見出し画像

女の戦争 バチェラー殺人事件 3話 感想

 元国民的アイドルのりお(寺本莉緒)の策士ぶりが発揮された回でした。


女二人に喧嘩をふっかけた後、自分の弱みを見せて同情を引き、一気に距離を縮める作戦でと麗奈(トリンドル)と看護師の理恵(北原里英)を自分の仲間にしました。

鳴戸哲也(古川雄大)は暴露タイムで暴露された女性から落としているので、仲間で票集めして手強いライバルを暴露タイムの餌食にして落とそうという作戦です。


麗奈(トリンドル玲奈)が整形の暴露されたのに落とされないのは、
「麗奈ちゃんをすぐ落としたら視聴者の好感度下がるって思ってるからじゃないかな?」
と哲也の気持ちを読みます。

なので麗奈はそのうち落とされるだろうと考え、りおがライバルの有力候補として警戒しているのはふたり。

財閥令嬢のイチカ(尾崎真花)と、


デパート店員で家族思いの若菜(葵わかな)


他の女性たちが癖が強すぎてグイグイくるタイプなので、若菜が普通におっとり接しているだけで魅力的に見えるのです。

最有力候補は若菜に見えます。

イチカは哲也の指をぺろっとなめた(笑)時点で選ばれないのは確定でしょうが、りおはまずお嬢様のイチカを罠にはめて落とそうという作戦です。

イチカの暴露が何か、りおは知らないけど、罠にはめて怒らせて本性を引き出そうという思惑です。
見事に成功しました。


イチカはクソッと哲也の前で汚い言葉を言ってしまいます。

りおは若菜(葵わかな)を暴露タイムのターゲットにしたいとイチカに持ちかけ、若菜に投票するよう約束します。
看護師の嶋田理恵(北原里英)も若菜に投票するので、それなら3票集まると言います。


イチカは理恵に確認しますが、理恵は若菜に投票すると嘘を言いました。

麗奈(トリンドル玲奈)と理恵の前でりおは若菜に投票するよう頼んでいるので、その後で裏の作戦(イチカを騙してイチカに投票)を理恵だけに持ちかけたことになります。


理恵は自作自演でヨガの布を切り裂き怪我をしてみせた女なので、裏の作戦には乗ってくる性格だろうし、弱みを握っている自分の頼みを断れないとりおは知っているのです。

りおはなかなかの策士です。

イチカは裏アカで誰彼かまわず傷つけて毒吐く女で、情報開示請求を受けたけど示談で方を付けた女だったのです。
「黙れクソが!」とりおに暴言を吐き捨てたのはかなりの決め手となり、高確率で次に落とされるでしょう。

「私は闇に落ちてしまいます。どうか落とさないでください」とイチカは哲也に頭を下げたけど、哲也は何も言わず立ち去りました。

「殺す」とイチカは呟きます。

哲也殺しの犯人と思わせたいのでしょうか?

それともりおに向けた怒りでしょうか?


このドラマを録画で見始めた身内の男子大学生に感想を聞くと、選ばれるのは若菜(葵わかな)しかあり得ないし(他の人は自分で自分をおとしめていて酷すぎる)、
哲也を殺したのも普通っぽく見せている若菜だろうと言いました。


哲也に選ばれた女性と哲也を殺した女性が同一人物か、違う人か? という選択肢がありますが、
違うとすると選ばれた女性が、挙式前に愛する哲也を殺されて嘆き悲しむ役回りになると思います。

それは無いだろうと男子大学生は言います。
このドラマのノリに合わないと。

確かに嘆き悲しむシーンを入れるなら、哲也が死んだかどうかわかんないようにボカすだろうと私も思います。
刃物で刺されたシーンだけなら殺人未遂の可能性もあり、死んだタイミングで嘆き悲しむことができます。

でも初回と2話の冒頭のニュースで「鳴戸哲也さんが挙式直前に遺体で発見されました」とサクッと死んだことを確定させたので、嘆き悲しむ役はつくらないと予想できます。

若菜はしつこく死んだ父親の話をしているので、もし若菜が犯人なら父親絡みの私怨でしょうか?

