見出し画像

失敗談を綴ってみよう!vol.24 ー空港編ー

ぶるぽぴです。


秋は、学会シーズンと言えます。

昔は、友人や後輩と各地で開催される学会や研究会に
足しげく通っていました。

東京、仙台、新潟、京都、大阪・・・

東京であれば、朝イチの飛行機に乗り、最終便で帰ることもありました。
結構きつかったけど楽しんでいました。
若かったなぁ~。

学ぶ一方で、
各地の美味しいものを食するのも目的の一つでした。


今回は、研究会の帰りにまつわる失敗談を綴ります。


福岡赴任時代のこと。

私は、他施設に勤務するMさんと
学会や研究会、講習会などに参加していました。

彼女とは、ある研究会で一緒に活動したことがきっかけで知り合い、
興味ある分野が同じだったからか、すぐに意気投合。

2人で様々な会に参加するようになりました。


① 横浜の研究会へ行く。


ある年、横浜で開催された研究会へ行きました。

淡い記憶ですが、
朝イチの飛行機で羽田へ行き、横浜の研究会に参加。
その後は夕刻に羽田発の便で帰るスケジュールでした。

その時は、後輩のTちゃんも同行しました。


② 食事は、横浜中華街へ。


研究会は何部かに構成されており、
確か途中で退席して中華街へ食事に行きました。

研究会で数年ぶりに再会したA先輩を誘い、
4人でかなり盛り上がったのを覚えています。

食事も美味しいし、話も尽きない。

職場が異なるからか、
ルーティンや常識もそれぞれ異なっており、
話はどれも新鮮に感じました。

A先輩は、以前から勉強会で専門的な知識を教えてくださる方でした。

プロフェッショナルだから厳しいのだけど、
その知識を惜しげもなく私たちに伝授する方でした。

私たちは、たまに笑い話をしながらも
A先輩の話にかなり聞き入っていました。


③ 気づけば、もうこんな時間!!!


楽しい時間は、あっという間に過ぎますよね。

まさに、その時がそうでした。


『あれ? 時間は大丈夫ですかね?』


しっかり者のTちゃんが声をかけました。


『げっ! マズい!!!』



帰りの飛行機の時間まで、カウントダウンが始まりそうな時間でした。


④ 急いで羽田空港へ!


最寄りの駅から地下鉄に乗ったのは記憶していますが、
相当焦っていました。


ヤバいね。


間に合う?


間に合わないとダメでしょ。



しっかり者の後輩Tちゃんも
かなり焦っており、顔が引きつっていました。

Mさんは言葉数が減り、気合が入っている様子。

私はパンプスを履いてきたのを悔やんでいました。


私たちは、羽田空港に地下鉄が停車すると同時に、
急いでターミナルへと向かったのでした。
(※危険です。マナー違反です。)


⑤ 出発ゲートが遠い💦


地下鉄駅から出発ロビーへは、
上へ上へとエスカレーターを乗り継いでいきました。

見上げると、その先にもエスカレーターが延びています。

出発ロビーが遠くて。 遠くて。

パンプスを脱いで走ろうかと思ったくらいです。


しかも、手荷物検査を受けた後も
搭乗ゲートまでが遠い。

地方の空港と違って羽田は大きいですから、

何番?


どこ?


私たちは必死に走り続けました。

人目を気にしている場合ではありませんでした。
(※危険です。マナー違反です。)


⑥ 飛行機に乗れたっ


走って 走って 走りまくって
私たちは目的の便に乗ることができました。


私たちが搭乗すると同時に、飛行機が動き出しました。
(※危険です。マナー違反です。)


相当、迷惑な搭乗者です。
・・・恥ずかしい記憶。


私たちはハァハァと息が切れて
座ることができないほどでした。


自分ひとりだったら

絶対あきらめていたことでしょう(ー_ー)!!


だって、

私は走るのが遅いから。


それと

キツイの嫌だ~と思うから。



私たち3人は、呼吸が荒いまま着席して、
シートベルトを着用したのでした。

もちろん、呼吸が整わなくて会話はできませんでした。


⑦ 弾丸の日帰りは、避けるようになった。


この教訓をきっかけに、日帰りはしなくなりました。


自分だけだったら日帰りもしましたけど、

複数で行く場合は
1泊2日のビジネスパックを利用するようになりました。



せっかく遠方へ行ったのに、
バタバタと過ごすなんてもったいことをしていました。


若かったのでハードスケジュールをこなせますけど、
このような行為は危険ですし、マナー違反です。


本当にマナーの悪い失敗でした。(反省)


独身の頃は、様々な学会や研究会に参加したものの、
子どもを出産してからは激減しました。

核家族だと、なかなか調整が難しかったです。
私だけかな?


今は退職したので学会とは無縁になりましたけど、
また各地へ行って美味しいものを食べたいです。


今度は、時間に余裕を持って行動したいですね。


残念ながら
今回も笑える失敗談ではありませんでした。


笑える失敗談は別の機会に綴ります。
(思い出したら・・・)

私は、本当にたくさんの失敗をしています。

ありがたいことに、
周りの方に笑い飛ばされながら、
50代まできています。

良くも悪くも想い出となっています。


笑える失敗だけではないので、
笑えない内容でも
失敗談を綴りたいと思います。


どうぞお付き合いください。

ありがとうございました。









この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,579件

サポートありがとうございます。いただいたサポートは大切に使わせていただき、noteへ還元したいと思います。