見出し画像

LIDDELL株式会社のSales Div.瀬川と申します。

みなさん、「タイパ」ってご存知ですか?
最近よく耳にする方も初めての方もいるかも知れませんが、、、
三省堂が発表した「2022年を代表する10の新語」のトップ1が「タイパ」です。

「タイパ(タイムパフォーマンス)」とは、「コスパ(コストパフォーマンス)」から派生した和製英語で「時間対効果」のことです。

ここ最近では、どの企業様も『Z世代をターゲットに・・・』とご相談をよく受けるのですが、この「タイパ」をご存知では無いこともしばしば。
今日は「タイパ」のことについて基礎編を少しお話ししようと思います。

最近、【〇〇の切り抜き動画】や【TikTokのショート動画】や【Yotubeネタバレ動画/ファスト映画紹介】などありますよね?
これはタイパを意識したコンテンツです。

「タイパ」が注目される背景には、サブスクサービスや動画を中心としたSNSが普及し、日常やビジネスにおいても「時間を無駄にしたくない」という意識も影響しているようです。

「タイパ」は物事に費やす時間と得られるものや満足度を対比させた度合いを表す言葉です。
短い時間でも高い効果が得られていることを、「タイムパフォーマンスが高い」と言います。
Z世代を中心に注目を集めている概念で、最近ではさまざまな場面で使われるようになってきました。

もはやZ世代の〇〇離れはテレビだけでなく、映画や音楽すらも「全部見る」「全部聞く」ことは減少傾向にあるようです。

僕も実際、配信で映画やドラマを探していたのに、気がついたらまとめ動画やダイジェスト動画をYouTubeで探してることもあります。
(全部ではなく…ちゃんと見たい映画はしっかりと見ますよ。)

とにもかくにも、常にトレンドに乗り遅れないように情報を取り入れているZ世代の若者たちは、情報過多の中でいかに効率的にキャッチし精査するかがポイントなのです。

動画サイトでは倍速視聴が当たり前。
TikTokでは最初の2秒〜5秒が大事と言われてます。

通勤中の電車内でも映画を見ている人やTikTokを流し見している人が増えてきましたよね。
限られた時間の中で、どれだけ情報を取り入れるか?効率化ができるか?が重要なんです。

これからZ世代に限らず、SNSやサブスクが進化していく中、企業が市場に向けてマーケティングする上で、「タイパ(タイムパフォーマンス)」を意識していただければと思います。


インフルエンサーマーケティングの
LIDDELL/リデル


サービスの詳細は…


様々な職種で一緒に働く仲間を募集しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?