もし恨む相手が巨大ホテルチェーン経営者の哲也の父ならば、息子の哲也は関係ありません。
優しく接してくれて情もうつりそうな哲也を何も悪くないのに殺したんだとしたら、若菜はゾッとするほど恐ろしい女です。


対抗として気になるのは家事手伝いの麗奈(トリンドル玲奈)です。

犯人に意外性を求めるなら、この二人以外にないと思います。


麗奈は2話でトラウマがあって泳げないと言ったのに、「私も哲也さんと思い出をつくりたい」と言って絶妙なタイミングでプールに飛び込みました。
その時の顔が化粧が落ちてパンダみたいで、麗奈は天然なのか策士なのかわからないと私は書きました。

身内の男子大学生は「あんなに化粧が落ちるなんてわざとらしい。トラウマは本当でも全体的には作戦」と言いました。
麗奈はしたたかで天然じゃないそうです。


作戦とか嘘をつく時は本当と嘘をまぜたほうが真実味があるので、嘘の上手い人はそうします。

りおの話もそうでしょう。


まず作戦が前提にあり、理恵と麗奈を仲間にしたいので、本音と嘘をまぜていると思います。

「好きになるってどういうことかわかんないの。本当にすっと恋愛禁止で恋愛なんてしてこなかったから、イケメンだなとか優しい人だなって思うけど、それが恋なのかわかんない。普通じゃないの私。哲也さんに本気になれる麗奈ちゃんや理恵さんが羨ましくてつい。カメラがまわってるって思うと面白くしなきゃって思っちゃって、みんなにひどいこと言ったり。ごめんなさい」

りおの本音をさらけだしたっぽい語りです。
これで理恵と麗奈を仲間にします。

本音の中に演技の嘘がまぜこぜで、これもりおの作戦の内だと思います。


痛いところをつかれた理恵がりおに言ったセリフも凄まじかったです。
「あなたに何も言われたくない! どうせ枕営業で仕事もらってたんでしょ? 」

理恵が勝手に想像で決めつけただけなのに、
「え? そうなの?」とすぐ乗ってくる麗奈もなかなかです。
 
理恵「このくらいのレベルのアイドルなんてそんなもんでしょ! じゃないと大した才能もないのにテレビなんて出られるわけないじゃない!」

りおは否定しなかったので、暴露は枕営業なのかもしれません。

それにしても、りおの言うことは本質をついています。

「好きになるの簡単すぎない?」と麗奈と理恵が哲也に本気だという気持ちを切って捨てます。

「そんな不純な気持ちでここにいない」
と純粋ぶる麗奈に、
「麗奈ちゃんだってブロフ見てスペック高いから応募したんでしょ?  それくらいしか応募するとき判断する材料なくない?」

これはどうカッコつけてもその通りだと思います。
応募する時点で会ったこともない人を本気で好きになれるはずないですから。
よく知らないのに花嫁候補になるため応募したのは、哲也が資産3000億円の御曹司だからでしょう。


今回脱落したのは須崎利子(成海璃子)でした。


選挙の出馬の人気とりで応募したという暴露ブラス学歴詐称がありました。

カメラ目線で演説して去っていくあたり、ノリノリな退場です。

テレ東なんでギャラの高い女優がさっさと落とされた可能性も(笑)

撮影している舞台はレオマリゾートだそうてす。
豪華なリゾートホテルですね♥️


初回から感想を書いています。

次回もまた楽しみに見て感想を書きたいと思います。


よろしければスキ♡を押していただいたり、気軽にフォローしていただければ嬉しいです♥

note未登録でもスキ♡押せます😀✨


















この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,738件

#テレビドラマ感想文

21,558件