#14 不安障害と拒食症

お久しぶりです。
レヴェッカです。長い間投稿ができなかったこと申し訳なく思っています。本日はその理由と今、について書いていきます。
長い文章になるかと思いますが、お付き合いいただけると幸いです。それではどうぞ

今日までのこと

私は大学4年を迎え、就活と新しいライフステージへ不安が募り精神的にバランスを崩していました。そして入社。不安90%、期待10%ぐらいの気持ちで迎えた入社式と研修の日々でした。今までと全く違う毎日に自分では気が付かないほどに心に負荷がかかっていたようです。研修の帰り、電車を見て「せーのでジャンプしたら全部、ぜんぶ楽になるかな…」って思ってしまいました。これはまずいのかもしれないと思い、心療内科を受診しました。いくつかの病院を探しながら何とか治療をして下さる先生と出会いました。今はお仕事の時間を固定しながら、お薬を使いながら心を安定させることに努めている状態です。

今のこと

シンプルに言うと、成長痛で痛い。
これまでの完璧主義、べきねば思考、拒食脳、真面目さ、ガムシャラに頑張るということ…手放すことと新しいインプット。自分自身の価値観や情報がロケット鉛筆のように入れ替わっています。そのためか自分自身がわからない、漠然と不安、理由のわからない辛さや苦しみ。抽象的な表現ばかりですが、そんな霧の中にいる気持ちです。今考えていることは


自分のできたところや良いところを数える
辛いことをハードル1mmだけやる
不安や苦しいときは人、文字にアウトプットする
セルフハグをする

ことです。正直、精神的に余裕がなく、この文章を正しく書けているかもわかりません。でも私の生きた記録として、ここに残しておくことを許してください。

2023.6.20 レヴェッカ

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,075件

#この経験に学べ

53,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?