マガジンのカバー画像

ワタクシ的クッキングの記録

58
レシピにも満たないかもしれない私の日々の料理の覚え書き。将来的にエンディングノート的に扱いたいけど、閑話休題が多すぎて、これを見た家族がどんな顔をすることやら。
運営しているクリエイター

#圧力鍋

ワタクシ的、掘り出し物の豚のバラ肉(ブロック)で作って失敗直前で何とか成功した豚の角煮の記録

ワタクシ的、掘り出し物の豚のバラ肉(ブロック)で作って失敗直前で何とか成功した豚の角煮の記録


3月3日に作った豚の角煮のことを思い出してみよう

毎日色々とご飯を作っては記録しておきたいレシピの為に色々と写真を撮影してるのですが、なかなか文章を書くところまでたどり着けていません。
私のスマフォの中には書きかけの記事の為の作りかけの料理の写真が沢山(*´艸`*)ウフフ

そんなわけで、今回は3月3日に作った豚の角煮の記録です。

掘り出し物の豚バラブロック発見!

随分長いことセール品の豚

もっとみる
圧力鍋を使った採れたての生の落花生の茹で方【覚え書き】

圧力鍋を使った採れたての生の落花生の茹で方【覚え書き】

ここ数年、今ぐらいの時期に採れたての生の落花生を頂きます。
秋は落花生の季節でもあるんですね。

毎回もらった時に、くれた方に調理方法を聞いているので、忘れないように記録しておきます。

来年は何も聞かないでささっと調理できますように!

【用意した物】
・生の落花生…376g
・水…1000cc
・塩…大さじ2
※塩はもう少し少ない方が私の好みかも。

①生の落花生の泥を落とすのにこすり洗いをす

もっとみる
ワタクシ的 良さそげな豚バラブロック肉で作る紅茶豚の記録【圧力鍋使用】

ワタクシ的 良さそげな豚バラブロック肉で作る紅茶豚の記録【圧力鍋使用】

それは偶然の最良の出会い…か…?

ずいぶん長いこと豚バラのブロック肉のお買い得品に出会っていませんでしたが
先日偶然良さそうなおつとめ品に巡り合いました。

豚バラブロック肉を買うときはなるべく脂身の少ないものを買うようにしてます。

だって昔あまり確認しないでテキトーに買ったら
見えないところに予想以上にがっつり脂身が入ってた物を買ってしまって
がっかり感が半端なかったことがあるから…!!

もっとみる