのためのメニューを一部補填。

この背中・肩甲骨メニューはアプリ①では行っていない動きも多く、ほぼ毎日追加(今回も6日間)しています。(腕メニューがある時はしないことも)

このように、余力使う筋肉を一つ一つ確認しながら、上手に組み合わせていきたいですね。

●バストアップのための筋トレは?

バストアップのための大胸筋の筋トレも、あれから毎日継続しています。
(その効果のほどは、のちほど「見ため」のところでもお話しします。)

背中の筋トレにも注目しつつ、他にもないか調べたところ、新たに『胸鎖乳突筋』という筋肉のトレーニングにも当たりました。

首を思い切って横に振ってから、うつむくというトレーニングで鍛えられるそうです。
デコルテライン
がきれいになりそうで、これも良いですね!
ぜひ取り入れていこうと思います。

●筋トレを続けるために敢えてタイムリミットを設けたけど…

そしてもう1つ、ダラダラして他の回復チャンス(入浴・睡眠)を逃さないためにも、「21時を過ぎても筋トレをする気にならない場合は、潔く諦める」というマイルールを課しました。

実際、トレーニング前にダラダラしている時は、がんばろうと思っても、心身が疲れていてそのまま寝てしまうことが多かったからです。

しかし嬉しい誤算で、筋トレの負担を少なくしてからは、ほぼこのタイムリミットルールを使わずとも、毎日楽しく筋トレができるようになりました♪

4.今週の睡眠・風呂・測定記録・鏡を見た気づき

●今週の睡眠(スマートウォッチの記録ほか)
8/1(土)~8/10(月祝) ※10日間中、8日間記録完遂
平均睡眠時間:5.3時間(3時間~9時間)
平均評価:★★★☆☆(Normal)

今週は、時間・質ともに、あまり良い睡眠がとれませんでした。
日にちによって、だいぶムラがあるのも気になります。

質で言えば、以前の良質な睡眠スタイルと比べて、入眠時に浅い眠りが長く続き(1時間~1時間半)、起きる方向へ深い眠りの時間が増えているのは、どうもあまり良くないみたいです。

さっさと深い眠りにつけるように、寝る前のスマホ使用などは積極的に控えたいですね。

●スマートウォッチ使用上の注意点

スマートウォッチでは、いつもリアルタイムで体調が観察ができると言っても、どうしても充電のために時計を外さなければならない時間ができます。

それが、ついスマホやPCと同じタイミングでうっかり寝る前に切れてしまうと、睡眠の記録がとれなくなってしまいます。

怪しい場合は、午前中のPC作業中に充電するのを忘れないようにします。
USB経由で1時間半くらいで充電できるので、その点は、便利ですね!

もう一つ、スマートウォッチの記録で分かったことは、筋トレ後のうたた寝は見過ごされることがある、いうことです。
(ゆっくり休んでテレビでも見てるんでしょ?とでも言うかのように)

残念!今は、見ているだけで心拍数が上がる!?
某金融ドラマの録画を週1で見る他は、全く見ておりません。

●エアコン冷えの対策を始める!

最近は夜も暑くて、子供たちも汗だくになるので、冷房をかけっぱなして寝ます。

これでおなかが冷えるのが前から気になっていたので、最近は腹巻をして寝ることにしました。
妊娠中、お戌の日のお祝いで母からもらったものです。

夏に腹巻をしても思った以上に暑くなく、むしろおなかが温くて快適です!

●今週の入浴
8/1(土)~8/10(月祝) 
10日間中、7日間達成!

前半はともかく、筋トレの負担を軽くした後半は、よっぽど疲れていない限りは、しっかり入れています!

最近、お気に入りのバスソルトの種類がいくつか増えていたので、つい全種類買ってしまいました。
市販のバスソルトの中にも、以前に注目したエプサムソルトが含まれているものもあってびっくり!

お風呂の楽しみも増やして、入浴を促します。

●今週までの測定結果

これまでは、日にちごとの増減を見てきましたが、これからは毎回、グラフで測定結果を示していこうと思います。

体重の減少傾向(0-55日目)

前回(0-35日の結果の時)よりも少し回復したと思われた減少スピードですが、目標達成目安は
・体重が144日(前回比-2日)
・体脂肪率116日(前回比+46日)

と、体脂肪率の減少が大幅に遅くなってしまいました。

体脂肪率は、結構簡単にポコッと高くなったりするんですよね。
数値でも、前回ほどではないにせよ、リバウンド可能性を疑われています。

糖質の基準のゆるみと、睡眠・有酸素運動の不充分が原因かもしれません。

また、筋トレ後の測定が多いので、一時的な筋肉破壊によるものかなと、いつもながら超楽天的にとらえることもできるのですが、そうは言っても、さすがに目標達成への危機感を感じています。

●数値目標達成のための更なる改善策は?

