見出し画像

【あと56・55日】1ヵ月半ダイエットをして不健康に?健康診断の結果は?

今日(7/30・31)は、体型コントロール44・45日目。

これまで、数値・見た目では、まぁまぁ順調(?)な成果を上げてきたものの、実際に体調(見えない部分)に悪い影響は出ていないのか?
ふと気になったので、健康診断を受けてきました。

今回は、その結果も一緒にお伝えしていこうと思います。

1.本日の気づきや学びまとめ

最初に、本日の気づきや学びをまとめます。
詳細は、それ以降の記録をご覧ください。

《本日まとめ》
◎コントロール中の健康診断の結果は?
・いたって健康!体内年齢は実年齢よりも10歳若い!
・筋肉は、標準よりやや多い!筋トレの効果!?
・代謝量は、標準よりやや多いとは言うけれど…
・体重や体脂肪など体型を表す数値の変化は保健士さんも軽く驚くくらい!
・血液検査も、特に問題は見当たらないとのこと。
・血糖値は、標準より低いくらいで問題なし!
・持病の貧血は、治らない!?

◎糖質制限食への飽くなき挑戦は?
・自分史上、最マズの天ぷらの正体は?

◎自制心が薄れてきた!?制限と食欲との戦い
・チーズならいくら食べても大丈夫?

◎身体の新たな不調とこれを乗り越える代案は?
・スポーツ下着は、ジョグのみ着用で首のコリを回避。
・シンスプリントをきっかけに、有酸素運動も見直しを。
・筋トレが継続できない、酸欠になる、はメニュー過多のせい?

◎スマートウォッチのランニングモードはいつでも使える?
・小走りジョグの記録には、向いていない。
・ハイキングウォーキングなどの不明瞭な小道を使う時の記録には最適!

◎疲労回復できていないことがトレーニング不足を生む悪循環に。
・入浴・睡眠への意識をおろそかにしない。

◎1年越しの健康診断だからこそ感じる成果
・1年前にも着た検査着が、ぶかぶかに!
・保健士さんお墨付きの、健康的ダイエットの成果!
・自分の中での「責務」としてのダイエット

2.本日の糖質量・間食・タンパク質量・水分摂取量の記録

1日糖質目安   ⇒50gくらい
1日タンパク質目安⇒80-120g
1日水分摂取量目安⇒2.5L以上

●糖質量
30日(木)朝25g+昼0g+夕25g+α⇒OK
31日(金)朝0g+昼25g+夕20g+α⇒OK

31日(金)に健康診断の予約がとれました。
血糖の検査で朝食が摂れないので、30日(木)の主食の時間を調節します。

●自分史上『最マズ』の天ぷら

30日(木)は、夏野菜のおかずバリエーションにも困ってきたので、天ぷらを作ることにしました。

天ぷらは『素材の美味しさを活かす』料理として、以前も糖質少なめで美味しく作ったことがあります。

今回は、糖質をさらに少なめにするために、衣の大部分を「おからパウダー」に頼りました

その後、さくっとさせるために片栗粉少量マヨネーズを入れました。
この時、マヨネーズが切れそうだったので、結構(大さじ1以上)入れました。

さらに頂きもの大量の大葉を消費するべく、これを粉砕して入れることに。
残念ながら、家にはミルはないので、ミキサーで代用します。
ミキサーで粉砕するためには、が必要です。
細かくなった大葉を、水をほとんど切らないまま衣へ投入。

この衣で、野菜を揚げてみたら…
信じられなくらい、不味い天ぷらができました!!!
『素材の美味しさを殺す』天ぷらです。
衣が絶望的にまずい…というか、衣になっていない!

家族はみな、食べるのを途中で断念しました…
私は、衣を洗い流してから、絞ってポン酢でいただきました。
野菜たちに「ごめんね」と謝りました。

ただし、鶏の唐揚げだけは、下味がしっかりしていたためか、温度をさらに高めに設定したためか、同じ衣でも意外と美味しくできました。

最後に、ポテトチップを作りました。
もちろん、家族用です。私も数枚は食べましたけど。
自分で作るのは、初の試みです!!

以前、キャベツを丸々スライスできる業務用っぽい面白スライサーを買ったので、これでじゃがいもをスライスしてみたら、きれいに薄切りに!

洗ってから、1枚1枚水分をふき取る手間はありましたが、揚げたてのポテトチップに、家族たちはとても喜んでくれました!
これで、天ぷらの借りは返せました…かね?
たまには、こんなジャンキーな夕食もアリかも?

