マガジンのカバー画像

well-being思索の記録シリーズ

3
well-beingな考え方や生活ってなんだろうか。 生きるとはどう言った状態で、どうあるべきなのか。 という思索の記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

左脳派でも鈍った感性を呼び覚ませるのか【Well-being思索記vol3】

左脳派でも鈍った感性を呼び覚ませるのか【Well-being思索記vol3】

自分の感性は、しっかり耳に届いているだろうか。

well-being思索vol2では、自己表現と感情表現の違いを明らかにし、
感情表現、すなわち「心が世界をどう解釈しているかを表現すること」の尊さを検討した。

今回は、そもそも
「私は、心がどの様に世界を解釈できるかを認知できるのだろうか。そして、どの様に認知すれば良いのだろうか。」
ということを思索していきたい。

つまり、自分の感性を呼び覚

もっとみる
自己表現は尊いのか【Well-being思索記vol2】

自己表現は尊いのか【Well-being思索記vol2】

自己表現は本当に尊いのだろうか。

Well-being思索記vol1では、
「人の話を聞きたくなるのはどんな時か」というテーマで思索した。

でも今回は、人に何かを話したい時はどんな感情なのか、そしてその感情は称賛されるものなのか
という切り口から、
自己表現の本質と是非に関して思索したい。

「自己表現」にネガティブな印象を抱く人は少ないだろう。
この言葉からは、アートや、マズローの自己実現欲

もっとみる
人の話を聞きたくなる時はどんな時か【Well-Being 思索記vol1】

人の話を聞きたくなる時はどんな時か【Well-Being 思索記vol1】

あなたは何故人の話を聞くのだろうか。
何故僕はあなたの話を聞かないといけないのだろうか。
もしくは、
何故僕はあなたの話を聴きたくなるのだろうか。

コミュニケーションに関心がある人はどこかで必ず聞いたことがあるだろう。
「話すより聞く方が大事だ」

これには何の反論もない。
僕も数年間、話の聞き方を勉強したり、実戦でも活かそうと、意識してきた。

ところがふと思った。
「僕は本当にその人に興味が

もっとみる