マガジンのカバー画像

人間関係

3
人間関係に関するnote
運営しているクリエイター

記事一覧

孤独感は仏道修行を妨げるのではないか

孤独感は仏道修行を妨げるのではないか

悟りというゴールだけに目を向けるのであれば、人との関わりは必要ないのかもしれません。

実際に「犀の経典」という古い経典では、子どもや伴侶を欲することは否定されていますし、人と関わることの弊害もたくさん謳われています。それぞれの偈の最後では、「犀の角のようにただ独り歩め」というフレーズが繰り返されます。

しかし僕自身は、適度に人と関わった方が、かえって仏道修行が進み、悟りに近づくのではないかと感

もっとみる
比べる心が人を孤独にする

比べる心が人を孤独にする

皆さんは、親しいと思える人と一緒に毎日を楽しく過ごしているでしょうか?
それとも親しいと思える人がいなくて、毎日に孤独を感じているでしょうか?

もし孤独を感じているのであれば、仏教で言うところの慢が強いのかもしれません。

慢とは、自分と他者を比較する心のことです。

慢には大きく分けると3種類あります。

一つ目は高慢です。
高慢とは、自分は他者より優れていると感じる心のことです。

二つ目は

もっとみる
生命の平等性を観察する

生命の平等性を観察する

いのちの本質はみんな同じです。

みんな同じように、
心と体を持っています。

みんな同じように、
息を吸って吐いています。

みんな同じように、
年を取り、病気になり、やがて死にます。

みんな同じように、
様々な苦しみを抱えています。

みんな同じように、
「幸せになりたい」と願っています。

どんな人の心にも、
欲、怒り、無智、憎しみ、恨み、嫉妬、恐れ、悲しみ、焦り、不安、緊張、慢といったネ

もっとみる