●タンパク質量
30日(木):朝?g+昼?g+夕35g+定番15g⇒?g(?)
31日(金):朝0g+昼35g+間20g+夕30g+定番15g⇒100g(OK)

今回は写真記録もなく、記憶が一部あいまいになってしまいました。
今後は、最低でも写真は撮っておきます。

31日(金)の朝食は、健康診断のため絶食しています。

●チーズリミットが外れてきた

31日(金)に、ごぼうびナチュラルチーズを食べました。
小分けのものを買ったのですが、美味しかったので全て食べました。

それでも、糖質は合計で0.6gですし、タンパク質も摂れるので良いこともあるのですが、自制心のなさに、自分で若干引いています(^^;)

きっと、朝の絶食健康診断の待ち時間に、ストレスが溜まっていたことも関係あると思います。

糖質を50gまで落としているので、ある程度の間食は許して、ストレスのないようにします。

間食は、これからも観察を続けて、糖質を増やした方が良さそうと判断した場合は、そちらに切り替えます。

●水分摂取量
30日(木)午前水筒0.7L+午前追加水筒0.7L+午後ジャスミンティー0.4L+夜筋トレ用水筒0.7L=2.5L(OK!)
31日(金)朝ウォーキング用0.7L+午前持ち歩き麦茶0.3L+もらい特茶0.4L+日中水筒0.7L+夜筋トレ用水筒0.5L=2.6L(OK!)

2日ともバッチリ摂れました。

健康診断に持参した飲み物が少なくて切れてしまったのですが、終わってからもらえるのが、例年通り栄養食品ではなくお茶だったのが良かったです。

3.本日の活動・運動の記録

スマートウォッチのモニタリング記録(心拍数・歩数)を書こうと思いましたが、どうやら記録は2日前までしか残されないようです!

残念…まぁデータの量が膨大ですしね。
毎日、すぐに確認・反省すれば良いことですし。

・ジョグ⇒2日間できず…しかし代案をいろいろ思いつく!
・筋トレ⇒筋トレ復帰!と酸欠!?

●首のコリは、スポーツ下着の影響なのか?

7/30(木)、昨日の首の違和感が、張りと痛みにかわってきました。
肩こり、寝違い(?)のひどい状態で、歩くのも少ししんどいです。
当然、運動のモチベーションが下がります…
湿布を貼りながら、痛みを取り除いてきます。

考えられる原因の1つは、スポーツ下着の影響です。

着ている時は身体に食い込むこともなく、きつい感じは全くしないのですが、もしかしたら、下着の形の都合で首付近に加わる力が影響したのかもしれません。

走っている時は快適なので、すぐに手放すのも惜しいですし、原因は他にもあるかもしれません。
これからはジョグ以外ではすぐに脱いで、再びコリが現れないか、様子を見ていこうと思います。

●このダイエット…不健康になってたりはしないよね?

体調が優れない時は、気分もネガティブになりがちです。

そんな時、ふと頭をよぎったのは、
「コントロールで一見良さげな結果(数値・見た目)は出ているけど、体内の状態はどうなんだろう?悪くなってはいないだろうか?」

情報収集の時にもちらっと見かけたのが、
・糖質制限をして、糖尿病体質になった!?
などの、食事制限に関する不健康な情報。

百聞は一見に如かず。
すぐに健康診断の予約をして、受けにいってきてました。
ちょうど1年くらいしていなかったので、タイミングもちょうど良いです。

結果は『いたって健康』ということです!
血液検査の細かい記録は、まだ見せてもらっていませんが、血糖も低めですし、保健士さんの見立てでは充分健康とのことでした。

持病の貧血気味は改善していませんでしたが、おそらく食事が原因ではありません。
なぜなら、鉄分が多く含まれている肉・魚・大豆製品・青菜などは、以前にも増して、毎食一番意識して摂取している食材だからです。
(レバーは食べてませんけど)
不足しているとは到底思えません。

道路でジョグをやりすぎると赤血球が壊れやすい、という問題は、多少影響しているかもしれませんが、致命的な貧血には至っていないので、心に留めておく程度にします。

●体調不良の時のトレーニング代案は?

首のコリは、30日(木)夜には引いていたのですが、それと交代するように、右足のスネ外側に軽い痛みがでてしまったせいもあります。

調べてみると、どうも「前方型シンスプリント」の可能性が高そうです。
そんなにがっつりトレーニングしたつもりはないですが、ブランクの期間も長かったですし、道路でのジョグもしていますから、影響はありそうです。

大事なことは、不調をきたした時に安静にしながらも、代案を考えること。

今回の場合は、不整地ジョグというのもありますが、心肺への負荷も大きいので、毎日やるにはまだ体力が不足していますし、平日などの時間が限られている時はどうしても家まわりの道路を走る他ありません。

そこで、白羽の矢が立ったのが『水中運動』です。
学生の時にも積極的に利用していたプールですが、幸い、以前通っていたジムにもプールはありますから、これを利用します。

プールのことは、また次回書きます。

●子供とのジョグは、スマートウォッチでどのように記録される?