まずは、今週後半から安定し始めた
・毎日少しずつ筋トレを継続してみる
その効果を、長い目で見ていきたいと思います。
これは、最近(8/11以降)の数値が良いので、少し期待しています。

そして、大切な時間を確保するために、しっかり時間帯を守っていきます。
・ジョグ時間の確保(5時~7時の時間)
・質の良い睡眠時間の確保(23時~5時の6時間)

そのために、
・筋トレ20時半~21時半の間、入浴21時~22時の間を守る
・筋トレ後のスマホ・PCを極力見ない(メディアアウト)

をマイルールに入れていこうと思います。

また、普段の生活から『1日1~2食』まで減らすことは可能そうなので、メインの糖質をもう少し減らしてみようかとも思っています。

つまり、常に「1食ごとに糖質を食べたり食べなかったりする」作戦です。
なので、オートミールは毎日食べるとして、あと1食、押し麦ごはんなどを食べる日が2日に1回やってくるイメージになるかと思います。

これくらいなら現実的にできそうです。
そういう日も、既に実際ありますしね。

しばらく、糖質量もよく観察し直してみます。

●今週の見ための変化
8/1(土)~8/10(月祝) 
肩甲骨のライン(背中)がくっきり見えてきた。
腕を上げたときの斜めの筋肉(三角筋?)がくっきり見えてきた。
・やや反り腰?背筋>腹筋でバランス悪い?
胸の中心部が寄ってきた!?
・半年ぶりに出かけた車の整備で、本人と気づかれなかった。
・主人におなかが薄くなった?とまた言われた。

さすが一週間だけあって、変化もいろいろと感じ取れます。
筋肉がはっきり表に見えてくる変化は、自分でも分かって嬉しいですね♪

ジムのスタジオでは、運動している自分の姿を鏡を通して確認できますが、もともとの反り腰気味がまだ気になります。

いつも背中を重点的にやっているせいか、妊娠中に腹筋をサボったせいか…
背筋と腹筋のバランスが、まだ悪いのかもしれません。

これは、普段の姿勢から、もっと腹筋を使うようにしないといけませんね。

人からの気づき(気づかなさ?)も、意外で面白いです。
気づかなかったのは、単に印象に残っていなかっただけかもしれませんが…
2回も他の人と間違えますかね!?軽くショックです!
何度か担当してもらったはずなんですが…

自分が驚くべき変化を遂げたから!と超ポジティブにとらえておきます♪

●胸の形に変化が!?

最近やせるコントロールの他に
「バストアップ、胸の形をきれいにする」ための筋トレも積極的に毎日取り入れています。

その成果かは分かりませんが、最近、胸の中心が中央に寄ってきたような…気がします!
その方が、形もきれいに見える気がします。

少しは胸まわりの筋肉が引き締まってきたのでしょうか。
今度も、継続してみようと思います!

●街なかの理想的なスタイルの人

モデルさんの姿を見ながら「こんな体型になれたらなぁ」と憧れの気持ちでいた最初の頃。

その時と今は少し違っていて、日々変化する自分の姿を見ながら、
「自分の体型をコントロールするのは、自分の意思1つ※でできるんだから、子供を何とかするよりもラクだよなぁ」と思えるまでに成長しています。
※もちろん周囲の人の理解と支援は必要不可欠ではありますけど!

そんな今、
「これから、どんなスタイルになっていけば理想的かなぁ」
具体的・現実的に考えるのに役立つのが、街なかを歩いていて「あ!」と思わせるような「身近なキレイな人」たちの存在です。

以前、幼稚園の送迎時のママさんたちにも着目してきましたが、夏休み中の買い物であっても、それは充分できます。

ちょうど今週、とても目をひく女性がいたので、その女性を分析します。

一番のポイントは、今の私には到底着る勇気がない「キャミソールワンピース」を、さらりと着こなしていたことだと思います。
少し引き締まった細く美しい腕は、出して見せるのがとても自然です。

たまに幼稚園ママさんでも、腕が細い人はノースリーブも難なく涼しげに着こなして、羨ましいなぁと思うのですが、少し弱々しい感じがすることもあります。
筋肉があるだけで、見栄えがだいぶ変わるように思います。

私は身長も低いので、ワンピース自体を着こなすのも難しとは思いますが、腕をあんなふうにキレイに出せるのは、理想的ですね。

ここまで、細かい記録まで一緒にご覧いただき、ありがとうございました。
一週間我慢したので、記録も長かったですね!!
また次週も、お見守りをよろしくお願いいたします(^^)

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?