見出し画像

愛される私になれるHappy Beauty Diary♪

こんにちは、香妃(@leiala)です。


平成があと2日で終わろうとしています。
そして新しい元号「令和」が3日後にスタートします。


元号が令和に入ったら実行しよう!
と思ってたことがあります。


それが、この
「愛される私になれるHappy Beauty Diary」。


このマガジン(note)では、
いろんなコスメや美容を試しての
"レビュー&美学論(マインド)"を連載していきます。


すでに他のSNSでも地道に
美容関連は載せていたんですが、
こちらでも同様にマガジンや
備忘録として残していきたいなと考えています。



数多く、美容レビューなどの
メディアやしている方がいらっしゃいますが、
「私流の美学マインド」も含めて、
読んでくださった方の何か参考になれば幸いです^^。



■私と美容(美学)探究のきっかけ


幼い頃から、香りものをはじめとして、
コスメや美容など
「自分を可愛く・綺麗にみせてくれる」ことを
探究することが好きでした。


肌が通常よりも薄めなので、
「キメが整って綺麗」
「透明感が出やすい」
「化粧映えがする」
などいろいろメリットがある反面、

内因・外因のストレスや刺激に弱く、
合わないものはすぐに肌に拒否反応として
現れてしまうというデメリットもあります。



それだけ、日々のスキンケアにしても、
選んで使うコスメやメイク品なども、
年月をかけてたくさん
「合うもの・合わないもの」試してきました。
(ある意味合う合わないがわからない現品買いは、
かなりリスキーですがトライしてきました。)



そんな肌で褒められることが多かった私も、
19歳になって突然、
顔面を中心にアトピー性皮膚炎になってしまったのです。


まぶたも頬も、赤く炎症から膿がでてきてしまうほど、
本当に酷くて精神的にもかなり苦痛でした。


このときの原因などの推察などのお話は、
同じようにツライ思いをしてる方の
なにか参考になるように別記事にして更新していきますね。


そのアトピーをきっかけに、
肌や美容と心の動きなどを勉強し、
自ら実践して学びました。



そんな中、
私の心の扉をゆっくりと開いていくように、
当時接してくださっていた
美容部員さんたちに憧れるようになり、
美容に携わる流れになっていきました。



21-23歳に大手ブランド化粧品の美容部員になり、
その時にずっと感じてたことがありました。


メーカー(会社)に入っての
美容部員だと制限があるんですよね。
(当たり前なんですが・・・・)


化粧品コーナーという現場に立って、
お客様に接していて、


「もっともっと限られたものだけでなく、
お客様の想いや肌に合ったアイテムを
紹介していけるようにできればいいのに!!」

熱い想いが日に日に増して、
ストレスになってました・苦笑。
(その後、病に倒れて退社することになりました。。。)



けれど、
あのとき病に倒れるまで、
一生懸命してきたこと、教育や経験をしてきたことは、
26年以上経った今でも活かし続けています。


ブランドのマインドも
しっかり今でも身に付いています。


わたしの美学マインドは、
そこもかなり影響があったんだと感じています。
(だって、多くの女性が憧れる方で
本がたくさん出版されてますしね^^)


ときどき、
美容部員に戻ったらいいのかな・・・とか、
美容関係の仕事をメインでしたほうがいいのかな、
とか、いろいろ思いが出てくることがありました。


でもやっぱり、
私の仕事のメインは「心のカウンセラー」なんです。


タロットやアロマを使いながら、
お客様が自らの力で
自分らしく暮らしていけるようにするために、
思考癖や方法案を一緒に見つけていく仕事です。


タロットやアロマは内面とかマインドとか、
そういったアプローチをしていきますが、
美容など自分自身を演出していくことは、
外見からのアプローチです。


どちらも、「心に響きます」。
どちらも、「自立」するために必要なエッセンスです。

外見も、内面も、
どちらも「心」が関わってくる。


ならば、
「あの時の私」の想い願いを、時を経て
「今の私」が叶えていこうじゃないか


と、40代半ばにして実行することにしました^^
(葛藤とか気づくのがゆっくり過ぎ・笑。)


なので、
SNSで少しずつ助走してきていたものを、
このnoteでマガジンとしてコラムやエッセイのように、
綴っていくことを決めました。


メインの仕事の傍に好きなときに更新
という形になるかもしれませんが、


楽しみに読んでくださる方が増えてくことと、
"開運"や"心のケア"に役立てられることを励みに、
綴ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします^^



※フレグランス(香水)は公式ブログに綴っていますので、
そちらをご覧ください。



『Lei*ala 香妃のタロットとアロマのある暮らし』
https://leiala.net/blog/



香妃(こうき)@Lei*ala
**********
女性のためのカウンセリング・レッスン
心のタロット&アロマ
【Lei*ala(レイ'アラ)】
https://www.leiala.net/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?