2日とも朝ジョグはできませんでしたが、
30日(木)は、子供と夜ジョグへ。
31日(金)は、朝にハイキングウォーキングに行きました。

30日(木)は、ちょうど日中に出すはずの手紙を出し忘れたので、ポスト投函ついでに、子供を夜ジョグに誘います。
子供と夜ジョグと言えば、例のマリオジョグです。

夜も遅かったので短めにしましたが、子供は行く前のやる気の割に、ペースはゆっくりめで、ポイント獲得への意欲が不足しています。

最後は、目で見るだけで「1ポイント、2ポイント!」とごまかしています。
(いつもは、足で踏みに行くのにも関わらず)
それでも、私は夜ジョグに付き合ってもらって感謝しています。

子供との夜ジョグのように
「歩数はあっても、歩幅・心肺への負荷が少ない運動の場合、スマートウォッチには距離はどのように記録されるのか?」
興味が沸いたので調べてみます。

●スマートウォッチの記録
距離1.07km、6'09"/km、平均心拍数143、1067歩、消費カロリー70.0kcal

●Mapion『キョリ測』の調査より(走行時間6分半)
距離0.6km、時速6km(10分/km)

多少の起伏を考慮しても、やはり距離は誤差が出ました。

起伏で距離の延びがあったとはいえ、心拍数が上がったせいか、距離は過大評価されているように感じます。
スピードの誤差からも、それが分かります。

つまり、小走りジョグの距離・スピードは、スマートウォッチの記録はあまりあてにならない、ということになります。
歩数心拍数、消費カロリーは間違いないでしょうけどね。

●ウォーキングは、スマートウォッチでどのように記録される?

31日(金)は、足の痛みを考慮して、ウォーキングに出かけます。
時間があったので、傾斜地の公園(比高80m)プチハイキングです。
こちらも、スマートウォッチでの記録を試してみます。

●スマートウォッチの記録
距離2.59km、12'58"/km、平均心拍数111、3533歩、消費カロリー169.8kcal

●Mapion『キョリ測』の調査より(歩行時間33分)
距離2.1km、時速3.6km?(17分/km?)

さすが山あり谷ありのウォーキングだけあって、心拍数の変動があります。

こちらは、地図上で明記されないハイキング道があり、キョリ測では正確な距離が出ないのが難点でした。

歩いた場所らしき箇所をプロットしてみましたが、時間から出すスピードが異常に遅いところからも、距離が過小評価されていることが分かります。

その点、スマートウォッチの記録は、傾斜は心拍で反映されますし、距離も歩数で比較的正確に出ます。

つまり、ハイキング道などの不明瞭な道がある公園の場合、スマートウォッチの記録は地図での記録よりも有効であると言えそうです。

●筋トレは復帰!の後の違和感は?

●使用中体型コントロールアプリ①【30 DAY WORKOUT CHALLENGE】
レベル:初級2(21・22日目)
項目:30日(木):全部(全身・腹筋・ヒップアップ・脚・腕)
   31日(金):途中まで(全身・腹筋・ヒップアップ)

筋トレを1日休んだので、今回2日間は筋トレができました!

が、31日(金)は、お尻のトレーニングで、軽い痛み大量の汗が出てきてから、また酸欠らしき症状が出始めたので、筋トレを中断します。

酸欠の前には、いつも同じ現象が起こりますね。
呼吸も意識しているつもりですが、筋肉の疲労度血中酸素濃度までは体感で把握しきれませんから…こういった症状で判断する他ありません。

バランスボールで足だけ高く上げてごろごろしながら、症状がおさまるのを待ちます。

やっぱり1日の筋トレセットが、今の自分には多すぎるんだろうか…
大して筋肉がついている実感もないけど。
メニューの量も検討し直します。

4.本日の睡眠・風呂・測定記録・鏡を見た気づき

●本日(昨夜から今朝)の睡眠
30日(木):23時~6時(7時間)
31日(金):0時~3時半(3時間半)

残念ながら、スマートウォッチの記録は消えてしまったので時間のみ。

31日(金)は、健康診断があるのに、未明に目が覚めてしまいました。
結果に響かなくて(?)良かったですが、空腹を感じる時間がムダに延びたのは辛かったです…

●本日の風呂
30日(木):夜の筋トレ後に入浴
31日(金):入浴できず

最近、入浴できずに、筋トレ後(あるいは筋トレをしようと思って)マットで寝てしまったりすることが度々あって思ったのですが、疲労が充分にとれない状態を自分で作り出しているのではないかと。

