見出し画像

その目標君に似合ってる?自分を知ることと目標を立てる方法!!

こんにちはみなさんハールです!!

今回はハッシュタグを選んでいません。
二日に一枚のペースで記事を書くことを目標にしているので一応これも習慣づけの一環として記事を書いています。

今回みなさんにお話ししたいのは『毎日何かを続ける効果』についてです。

・毎日続けることの意味って?


新生活が始まって、もうすでに一ヶ月以上経っています。

5月の中間地点、みなさんは4月に建てた目標をいまだに継続しているでしょうか?

例えば『一日5時間勉強をする』『毎日の筋トレを欠かさない』『1日一回は自炊をする』だとか基本的に長期継続型の目標を立てる方が大勢だと思います。


でもこれ本当に続いていますか?質を落とさずに?


もちろん続いている方は本当に素晴らしいものと存じます。
自分の力量を正確に判断し私生活の中にまるでパズルのピースのようにはめ込めているのですから。

しかしどうでしょう?

『やっぱり続かなかった・・・』
『またサボってしまった・・・』

こうなってしまう方も少なくはないと思います。

そこで今回はものを自分でも続けられる方法とその目標の選び方を自分なりに解説したいと思います!!

・目標の選び方

みなさん自分の目標を立てる時どんなふうに計画を立てていますか?
ほとんどの方は何か『手に入れたいもの』があってそれを得るためにいつも通りの日常にまたプラスして勉強時間なり筋トレ時間を入れていますよね?

しかしどうでしょう?意外と立てた目標をこなしていくのが難しいと行動をし始めてから気づいてしまう人がいるのです・・・

そこからはもうダメだと頭が考えてしまい、またゼロからのスタートになってしまうのです・・・

最初は自分が思うよりも小さく簡単なことから始める!!


何を当たり前のことを言っているんだと思う方いるでしょう。
確かにそうかもしれません。しかしわたしの体験上努力は人それぞれスタートラインが違うのです。
いきなり一日五時間の勉強に励むことのできる人もいれば、一時間の勉強をすることで満足する人間も。

ここで重要なのは『自分にあった目標を選ぶ』ことなのです。

自分にあった目標と言いましても、本当に一番最初は挑戦してはいけません。
なぜか?
自分が思っているよりも自分の意思は弱いものと考えた方がいいのです。
自分のことは自分が一番よくわかるなんて言いますが、そんなことはありません
立てた目標が自分に合わないのではないかと修正を加えることもあるでしょうそれが証拠です。

最初の目標は自分が最初に考えた目標から少しレベルを落としたものしにてしまいましょう!!
焦らなくて大丈夫です。焦って途中で挫折してしまっては、全てがゼロになってしまいますので。
レベルを上げるのは後からでもできます。

・続けられる方法

続きまして『続ける方法』です。
目標を立ててから続けられるかどうかが肝心です。その方法を考えてみました。

先ほど『目標の立て方』でも書いていましたが、『自分の思っているよりもレベルの低い目標を立てる』
このことが重要です!!
そしてみなさんもう一つ意識して欲しいことがあります!!

プラスの目標は日常の負担になりがち!!!

何を言いたいのかと言いますと、ここでいうプラスはポジティブ、とかの意味ではありません。
いわゆる足し引きの方の意味です。
『毎日一時間勉強する!!』
この目標に必要なものは何でしょうか?

例えばペンを用意します。ノートを用意します。教科書を用意します。ついでにコーヒーも用意します。椅子に座ります。机に向かいます。今何時か確認して明日の予定も考えながら、適切な時間を設定してさあ!!勉強開始だ!!


ほらね?文字に起こしてみると結構やることあるんですよ。
これを当たり前にストレスなくしてできる人は良いのですが、人間は機械ではありません1日の24時間中たったの一時間勉強して毎日を過ごすわけではないですし、高校生だったら毎日授業を受けて部活やって帰宅するし、社会人になったらなったで、人間関係だとか仕事だとかで、みなさん日々知らないところ無意識のうちにストレスと隣り合わせになっていることを自覚した方が良いのです。

それと大きな文字でプラスは負担!!と書きましたが立てるも目標はマイナスつまりは引き算のものでも良いのです。
『スマホは1日1時間にする』だとか『一ヶ月お菓子は食べない』だとかいつもの日常から不要なものを『引く』というのもプラスにするよりかは負担がなく続けやすいと思います。

・みんな最初は初心者

今まで継続の方法を説明してきましたが、最初から高めの目標を立ててしまう人にはある特徴があるのではないのかと思いまして、もしかしたら無意識のうちに他人と自分を比べてしまってはいないでしょうか?
自分の経験なのですが本当に自分のしたいことが、他人を越すためにしていたことだと気づいた時は今までやっていたことが自分のためではなかったという考え方になってしまい落ち込んでしまったのです。
みんな最初は初心者といってもすぐに高レベルのことをできる人はいるじゃないかという人はおそらくいるでしょう。
しかしその人たちは感覚的に無意識に努力をし、自分の力量を把握しているから成長スピードが早いのです。

最後に!!これらのことを実行する前に自分の力を把握すること!!


私は自分の大学の写真を毎日投稿することを目標に毎日自分なりに頑張っています。本当に綺麗な大学なのでぜひみなさんTwitterをのぞいてみてください。

ではまた!!






この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?