見出し画像

親と子の心を育てる170の魔法の習慣|その24「パパのマインドセット」

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです♪
エルハウスは「子育て世代の家づくり」を応援する工務店です。

画像1

そこで「親と子の心を育てる170の魔法」を、ご紹介いたします。今日は「パパのマインドセット」です。

父親が子どもにできる、最大のプレゼントは、
良い父親になることではなく、積極的にかかわることです。

積極的にかかわるとは?

その子どもが、
なぜ、そのように考えているのか?
何をしたいのか?
どうしたら、幸せになるのか?

好奇心、関心をもって、接することです。

サラリーマン父さんが、娘のいる男性社員に指導した言葉とは?

子育てをする → 子育てをさせていただく
奥さんを楽にする → 自分が活躍するのを、協力してくれている奥さんを、大事にさせていただく。

オムツを変えるなど、TO DOもそうですが、
父親が本当に必要とされているのは、TO BEの部分での精神的な応援です。

重要感。
感謝。
生きていてくれて、ありがとう。

これが、フェアだと思います。

その考えの裏にあるのは、子どもがいることで、こんなに、良い思いをさせてもらっているのですから、

男性は子どもを産むつらさもせず、
おっぱいもあげないでOK。

母親は、夜中も含め24時間生活を
ともにしてくれている。

ほぼ99%、子育てをやっているのは母親ですが、
子どもをもった喜びは父親と母親、半分半分です。これは、フェアではない。

少しでも、知恵を出し、協力させていただくような気持ちをもたないと、ばちがあたります

全ては自分のために行うのが、フェアです。

お母さん、お父さん、日々実践。
私も、がんばります。

サラリーマン父さん

海外2

※画像クリックで、フロー父さんのサイトが見られるよ😄

工務店の現役役員として、マーケティングと経営に力を注ぐ一方、全国数十社のオーナー経営者、経営幹部・リーダーと共に、メンバーが望む人生を手に入れ、主体的にライフもワークも楽しむ仕組みづくりを行なっている。自称フロー父さん&七軍曹。実はとても有名な方で、フロー父さんのファン、多いんですよ✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🎶

画像3

★エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。

【お問い合わせ先】
株式会社エルハウス
team@lhouse.co.jp

(本社)〒391-0013 長野県茅野市宮川1387-9 A-Iビル2F
TEL: 0266-71-2410

(松本支社)
〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田3322 リファインドナカムラ1F101号
TEL: 0263-85-4330

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

#子どもに教えられたこと

32,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?