見出し画像

告白するのは日本人だけ


恋愛の話です。
告白するのは日本人だけだそうです。
「好きです」「付き合ってください」
いわゆる、コクるってやつですね。

欧米では、付き合う前にデーティング期間があるのが一般的だそうです。
気になる異性とデートを重ねてお互いに見極め、この期間中にキスやセックスもするそうです。
日本ならそういうことをしようとするなら「え?まだ何も言われてない」「私たちはどんな関係?」という空気が流れますよね。
しかし欧米は、「付き合ってから、身体の相性が悪かったら困る」とのことのようです。
なるほど一理あります。
自分たちの友人や家族に対してgirl friendとかboy friendと紹介したら、交際しているとお互い確認できるそうです。


まったく、どこが「欧米は契約社会」でしょう。
日本の方が契約社会ですね。告白の宣言して契約書を出して、「ハイ」と契約を受諾宣言する。口約束も契約ですからね。
むしろ欧米はプライベートでなあなあで進めちゃうから、反動でビジネスは契約を大事にするのでしょうか。
「日本は空気を読む社会」って、どこがですか?。欧米の方が空気読んでます。
「日本人はハッキリと言葉にしない」って、日本人の方がハッキリしています。
イヤ、告白なんてのが野暮なのかもしれないですけど。

自分を振り返ってみたら、なんか告白した記憶はあまりないんですよ。やや欧米スタイルな気がするし、「ハッキリして」とも言われた記憶がないです。
逆に欧米人も日本スタイルで告白する人もいるかもしれないし、それぞれですかね。

どこの国の人というより、その国の周りの雰囲気に合わせてしまうのでしょうか。
そういえば若い頃に米国にいた時、自分の誕生日にお祝いでルーマニアの女の子が口にキスしてくれました。南欧はすごいなぁって思ってたら、隣にいた日本人の女の子も口にキスしてきた。
え?!、日本にいたらそんなことするわけないじゃん!、大して話してないのに、なに流されてるんだよ!、まあ得したからいいけど、って何を思い出してるのでしょう。

なんでしょう、男女のことは性格というより、そこにいる文化の雰囲気が影響するのでしょうか?
ラブコメ漫画の影響が日本にあるのかな?
それ以前の時代は日本でも告白なんてない気もしなくもない。
ハリウッド映画が世界を席巻しなくて、ジャパニーズマンガが世界を席巻してたら、ルーマニアでもコクる文化ができてたかもしれません。
特に恋愛は決まりごとはないから、お互いが良ければ何でもあり。
少なくとも、「空気を読むのは日本」というのは思い込みのようですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?