これはいけません。もっと積極的に入浴しないと。

●本日の測定結果と見た目の変化
30日(木):起床後 53.2kg(前日比+0.4g)、体脂肪率27.9%(前日比-0.7%)
31日(金):未明起床後 53.2kg(前日比±0kg)、体脂肪率28.5%(前日比+0.6%)
見た目の変化:特になし。
その他:去年も着た検査着が大きく感じた。

30日(木)は、体脂肪率が落ちて体重が少し増えたので、筋肉が少しついたと考えられます。

31日(金)の体脂肪率増加と関係があるか分かりませんが、ややお通じの状態が悪いです。
摂取しているタンパク質の割に、野菜などの食物繊維が不足
しているのかもしれません。

ヨーグルトの量も、場合によっては1日100gくらいまでは増やして様子を見て、腸内環境の改善に努めても良いかもしれません。

●健康診断で感じたコントロールの成果は?

見た目の日々の変化は、自分では分かりづらいものがありますが、1年越しに出かけた健康診断では、その変化を感じる出来事がいくつかありました。

まず、毎年着る検査着に身を包んだ自分の身体が細く(薄く)感じました。
簡単な浴衣のようなタイプですが、これが少しぶかぶかなくらいです。

そして当然、体重・体脂肪率・腹囲の数値は1年前よりぐっと落ちました。

※現在、手元に1年前の数値が見つからなかったため、同じ健康診断の5年前の記録を利用。
ここ数年は同じくらいの数値だったはず。(間に2回出産してますけど)
一週間ほどで郵送されてくる資料にて、昨年のデータを記載予定。

実際の比較はこの通り(一部省略)

2015/4/15⇒2020/7/31
身長:154.6cm⇒154.2cm
体重:55.5kg⇒52.2kg
体脂肪率:32.0%⇒26.0%(標準よりやや少なめ)
脂肪量:?⇒13.6kg
筋肉量:?⇒36.4kg(標準よりやや多め)
基礎代謝量:?⇒1131kcal(標準よりやや多め)
体内年齢:?⇒27歳
内蔵脂肪レベル:?⇒4.0
BMI:23.2⇒22.0(標準)
肥満度:5.5%⇒-0.2%
体型判定?⇒標準

家のヘルスメーターよりも数値が良さげに出るのは嬉しいですね♪
やった!体内年齢も10歳くらい実年齢より若くなりました!

代謝量は、
標準よりは多めとのことですが、この数値だけ見るとやや少ないようにも感じますが…筋肉量は、しっかりあるようです。

さらに、この数値たちへのカウンセリング時の女性の保健士さんの食いつきがすごかったです(笑)

保健士さん自身は、私から見るにダイエットなんかいらない理想的な体型でしたが、やはり同じ女性として、こういう変化はとても気になるようです。

保「何かされましたか?」
私「ええと、まぁダイエットを(笑)」
悪いことでもないのに、なぜか少しこっ恥ずかくなって笑ってしまいます。

保「1年かけてで落とされたのですか?」
私「いえ、最近始めて…1ヵ月半くらいですかね」
保健士さん、びっくり!覚悟の強さ成果を数値で感じたようです。

保「何かきっかけがあったのですか?」
私「(きっかけ?)いえ、さすがにそろそろしないとまずいかなと思って。」
代謝は加齢とともにどんどん落ちますし、この理由もまた事実です。
さすがに、他の理由2つは口にできませんでしたけど。

保「どんなことされたのですか?」
私「糖質制限ですね。」
保「食事制限だけですか?」
私「いえ、運動も少し。」
保「どこかジムに行ったりですか?」

ぐいぐい聞いてくるなぁ、保健士さん。個人的な興味だな、これ。
私「子供がいるので…そこら辺を走ったり、筋トレしたりですかね。」

保「目標体重とかありますか?」
私「50kgくらいは切った方が良いかなとは思っています。」
自分の言葉で気づきましたが、私はどうも、体型コントロールにおけるダイエットを「自分にとって責務」のように感じているようです。

すると、保健士さんより、意外な言葉が返ってきます。
保「50kgくらいならまだ良いですけど、今の体重がちょうど健康体重のど真ん中なので、そこまで頑張らなくても大丈夫ですからね。」

そうか、健康という意味では、今くらいでも大丈夫なんだ!
ふと肩の荷がおりた瞬間でした。

これから先は、健康のままキレイになるための努力が必要なんだな。
新しいステージに入ることを実感したできごとでした。

ここまで、細かい記録まで一緒にご覧いただき、ありがとうございました。
今後も、お見守りをよろしくお願いいたします(^^)

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?